コメント
るみ
7時 起床 授乳
7時〜8時半 遊び 授乳
8時半〜10時半 朝寝
10時半〜11時半 遊び 授乳
11時半〜13時 ❔昼寝
まだ寝てます(´・_・`)
今日こんな感じです^ ^
料理は17時半から20分くらいで作れます^ ^
寝てる間家事します^ ^
ソルト
7時 パパママ起床、洗濯機回す
8〜9時 娘起こして授乳、その後遊ぶ
10時 朝寝(2時間程度)、掃除洗濯
お米洗う等簡単な下準備
12時 起床、遊ぶ
13時 授乳、その後遊ぶ
14〜15時 昼寝(1時間程度)
16時 娘の昼寝〜献立考えたり下準備
17時 授乳、その後遊ぶ
18時 夕寝(30分程度)、
終わってなければ料理の続き
19時〜20時 夜ご飯
20時 お風呂
21時 授乳、寝かしつけ
22時 就寝
15時のお昼寝前後に散歩か買い物に行きます🙌🏻
毎日が同じ様にハイスピードで過ぎ去って行きます…😂👶🏻
-
カチット
ありがとうございます😊
とても分かりやすくて説明していただき、参考になりました。
ママもお昼寝できるといいですよね。私も料理しながらもお昼寝時間を取れたらと思っていたので、良かったです。
やはり寝てくれてる時間に料理ですよね❗ちなみに、そのときは、寝室に寝かせていますが、寝返りなどが始まったらどうしようか迷い中です😅
リビングに移動すると起きちゃうので、私は寝室に寝かせています。
本当に毎日あっという間ですよね😅
毎日お疲れ様です😌- 4月2日
カチット
そうなのですね😌
私はパルシステムで手抜き状態のため、今度はヨシケイも検討してみようか思ってたところでした😄
子育ても大変なので、素早く手軽にが、一番ですよね😌
ご返信ありがとうございます❗
カチット
ありがとうございます❗
とても参考になりました😊
お料理早くて尊敬です😌その時間なら、赤ちゃんも起きてても待っててくれますね🎶
私は毎日何をつくっていいやらと悩み中です😅
るみ
ヨシケイしてます^ ^
してないときも簡単なものばかりです(´・_・`)