※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいさん
妊娠・出産

周りには隠していますが、法律上内縁の妻として認められている状況で、1〜2年後に入籍予定です。友達には特に言う必要はないでしょうか。

事実婚の方いますか?
周りや親の反応はどうですか?
もしくは周りには隠してますか?

訳あって私はまだ入籍できないのですがまわりには言った方がいいのか迷ってます。
ちなみにもちろん子どもは認知してもらいますし親にも紹介済みで婚約中といいますか2年ほど彼に養ってもらってるような形なので法律上内縁の妻として認められるらしいです。
予定では1〜2年後に入籍予定です。

ただ友達には言っていないのですがとくに言う必要もないですかね?

コメント

*ひなママ*

私は事実婚で出産します。
上の子が二歳の時に離婚しましたが、復縁し一緒に住んでますし、上の子とお腹の子のパパには変わりないですしね(*^^*)
今は海外はもちろん、国内でも事実婚の方は多数いらっしゃると思いますよ‼
お互いの親には……離婚したこともありますし事情があり言ってません。
お友達には伝えてますが、特に偏見も持たれてません。
付き合いの浅い相手には、必要がないかなと思うので特に伝えません。
お互いが納得していれば、大丈夫ですよ(^^)
もし引いちゃうお友達がいれば、それまでだと思います(T_T)

  • みいさん

    みいさん

    返答ありがとうございます💓
    1度離婚なさって今一緒にいるのですね(*^_^*)今お腹のお子さんのパパが元旦那っていうのはご両親は知っているのですか?
    今は日本でも増えているみたいですが私の周りにはいないので友達からなんと反応されるかちょっと心配で、、、もちろん浅い相手には伝えるつもりないです。引かれたらそれまでですよね(T_T)

    • 10月13日
  • *ひなママ*

    *ひなママ*

    私は実家とは事情があり絶縁状態なので、伝えてません。
    いつかまた交流する時がくれば、事後報告するつもりです‼
    私も初めは少し不安でしたが、お友達も私と子供が幸せならそれで良いし応援する‼と言ってくれてます(*^^*)
    お産と同じで、案ずるより産むが易し…かもしれませんね(^^)

    • 10月13日
紫千

事実婚で出産しました(^^)
私も事情があり、1年くらいは入籍出来ません。付き合いが長かったこともあり回りには言ってます。

  • みいさん

    みいさん

    返答ありがとうございます💓
    付き合いが長いと安心ですね(*^_^*)戸籍上繋がりがない分絆がないとですよね。まわりはとくになにも反応なかったですか?

    • 10月13日
  • 紫千

    紫千

    「入れた方がいいよ~」と言われたり「今多いからねー」と言われたり(^_^;)
    うちの事情(一人娘と長男)を知ってる人は「仕方ないと思う」です。

    • 10月13日
(^ー゜)

私は色々あり、認知だけはつい最近しましたが、籍はまだです!
早くて半年後か1年後です!
それをこえたら籍はいれないつもりです!
私も最初認知だけにして本当にいいのかすごく迷っていました。
でも色々ありすぎて今は入れることができず、でも彼は認知したいと言ってくれたので認知だけしました!

  • みいさん

    みいさん

    返答ありがとうございます💓
    認知だけしてもらってるのですね!
    そのことや籍を入れないかもしれないということは周りや親族には伝えていますか?

    • 10月13日
  • (^ー゜)

    (^ー゜)

    はい、認知だけはしました!
    友達やしりあいには帰化へない限り言いませんが
    親は知っていますし今はそっちのほうがいいと言っています!

    • 10月13日