
コメント

あいこ
沖縄在住で3歳まで無料ですが、京都に里帰りした時は保険証は使えますが助成は使えませんでした〜😅

カエトン
市役所で、領収書と受給者証と印鑑と通帳(口座がわかるならカードでも大丈夫です)免許証
を持っていけば全額返ってきますよ!
口座振替になるので、返ってくるのに1ヶ月ほどかかります( ˘ᵕ˘ )
-
トマト
教えて頂き本当にありがとうございました😭💦💦
詳しく本当に感謝致します😭- 4月2日

みぃちゃん
実費になりますよー‼︎
まず実費で払って、その後役所で領収書等で手続きすると全額戻ってきます🙂
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても感謝致します😭- 4月2日

ひよこ
3割負担で支払いですよ^ ^
そのあと、市役所に領収書と受給者証を持っていくと返金されます!
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
安心できました!!!
ありがとうございます!!- 4月2日

ひーこ1011
うちの市は、3割負担で払って、後から領収証持って市役所行って手続きしたら戻ってきました!
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
そういうシステムなんですね!!教えて頂きありがとうございました😭💦💦- 4月2日

るー
市役所で手続きされるさいには、判子とご主人名義の口座番号等の振込先を指定しないといけないので、お持ち下さいね。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭‼️- 4月3日
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭