※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

息子と風邪で辛い状況。熱が高くて泣き止まず、冷えピタも嫌がる。保冷剤を使っても大丈夫でしょうか。対処法を教えてください。

こんばんは!
息子が風邪になり、私も風邪😱😱
1日抱っこで、肩がしんどい😭😭

いまやっと寝たのですが、2時間くらいギャン泣きでした😭
もらった薬と座薬はいれました。
体がとっても熱いです(>_<;)
冷えピタを貼っても嫌がり取ってしまいます😭
保冷剤とかを、体に当てても大丈夫でしょうか??

熱も高くて、息子が辛いのもわかります。
ずっと泣いて、寝たと思って布団に下ろすと泣いてを繰り返してます😭
なにか、いい方法はないですか??

コメント

もす

まい様もお身体お辛いのに大変ですね。熱は何度でしょうか? 下剤は最終手段として取っておくほうが懸命です!お子様も頑張って菌と戦っているのでサポートしてあげましょう!私が経験した時は頭冷やしてあげると少し落ち着いて寝てたり、お水が欲しかったりしてました。抱っこ癖がある場合なら頭にあたる部分にアイスノンを挟んで添い寝をしてました。
保冷剤当てる場合は脇の下とかですが、まだお子様も小さいので頭だけで大丈夫かと。

  • まい

    まい


    ありがとうございます(;_;)!!!
    いま、38.5℃です。
    保冷剤をタオルに包んで、体に当ててみたら効果があったのか、静かに寝始めました!

    • 4月2日
  • もす

    もす

    まい様
    良かったですね!飲み物もすぐに飲めるなら少しずつあげて下さいね!一気飲みすると吐いてしまう場合もあるので少しずつで。 お医者でお薬貰っているようなら処方の通りで大丈夫です!
    何日も夜熱がひどく上がって寝られないなら掛かり付け医にご相談ください!お大事に。早く治るといいですね!

    • 4月2日
  • まい

    まい


    私の咳やくしゃみで、起きてしまいました😭😭
    しばらくは、寝不足な日々になりそうです(>_<;)!!!
    ありがとうございます(;_;)!!!

    • 4月2日
  • もす

    もす

    体調はどうですか?音で敏感に起きてしまうなら、普段から音楽を流すなど音への耐性をつけておくと良いですよ!音楽が鳴ってるとこちらも気分がいいし、お子様へも良い影響があるようです!

    • 4月3日
  • まい

    まい


    熱も昨日よりは低く、咳より鼻水がでてきました!
    そうなんですね😳!!!
    普段から、音楽流すようにするんですね!
    参考にします٩(ˊᗜˋ*)و

    • 4月3日
  • もす

    もす

    熱が落ち着いて良かったですね!鼻水が出てきたという事で、この機会に鼻をかむ練習をして見てはいかがですか?(^∀^) どんな時も楽しく過ごせたらお子様もまいさんも少しは辛さが紛れるかもしれませんよ!

    • 4月3日
  • まい

    まい


    鼻水がすごくて😭
    チーンって私がやってる姿は見てるんですが、息子の鼻水を拭こうとすると、とても嫌がります😭
    どう、教えますか(˙˘˙*)?
    ありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩

    • 4月3日
  • もす

    もす

    ティッシュを縦に3センチ程の幅にたたみ、一番下を鼻に当てて指でずれないように抑えつつ、下に引っ張ると、鼻水が伸びてティッシュにくっついてくるので、つまむのが嫌がるのであればその方法もいいですよ!
    飛べませんがリンク貼っておきます

    https://www.google.co.jp/amp/s/moomii.jp/baby/hanamizu-suitorihou.html%3famp=1

    • 4月3日