※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mame
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子がミルクを飲まず、おやつの時間におせんべいとミルクをあげるべきか、体重に影響するか心配。ミルクを飲ませたり料理に使ったりしてもいいですか?

生後10ヶ月の息子の親です!
最近、ミルク飲まないで三回食
寝る前もお茶飲んでお休みという形なのですが
おやつの時間におせんべいとミルクあげた方がいいのですか?
でもそれだと体重に影響するのかなと心配です。

今日はヨーグルトに粉ミルク加えてバナナヨーグルトにして見たりしました。
ミルクはまだ飲ませたり料理に使ったりしていた方がいいですか?

コメント

Yun.

うちの子は夜間断乳してから
朝と夜の2回だけの授乳になったら
病院で体重足りないって言われて
まだ母乳かミルクで栄養とって
って言われました(´;ω;`)

  • mame

    mame

    うちは10キロなので特にって感じなのですが、病院でも大きいけど大丈夫言われただけで

    でも、まだ料理とかにいれておいたほうがいいのかなとかかんがえて🤦🏻‍♀️

    • 4月2日
  • Yun.

    Yun.


    体重足りてるなら、パン粥とか
    料理にミルク入れるくらいで
    大丈夫だと思います(*´ ˘ `*)

    • 4月2日
  • mame

    mame

    10ヶ月11ヶ月でもパンが言っていいんですか?
    今食パンを手づかみで食べてます!

    • 4月2日
まいまい

横からすみません💦

食パンを手掴みすごいですね!💦
うちはまだパン粥じゃないと詰まって吐いちゃうので羨ましいです😃✨⤴

離乳食から栄養が摂れてるなら無理にミルクを飲ませなくても大丈夫だと思いますが、少し離乳食の栄養が偏ってそうであればおやつにミルクを使ったものをあげてもいいかと思います😊

今の時期は鉄分が不足しやすいので、足りない栄養素をミルクから補ってもよいかと😊

  • mame

    mame

    料理や夜中起きたらすこしあげようとおもいます!

    • 4月3日