※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bonpiii
妊活

多嚢胞性卵巣で妊活中の方が、ホルモン剤を飲み続ける必要性について相談しています。妊娠を目指すためにピルを服用し、不妊治療を経て休憩中。ホルモン剤の影響や妊活休憩の過ごし方についてのアドバイスを求めています。

多嚢胞性卵巣について


妊活のカテとは違うかも知れませんが、ご存知の方いらっしゃったら教えてください😭


生理不順で20歳の時に診断され、その当時の先生には

多嚢胞の人は卵巣の中が穴あき状態になり、ずっと放置しておくと固くなってレンコンみたいになる。そうなると妊娠しづらくなるので妊娠したいと思う時までピルを飲み続けて卵巣機能を温存させておいた方がいい

と言われ、そこから7年ずっとピルを飲み続けていました。

その当時は生理不順、だらだら茶オリに悩まされていたのでピルで毎月きちんと生理がくることに楽さを覚え「救世主!!」とも思っていました。

結婚してさぁ、ピルをやめようと思ったのですが、結婚式までまだ期間があったので、先生に相談するとやはりホルモン剤を飲んで妊娠できる時までは生理を整えた方がいいと言われました。(その時は引っ越しもし、病院も変わっています)
その時はカウフマン療法で自然なホルモンの流れを作りましょう〜という事でした。


その後不妊治療を続けて来ましたが、今少しお休みしたいと考えています。


通院はしないけどその間に自然に授かったらいいな〜と思っています。



ただ、多嚢胞性卵巣の人はホルモン剤を飲み続けた方がいいという所が引っかかっています。


ホルモン剤飲んで休憩してると妊娠しないですもんね😭



多嚢胞の方の妊活休憩はどうされてますか?
また出産は終わったけど、その後も生理不順が続く場合はピルを飲んだり何かしら治療をずっと続けている方いらっしゃいますか?


コメント

白いガーベラ

8歳、3歳、0歳の3人の母です。
第1子は多嚢胞性卵巣症候群のため、1年半の不妊治療の末、人工授精にて妊娠いたしました。
私も結婚前にPCOSだと診断され、ピルか不妊治療か…の選択を迫られ、結婚が決まっていたため、不妊治療を選びました。
産後の生理が始まってから、やはり1ヶ月生理が飛んだりはありましたが、何ヵ月もこない…なんてことはなかったので、薬を飲んだりなどの治療はしていませんでしたが、避妊を全くしていなくても、妊娠することはありませんでした。
長女が5歳になったとき、また不妊治療を開始し、第2子も人工授精で妊娠いたしました。
第2子出産後、産後の生理が始まってからは、毎月ちゃんと生理がきていました。第3子は、びっくりなことに、自然に妊娠いたしました。

私の場合は第1子出産後に治療をしなかったら、5年間、全くの避妊なしで1度も妊娠しなかったですが、また治療を再開すれば、半年せずに妊娠することができました。

不妊治療、精神的にかなり疲れますよね。
休憩もありだと思います!!
私の場合、人工授精を選択したとき、主治医に「人工授精1回目で妊娠することはあまりない!3回くらいは頑張りましょう♪」と言われたことで、「どーせ、今回は妊娠しないな!」と勝手に思い、いつもよりも力が抜けていたときに妊娠しました。
第1子は人工授精1回目で。
第2子は人工授精3回目で妊娠することができました。
お辛いことも沢山あるかと思います。
頑張っている方に、頑張って!と言うのは違うかもしれませんが、がんばってください。

  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます!!
    ピルか不妊治療かって選択意外と辛いですよね😭私も結婚したのでピルはやめようと思いましたが、それと同時に不妊治療が始まって不妊治療のスケジュールに合わせて結婚生活を送っているのが虚しくなって来たので、一回離れたいと思いました。
    私は昔順調だったのに大学生の頃バイト遊び学校でかなり不規則な生活を送っていて、その頃から生理不順になりました😂それが原因で多嚢胞なのかは分かりませんが、その頃の自分にちゃんと寝なさい!と言ってやりたいです!

    排卵も毎回注射じゃないとしないので、休憩中に妊娠するのは厳しいと思っていますが、ピルか不妊治療かじゃなく何もしない期間も欲しいなって思ってます😊
    一回休んでまた治療に戻って来たら意外とすんなりできるかも知れませんよね😳
    多嚢胞でも医療の力を加えればきちんと妊娠すると分かって安心しました🌸
    ありんこさんの様にいつかは自力で妊娠できる身体にもなりたいです✨

    • 4月2日