
産後の母親の外出はいつ頃からいいのでしょうか…今、実母が手伝いに来て…
産後の母親の外出はいつ頃からいいのでしょうか…
今、実母が手伝いに来てくれていて(元々3月いっぱいまで週三回来てくれる予定でしたが、勝手に今週も来ること決めていました^^;)子供を預けて、市民税の支払い(お金も下ろさないといけないので)に近所のコンビニへ気分転換を兼ねていきたいと思いました。
そうしたら、母に1ヶ月検診まではダメだよ、と言われてしまい…
産後1ヶ月はたったし、コンビニまで五分程の距離で、遠いわけでもありません。
昔から過保護なところがあるので、素直に聞き入れられない部分もあり、質問させていただきました。
皆さんはいつ頃から軽い外出しましたか⁇
- 織(7歳)
コメント

もも
私は産後10日くらいから
フラーっと少し外の空気を吸いに
散歩してました😂💡
ゆっくりですが💡

退会ユーザー
赤ちゃんは預けて、
私は手続きやら支払いやらで、
産後1ヶ月経たずに普通に外出してましたよ😅
2人目産まれた時も、
上の子が家ばっかり退屈していたので、
生後1ヶ月経たずに赤ちゃんと一緒に
出掛けてたりもしてました💧
少しの時間ですけどね💧
-
織
そうですよね⁉︎
やっぱりうちの母が過保護なのかなぁ…^^;
気分転換に少し外出る人もいるよって言っても、ダメと言われ…^^;
昔と今は違うよって言っても、聞き入れてくれず、調べてもくれなくて嫌になります^^;- 4月2日

®️i☆Ku☆M@
退院した翌日から毎朝毎夕上の子の送り迎えで往復10分してましたし、買い物も行ってましたよー
ちなみに、生まれたばかりの娘も一緒です。
-
織
退院翌日からってすごいです‼︎
送り迎えあるとそうなりますよね!
もうほんと、来てもらってる身ですけど、なんにもさせてもらえず困ってます^^;- 4月2日

🍊
産後2週間くらいの時に旦那と一緒にスーパー行きました!
-
織
私個人的にもそのくらいから動ける感じでしたが、母がダメって言ってるので、旦那もちょっと出かけていいよとも言えなくなってるみたいで^^;
喧嘩もしたくないし困りました^^;- 4月2日

maaaa。
産後10日目くらいに旦那も一緒にですが3、4時間くらい外出しましたよ(^^)子供は義母にお願いしました(^^)
-
織
羨ましいです^^;
うちは義実家とは旦那が疎遠なので頼れずで…
母にもあまり頼りたくなかった(過保護なところがある)ので、里帰りしないって言ったら、来てくれることになり…3月いっぱいまでお願いしたら、今週も来て疲れちゃいます^^;- 4月2日

りなぱ
一か月立つ前にでかけてましたー!!
市役所に行かなきな行けなかったので(´._.`)
貧血気味でフラフラしてるとかじゃなければ大丈夫だと思います♡
お母さんの優しさありがたいけどうるせー!ってなる時ありますよね笑
実家でお世話になってるのでそんなこと言えないけど笑
-
織
そうなんです^^;
実の親だからこそ、ありがたいけど‼︎大袈裟だよって思ってしまいます^^;
朝から来てくれてるので文句言えないですけどね^^;- 4月2日

ちゃむ
たった少しの時間でも、どこで、どんな菌をもらうか分からないから、お母さんはそのようにおっしゃるのかと思います💦
うちの母も1ヶ月検診まではやめときなーという人ですが、赤ちゃん連れてかないんですよね??
織さんだけならいいんじゃないですか??
-
織
私だけです^^;
流石に1ヶ月検診がまだの娘は連れていけないです^^- 4月2日
織
やっぱりそのくらいから出かけてますよね⁇
家事も洗濯物畳むのすらやらせてもらえず、気が滅入っています^^;
支払い期限あるからお金おろさなきゃって言ったら、銀行の暗証番号教えてくれればおろして来ると言われ…^^;
それはできないって言うと、期限過ぎても銀行で払えるからって言われ…^^;
なんと説得したらいいのか疲れます^^;