
コメント

とと
保育士をしていますが初日からずっと泣く子、初日は泣かずに2、3日したらお母さんと離れるのが分かって泣き出す子、そしてたまーに全く泣かない子がいます✨
もちろんお母さんの事が分かってない訳ではないですよ😊
慣らしなしで預けてるのに泣かないなんてお利口さんですね😄

*yua*
うちの子2人ともですよ!笑
私が寂しくなりましたー🤣
ご飯ももりもり食べてお昼寝もしっかりして…
でも泣かれる方が辛いらしいです!!
母親心理としては(๑´╹‸╹`๑)
ママの事は絶対わかっていると思いますよ!
通ってるうちに迎えに行ったら「あ、ママ~」ってそのうち来ますよ✌️❤️
母に勝るものはないです♪
むしろお母さんを困らせない親孝行な子かもしれませんね💕
素晴らしい👏
-
もりぞー
コメントありがとうございます😊
お二人ともなんですね!泣かなくて良かったとも思うけど何だか少し寂しいですよね😭
お迎えに行くと、ちょっとニッコリして寄って来てくれました😂
私も「あ、ママ〜」って来られたいです❣️
今までもあまり手のかからない子だなーと思ってましたが、もっと褒めてあげたいと思います☺️- 4月2日

退会ユーザー
我が家も本日から保育園でした。
上の子達は泣いて泣いて、そらはもう後ろ髪を引かれる想いをしたので
今回も覚悟してましたが、保育士サンが抱っこしても、全く泣かず
その後も、ニコニコで過ごした様です😇
-
もりぞー
コメントありがとうございます😊
同じく初日だったんですね。お疲れさまでした☺️
私もさすがに泣くかなーと覚悟はしてましたが、あっさりな感じだったので拍子抜けしちゃいました😅
やっぱり泣かれるよりもニコニコの方が良いですね☺️- 4月2日
もりぞー
コメントありがとうございます😊
保育士さんからのお声を聞けて嬉しいです😆
確かに初めてだからよく分かってなかったかもしれないですね。別れる時もキョトンとしてました😅
これからもよく様子をみてあげようと思います!