※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

子供を3歳から保育園に入れる予定で、専業主婦だと入れられない地域もあるか不安。待機児童問題や集団生活の影響について心配です。

保育園や幼稚園について質問です。
今は退職し主婦をしています。
子供は最低でも二人は欲しいので、産み終えて落ち着いたら社会復帰しようと思っています。
何歳差にしようかは未定ですが、授かれるのなら早めに産みたいと思っています。
なので、上の子は3歳まで家で見て、3歳から保育園や幼稚園に入れようと思っていますが、どの時期からどんな活動をしたらいいのでしょうか?
専業主婦だと保育園は入れられないっていうのは地域によってムラがあるのでしょうか?
待機児童問題が多いですが、専業主婦だとほぼ義務教育みたいになっている3歳からの保育園や幼稚園入園ですら厳しいのでしょうか?
入れなかったら小学生になって初めて集団生活をすることになるんですか?😱

コメント

きみのすけ

この春から上の子が認定こども園へ通います。
私のすんでいる地域は待機児童はいないとされてますが実際はどうなんだろ、というところです。
ちなみに都会へ行くと幼稚園は併願するみたいですが私の住んでるところは併願はありません。幼稚園で倍率が高いところもありますがそこが落ちても他のところへは入れるようになってるからです。
私の息子が通う認定こども園は20人募集しましたが余裕で入れました。
下の子との学年は3つ差なのですが4月生まれだし未満で出して上の子と下の子とそのときは保育園扱いにしてもらおうと認定こども園に決めました。

  • ゆり

    ゆり


    地域によって倍率なども違うんですよねきっと。
    認可とか無認可とかも色々あり、初めてのことなので悩んでばかりです(´・_・`)

    • 4月4日
●

幼稚園の年少さんで入るなら、4歳になる年に入園となるので、3歳の年になったら幼稚園選びですかね❓😅

何月生まれかによって、2歳の終わりかけから幼稚園決めに入る人もいると思います!

例えばうちの子は10月生まれなので、3歳になった10月にはもう幼稚園どこに入れるか決めてないと、願書出せないかと思います😅💦

早生まれの子は大変かもしれませんね😅

あと、幼稚園の待機児童というよりかは、幼稚園は人気なところだと応募が多いから漏れてしまったり(これは保育園も同じですね)、募集時期も少しバラつきがあるので、行きたいところのホームページとか見ておかないと、乗り遅れると思います😰

  • ゆり

    ゆり


    年少さんから入るとして、うちは1月産まれなので、2歳になったらすぐに決めに入ったほうがよさそうですね😂
    そう思うとあっという間ですね😥😥
    周辺の幼稚園など調べておかなきゃですね!

    • 4月4日
ぱーぷる

専業主婦で、子供は3歳の誕生日後の6月から幼稚園入園です😊(=3歳児入園)
保育園は働いていないと入れないのは全国共通かと思います🍀

私は最年少(年少のもう1つ下)で入れようと漠然と考えていたので、行動を起こし始めたのは2歳になる年の春でした🌸
市のホームページで幼稚園を調べて(専業主婦なので幼稚園一択)、そこから全部の幼稚園のホームページを覗いて(私の地域だと10ヶ所前後)、家周辺の幼稚園に絞り→行かせたい園を決めて→願書配布期間(ホームページに載っていた)に園に直接電話して見学したい事と行きたい日を伝え→後日見学に行き、願書を貰い→願書受付期間に提出、という流れでした😃
願書配布開始が秋頃だったのでそれまでゆっくり園を絞りました🍀
3歳からの入園ができる園とできない園とあるかと思います🙂
私が決めた園は申込み順だったので受付開始日の朝に願書提出して、入園確定でした!
でも都会だったり激戦区の場所だったら願書受付開始日前日の夜中から並ぶ、なんて事もあるかもです!
私は車がないのでホームページのみで園を決めましたが、0.1.2歳対象のプレ幼稚園もあるので行ってみると園の雰囲気もわかっていいと思います😊🎶

  • ゆり

    ゆり


    私の地元は、幼稚園など近くに全く無く保育園しかありません😂なのでみんな専業主婦でも保育園にいれてます‼️私の母も当時は専業主婦でしたが私は保育園でした。
    でも今わたしは名古屋に住んでて、名古屋は幼稚園も保育園もたくさんあるし、法律上は幼稚園になるんですよね!
    幼稚園ピックアップして絞っていかなきゃですね!
    激戦区とかあるみたいですし(´・_・`)
    幼稚園の費用ってどのくらいかかりますか?
    幼稚園によって違うんですか?🤔
    認可保育園みたいに家庭の収入によって違うのか、定額なのか...
    私立とかにもよりますか?
    幼稚園が今まで身近になかったので無知ですみません...😭

    • 4月4日
  • ぱーぷる

    ぱーぷる

    そういう地域もあるんですね!
    知らなかったです!
    通う予定の幼稚園は私立で最初にかかるお金は…
    入園料、無し
    入園検定料、5千円(入園月の保育料に充てられる)
    制服・通園バッグ等、約1万8千円程度
    お道具一式、約7千円程度
    です😀
    来月に面接予定でその時に制服等の注文をするのでこれはホームページに載っている金額ですが💦
    服関係の枚数が増えればもう少し金額も増える予定です💸
    月額だと保育料が2万4千円(うろ覚え)、給食が3〜4千円、園バスが2千円(往復)で、約3万円で若干お釣りが出るくらいです💸
    3歳児は園からmax5千円の補助金、4歳児以降は市からmax5千円の補助金が出ます👏
    これは所得?か何かで金額が変わるようです🙂
    あとはこの園は金曜のみ私服登園でお弁当なので、お弁当箱一式、園用の服、水筒、コップやタオルの用意等の準備する物でトータル10万あれば制服等も含めて用意出来るかな?と思ってます💸💸
    補助金以外は学年毎に多少違いはありますが、ほぼ一律で同じ金額です😃🍀
    入園料や月謝はやっぱり園によって違ったりします!
    友達が九州にいて同じく幼稚園探してみたら入園料だけで6万超えと聞きました💦
    市や県の補助があるかとかも地域で違うのでよく調べてみて下さい😊
    最近はお預かりも充実してる園もあるのでお仕事もしやすいです🎶
    私も保育園出身なので幼稚園はよく分からなくて、先に行かせてる友達に聞いたりホームページを読みまくったりしました💦

    • 4月4日
  • ぱーぷる

    ぱーぷる

    めっちゃ長くてごめんなさい…🙇‍♀️

    • 4月4日
  • ゆり

    ゆり


    いえいえ!とても詳細な説明ありがとうございました!!
    まだ2ヶ月ですが、色々調べないとなぁ〜って感じです(´・_・`)
    旦那の稼ぎだけで、あまり高い料金を支払うのは正直ツライですよね😭
    前の職場が1歳と3歳のお子さんを保育園に預けて毎月11万?とか言ってました...年少さんより下のクラスだと高いんですよね?😭
    しかも上の子と同じ保育園に入れなくて、毎朝2つの保育園をハシゴして出勤してるって言ってました...
    昨日色々調べたのですが、保育園だと役所に行って審査を受けて入園できる保育園探すって感じなのかなって気がしました。
    幼稚園は直接幼稚園に連絡をして説明会に行ったり願書もらいに行ったり...
    認可保育園だと給食はついてますが、幼稚園だとお弁当持参のところや給食出してくれるとこなど色々ですよね。
    給食のところがいいなぁと思いつつそんなことも言ってられないのかな...笑
    働いていて、保育園に入園しても、二人目の妊娠とかで育休とか入ると上の子退園しなきゃいけない保育園とかもあるんですよね?
    同期がそうでした💦
    上の子が年少さん以下のクラスだったからなのか、年少さん以上のクラスだったとしてもママが妊婦になったら退園しなきゃいけないのかとか、分からないことばかりです(´・_・`)
    幼稚園は親の勤務状況に関係なく入れるので、二人目も欲しいしそういったのとに左右されない幼稚園に最初から入れるほうがいいのかなとも思います(´・_・`)

    私も長くてすみません😫😫💦🙇‍♀️

    • 4月5日
  • ぱーぷる

    ぱーぷる

    遅くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️
    そうですそうです!
    保育園は年齢が低ければ低いほど高いし、親の市県民税?の支払い額で月謝が決まります!→知り合いで会社経営してる人で代表取締役の旦那と役員になってる奥さんと両方に役員報酬があって子供は1人いて保育料8万でした!
    兄妹で別になは場合もありますね💦
    保育園は市役所が窓口で、各家庭に点数があってその入れる点数基準が確かあるんです!
    高ければ高いほど入りやすい、だったと思います!
    幼稚園は私も直接電話しました☎️
    いつでも見学可能と載っていたので願書を受け取るついでに少し見学したいと言って少し見させてもらいました👀
    私の地域はなんですが、毎日お弁当の幼稚園もあるけど週3お弁当で週2給食とかも結構あります🍙
    うちは週4給食の週1お弁当です!笑
    保育園は保育に欠ける家庭の為にあるものなのでお母さんが第二子妊娠してお家にいるなら=保育者がいるという事になるので上の子の退園はあります!
    その点幼稚園は、教育の場なので第二子妊娠での退園はないけど夏休みや冬春休みの長期休暇はあります!
    最近は共働き世帯も多いので長期休暇に対応するお預かりも充実してる園もたくさんありますよ😊🎶

    • 4月10日