※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スミーちゃん
子育て・グッズ

もうすぐ4ヶ月になります。親指の指しゃぶりをしだしました。くせになりますか?やめさせるようにするとよいのでしょうか?

もうすぐ4ヶ月になります。親指の指しゃぶりをしだしました。くせになりますか?やめさせるようにするとよいのでしょうか?

コメント

桜

今は手、指を認識する時期なのでやめさせずにしゃぶるままでいいみたいですよ😊✨

  • スミーちゃん

    スミーちゃん

    お返事ありがとうございます!見守ります(*´∇`*)

    • 4月2日
deleted user

無理に辞めさせるとストレスになるのでまだそのままでいいと思います😣

指しゃぶりで安心したり、遊びの一環だったりって感じなので☺️✨

  • スミーちゃん

    スミーちゃん

    お返事ありがとうございます!

    • 4月2日
ぽんちゃん

まだ4ヶ月なので大丈夫ですよ!
2歳を超えても指しゃぶりをすると歯並びに影響し始めてきますが、その頃にはほとんどの子がやめていると言われてます👌

  • スミーちゃん

    スミーちゃん

    お返事ありがとうございます(*´∇`*)

    • 4月2日
miii

指しゃぶりをするのも成長で大脳が発達するそうです☆今はやめさせる必要はないと学びました◡̈♥︎

  • スミーちゃん

    スミーちゃん

    お返事ありがとうございます(*´∇`*)

    • 4月2日
なみ☆

指や足をしゃぶしゃぶしてるのたまらなく可愛いです❤
そのまま自然になくなるので今のうちにムービー撮っておいた方がいいですよ❤

  • スミーちゃん

    スミーちゃん

    お返事ありがとうございます(*´∇`*)

    • 4月2日