![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様の精索静脈瘤の手術後の妊娠・出産経験について教えてください。経済的な不安もあります。
はじめて投稿します。
8月から妊活開始し不妊クリニックデビューしました。9月に旦那の重度乏精子症が判明し、100匹未満ということで即顕微受精を勧められました。先日、精索静脈瘤があることが判明し手術を受けてからの顕微受精を勧められ、旦那も今は手術に対して前向きです。
ただ、手術を受けたからといって劇的に状況が改善すると期待しすぎないように言われました。が、旦那は手術をすれば子供ができるようになると思い込んでいるようにみえますし、私も実際期待しちゃいます。
手術は健康保険適応外のことが多いと聞きますし、その後の体外受精など考えると経済的にもとっても不安です。
旦那様の精索静脈瘤の手術を受けて不妊治療で妊娠、出産された方のお話を聞かせてください。
- まこ(7歳)
コメント
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
顕微受精を受けられるなら手術はされなくても良いような気がします。
うちは全視野で3匹でしたが妊娠できました。
必要なのは問題のない精子1個なので、二桁もあれば充分ではないのでしょうか。
たくさん採卵して受精卵を複数凍結したいのであれば問題のない精子も複数必要になるとは思います。
![ゆう8ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう8ママ
うちは、6年目にして授かりこの度出産しました。
私は妊活の為仕事も辞めてストレスをなくし、婦人科に通いタイミングを合わせて、基礎体温図って頑張ってきました。旦那も俺は大丈夫だと検査を受け入れてくれず数年。やっとのことで一昨年、旦那もやっと検査をうけてくれその時精索静脈がみつかり手術を3月に。12月に妊娠しました。私達も少しでも可能性があるのならと手術も決めました。しかも自然妊娠でした。手術を受けた病院はけっこう有名な先生でしかも2日入院で保険適応でした。その後の通院もな傷口の消毒くらいで終了でした。
県外からもくると聞きました。
もちろん期待はしてたけど、旦那もストレスにならないように気を付けてました。
-
まこ
コメントありがとうございます。ご出産おめでとうございます‼
手術受けられて一年以内に自然妊娠ですかっ!素敵です。
期待しちゃうけど期待しすぎるとガクッときますもんね。
手術をしてもしなくてもストレスとの付き合い方も大事ですね。
保険適応だったんですね!!
すいません、保険適応だと十万円いかないくらいですか??よかったら教えていただきたいです。
思ったよりも大げさな感じじゃないんだといいなーと思います!- 10月12日
![ゆう8ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう8ママ
10万いかないです。生命保険もおりたので余裕があって良かったです。
1日目だけ安静で、2日目の朝には歩いてくださいでした。変わらず生活できてました。
全身麻酔とかだから心配とかはあったけど大丈夫ですよ。
まこさんの旦那さんは前向きで良いですね‼協力的だし✨
期待するのはもちろんだけど、絶対授かるって信じてました。
あと、少しのことでも気を付けてました。男の子人はブリーフじゃなくトランクスがいいとか。ポケットに携帯電話いれないとか。座った膝の上でパソコンしないとか。男性の大事なところはあっためるのはよくないと。
-
まこ
生命保険下りたんですね!うぅ!うちは生命保険に入ってなかったので健康保険きいたらいいなーと願います(。-∀-)
私も内膜症があって妊娠して内膜症の進行を押さえたいってずーっと言ってて、早めに不妊クリニックで男性不妊も見つかったパターンだったので旦那の協力もわりとあるのかなーと思います!
こないだも男性不妊の本を渡したら数日後一人でトランクス買いに行ってました笑
携帯ポケットもやっぱりやめてほしいなーーと思うので本に付箋でも貼ってアピールしてみます!!!!!!!
私たちも信じてがんばりますっ!!!!!!!
コメントありがとうございました♥- 10月13日
まこ
コメントで励まされました!!
ありがとうございます。
初回は奇形が混ざってちゃんと動いているのが全視野5匹で、パニックになりながら凍結しました。2回目が70匹でまだ奇形率が高いとのこと。
手術をすれば顕微で使える精子、期待できる精子が増えると言われ期待と不安で混乱してました。
顕微に必要なのは問題のない1個の精子なんですもんね。
励まされましたー。
手術については旦那としっかりと話し合って考えてみます。
いちこ
手術などをしなかったのでコメントしてよいか迷いましたがお話してよかったです(^_^)
うちは凍結したら使えないと言われ検査で採取した精子は捨てられてしまいました。
凍結が可能ということは状態が良いのだと思います。
ぜひ前向きに頑張ってください、うまくいくといいですね!
まこ
凍結精子の融解時??は上手くいくかは分かりませんとは言われましたー!
乏精子症で調べてもなかなか数匹からの良い報告に出会えなくってー┗(-_-;)┛
なので心強いです!
精索静脈瘤も重度で手術適応とは言われたので今のうちにしておいた方がいいかなーとも思ったりですが、また明日が私も旦那も受診日なので納得して治療出来るように話聞いて考えてみますー!
いちこさんのお腹の赤ちゃんが無事に産まれてきますよーに♥
いちこ
手術をして少しでも改善されるのなら、今後のためにもその方が良いですものね(^_^)
まこさんご夫婦のもとに赤ちゃんがやってきますように(´v`o)♡
私も無事に出産できるように頑張ります!ありがとうございます。