
コメント

Rmama
ごめんなさい…
支払額のお答えではないんですが、限度額認定証の発行がまだであれば退院までに申請して受け取って病院側に提出すれば精算時に高額医療の限度額以上の請求はされないのですぐに手続きをオススメします!
高額医療費は3割立て替えて後から限度額との差額を返金
限度額認定証があれば立て替えず最初から限度額のみの支払いという感じです!

sari
でしたら食事代とベット代+その高額医療の認定証を貰ってくればその限度額だけだと思います😊
-
h
きっとそんなに高額にはならないですね!(>_<)
ありがとうございます💕💕😢- 4月2日
-
sari
月がまたいだらまたお金がかかっちゃいます😔💦
切迫早産で状態落ち着かなかったらずっと入院なので辛いですよね。。私は落ち着いたので無理を言って2週間ほどで退院しましたが友達は37週まで入院していました💦- 4月2日
-
h
3月から4月またいじゃいました😭💦
2週間羨ましいです(>_<)
わたしも多分産まれるまでって言われてるので😢💦💦- 4月2日
-
sari
丁度30w〜32wまで入院して後はウテメリン内服で自宅絶対安静でした💦
なら別々に請求が来ます!3月分が限度額超えてなかったらその金額を払うだけです!私は31日に入院してそのぶん1万5000円ぐらい取られちゃいました💦
あと他の方が言っているよーに社保や健保などでしたら健保の事務所まで行き旦那さんに手続きをして貰わないと行けません😭
私は入院中は国保だったので役所ですぐ発行してもらい母に持ってきて貰いましたが、旦那の扶養に入り社会保険になってからは健保なので、もしもの事があったら。。と思い一応認定証を申請して1週間程で自宅に郵送して頂きました!
また全然別なので会社などに頼んでも意味は無いかな?と思います💦- 4月2日
-
h
書類郵送してもらうことにしました!(>_<)
ありがとうございます😊💗💗💗- 4月2日

mama
2週間の入院で限度額申請して10万ほどでした( ˃ ˂ )
限度額の申請は保険者への申請になりますので、国保であれば役所でいいですが、社保であれは会社へ申請になります。
最短1週間はかかると思っていたほうがいいです!
-
h
そうなんですか?(>_<)
旦那に会社に伝えてもらえばいいんですかね?( ・´_・`)- 4月2日
-
mama
ご主人の扶養に入っているのであれば、ご主人の会社に早めに伝えた方がいいですよ\( ¨̮ )/
- 4月2日

aaa
私も33週目で切迫早産で2週間入院する事になって丁度、今日で14日目です!
明日、退院なんですが金額計算してもらうと7万弱と言われました、、
ちなみに私は、国保です!
-
h
限度額使ってですか?!😮
わたしが思ったよりはかからないみたいで安心です(>_<)
20.30万くらい覚悟してました(>_<)(笑)- 4月2日
-
aaa
限度額使っての7万弱って言われました😨
ただ、病院によっては金額が大幅に変わると思うので聞くだけ聞いてみるのもありだと思います!
私は、退院する前日にしか金額言われなかったので準備するのにとても苦労しました(ー ー;)
あとは、高かったら病院側に分割できるか相談するのもありだと思いますよ!出来る婦人科もあるみたいなので!🤗- 4月2日
-
aaa
あと、私の知人なのですが
2ヶ月切迫早産で入院なったみたいなんですがその時の金額は限度額使って
20万だったそうです!
使わなかったら60万してたみたいなので結構免除されてますょ^ ^
さすがに、20万は一括では払えないので分割にしてもらったそうです😊- 4月2日
-
h
分割もあるんですね!!😮
聞いてみます(>_<)
ご丁寧にありがとうございます💗💗- 4月3日
h
ご丁寧にありがとうございます(>_<)
高額医療費じゃなくて限度額認定証の申請をすればいいってことですよね?(>_<)
Rmama
そうです!
その方が大きいお金を立て替えずに済むし、高額医療費の手続きもしなくて済むので支払いは楽だと思います!
お住まいの地域の役所に問い合わせればすぐに教えてもらえますよ♡
h
なるほど!ありがとうございます💗💗 役所行ってもらいます!