※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子、まじで大変すぎます😭テーマパークへ行ったのですが歩かせ…

1歳半の息子、まじで大変すぎます😭

テーマパークへ行ったのですが
歩かせたらもう、自由にいろんなとこ行きまくって
無理やりベビーカーへ乗せて
ひたすら歩き回ってました、、、
上の子もいるので上の子はパパと
アトラクションに乗ったりしてましたが💦

ディズニー行きたいけどこんなんじゃ絶対無理...
1歳半とかでディズニー行けるの羨ましすぎます
うちは絶対無理です😭

それとホテルに行っても
とにかくいろんなボタンを押しまくって
空気清浄機や冷蔵庫、電気とか😔
もーーほんっっとにひたすらいじってます🥲

上の子が1歳半の時には2泊3日で
旅行とか行ってましたが
こんなに大変じゃなかった記憶です。
何回かダメと言えばやめてました💦

ちょっとコンビニ寄っただけで
ひたすら動き回り、追いかけると逃げる💨
抱っこすると奇声😇やばすぎます、ほんと。

下の息子はかなり大変な方なんですかね、、、
なんか本当疲まくります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次女もそうですよー!
本当に自由奔放で制止きかないし遮ると大癇癪起こします!
ちなみにディズニーも1歳9ヶ月のときに行きましたが上の息子娘パパチーム、わたしと次女チームで一生歩き回ってました、、ベビーカーでお昼寝してくれた時本当に幸せで泣きそうでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    手繋いで歩こうとしても嫌だと言わんばかりにその場で座り込み😮‍💨もう知らん。って感じですけどそうするとどっかいっちゃうから強制連行するしかなくて(笑)周りの目痛すぎます(笑)

    今現在は何歳でしょうか?
    少し落ち着いたりしましたか?🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子ももちろん手繋ぎません!触れた瞬間振り払われます!
    今は2歳2ヶ月で相変わらず激ヤバです。
    家族みんなで大魔王ちゃんって呼んでます。笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭上の子とほんとに大違いすぎて、2人目にして大変すぎてもうしんどいです.....
    うちはストレートに、イタズラ小僧です(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちもです!😭
抱っこしたらグズって自分で歩きたがり、歩かせたら好きなとこへどんどん行っちゃいます😵‍💫追いかけっこが大変です。
ボタンもポチポチ、紐があれば引っ張り、丸いものは投げ飛ばします😭笑
支援センターとかで大人しく遊んでる子を見ると、うちの子大丈夫かな?と心配になります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭まーーーじで大変すぎますよね.....
    言うこと本当聞かないです、、言ってることは多少理解してるっぽいんですが、悪ガキすぎて(笑)

    わかります!!!!!
    支援センターとかも息抜きで行ったのに、他の子が使ってるものをとにかく使いたがって、引き離すと奇声をあげ😇逆に疲れすぎてどこも行きたくないです、、、、かといって家にいてもしんどい(笑)

    • 2時間前
姉妹のまま

うちも1歳半頃は自由人でしたねー!
次女はテーマパークに行けばハマるものは階段、ハト、葉っぱ。
動物園に行けばハマるものは葉っぱ。
長女も次女も道歩けば好きなものは自動販売機、証明写真、鏡など。
次女はまだマシですが、長女はそれにプラスしていつでも全力疾走だったので大変でした💦

うちもテーマパークに行けば今も長女と次女で別行動になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭上の子が楽すぎたので、下の子は大変なんだろうなと覚悟していたんですけどこんなにも違うとは...って感じで🥲毎日毎日ほんとに疲れちゃいます。
    自動販売機とか好きですよねー🥹

    追いかけるとかも上の子ではほとんどしなかったので(上の子はかなり運動音痴笑)、こんなに素早いの?!ってびっくりです😳💦

    • 2時間前
ママリ

多分上のお子さんがめちゃくちゃお利口さんだったってだけで、下のお子さん普通です🤣
ちょうどそんな時期ですよね。
うちも上の子4歳で、もっと良い子だったし旅行や外出も余裕だった気がしますが…よくよく思い出したら一歳半頃ってカートも乗らない手も繋がないでどっか行くからスーパーにも行けなくて夜中に一人で買い出し行ってたなって思い出しました🤣それに比べれば下の子はカート乗ってくれるしまだお利口さんじゃないかと気づきました…笑

記憶が美化されてるし、今は上も下も見ないとで物理的に大変になってるし、下の子だけのペースで何かすることもできないし。大変に感じるのは仕方ないんだなと最近思ってます😇
うちも昨日イオン行ってめちゃくちゃ大変でした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれません🥲
    美化されてるのはあります🤣上の子も絶対大変だった時もあるんだと思うんですけどイヤイヤは一瞬しかなくて、手を引っ張らなきゃいけない状況もなくて...追いかけるとかもなくて、友達の大変そうな子を見て、大変そう〜って見てる側でした💦
    そしたら今度は大変そう〜って思われてる側になりました(笑)

    家の中も上の子の時はゲートとか冷蔵庫とか引き出しロックとか一切つけなかったんですけど(包丁とか薬が入ってる引き出しでさえつけてませんでした😮‍💨)
    でも今じゃ引き出しロックは15個以上、ゲートは2つ、空気清浄機もイタズラするので置けません🥲

    大変な子は大変ですよねやっぱり....
    上は今でも力が弱くてか弱い〜って感じなんですけど、下は男だからかほんとに力が強くて😭声もデカすぎて叫んだりするのもうるさすぎて毎日怒ってばっかりです....

    • 2時間前