※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

カウフマン療法後の消退出血について、何日で始まり、どのくらい続いたか教えてください。また、うっすらとした出血もあるのでしょうか。

カウフマン療法したことある方にお聞きします。休薬してから何日で消退出血ありましたか??何日続きましたか?また、ナプキンにうっすら着く程度の出血しかない場合もあるんですか?

コメント

ayamama

3〜5日くらいで来ましたよー!
内服終了後、大体4日目くらいかな?
出血量はうろ覚えですが、生理1日目の少量の暗褐色が3日くらいとかでした。あと2日はおりもの混じったような生理?みたいな感じです。
多いと思われる日も、1日にナプキンもそんなに変えなかった記憶あります。普段の生理より少なくて、あってるやんね?😅て最初思った記憶あります。

初日に少量でも暗褐色きちんと出るときあれば、うっすらと1、2日出てから出たしたこともあった気がします!

うろ覚えでごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    一昨日の夜にナプキンにうっすら付く程度だったのですが、昨日の夜から今日にかけて出血量がいつもの生理よりも多くなってて、普通はいつもの生理より少ない出血量なんですよね?💦なので心配で🥺

    • 5月23日
  • ayamama

    ayamama


    いえいえ✨
    カウフマンの理論上は、擬似的に排卵生理周期を起こすので、内膜は自然ほど育たず、少なくなることは多いと思います🤔

    私の経験談ですが、カウフマンの時ではないですが、流産のOPEした後の生理は、自然流産した時に比べて経血量がかなり多かったので、手術だと取りきれずに、前回分が残ってたら、出血量が増えたのかな?と思いました。なので、はじめてのママリさんも前回の内膜がまだ残ってて、出血量が増えた可能性が一つ、使用したエストロゲン製剤の反応がよくて、今回、内膜が育った可能性が一つあるかな?っと思います。

    心配しすぎなくても大丈夫かなと思いますが、上二つの可能性はカウフマン療法においての話なので、もし他に原因があるとする場合は、病院で診てもらわないとわからないかなっと思います💦(子宮筋腫がある等)
    貧血になるくらいの出血ではなければ、次回外来時に先生に今回不安に感じたこと、お伝えしてもいいかなと思いますよ✨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!ちょうどカウフマン療法1周終わって明日病院行く予定なのでお医者さんにも詳しく聞いてみようと思います!🙌

    • 5月23日