
双子の場合、ベビーベッドの必要性についての体験談を聞きたいです。添い寝が楽だったか、ベビーベッドが必要だったか教えてください。
今年の夏に双子を出産予定の初マタです。
双子ママさんに質問です!
ベビーベッドはいらなかったという体験談をよく目にしますが、双子でも同じでしょうか?わたしはベビーベッドをレンタルするつもりでいるのですが、添い寝の方が楽だったなど、ベビーベッドはいらない、または双子と一緒に添い寝は大変だったのでベビーベッドは必要だった、などの体験談があればお聞かせ願いますm(_ _)m
- けいはる(6歳, 6歳)
コメント

なつみ
はじめまして!
参考になるかは分からないんですが
身近に双子子育て中の妹がいるので
コメントしました💦
私自身双子でその妹が
双子の男の子を出産しました😌
7ヶ月です☺️
たまに妹の家に遊びに行きますが
ベビーベッドがあるものの
物置になってますよ!
聞いたら必要かと思って買ったけど
邪魔なだけや!ってゆってました😅
床に布団しいて
自由にゴロゴロさせてる方が
妹は楽みたいです😊
参考にならなかったらすみません💦

ちー
4ヶ月までベビーベッド1つにふたり並べて寝かせていましたが、寝返りが始まってから背丈もギリギリになりうつ伏せするようになったので添い寝にしました。
なくても何とかなったかもしれませんが、繰り返し抱っこして立ち上がるのが腰と膝がだんだん痛くなっていくので、あってよかったと思います。買うならハイタイプが腰が楽でオススメです〜。
-
けいはる
ベビーベッドを使っていた方に初めてめぐり逢えました😍
我が家は手狭なため寝室に子供たちを寝かせるスペースが今のところなく、出来ればリビングにベビーベッドを置いて、夜泣き時は隣のカーテン越しの寝室からお世話をすることを考えていました。添い寝が出来ればその方がいいのかもしれませんが…。
ちょうど、出産予定日から4ヶ月後あたりで新居への引越しを予定しているので、はじめの4ヶ月はベビーベッドのレンタルで乗り切ることを考えてみようかと思います!レンタルしようと思って確認したお店ではハイタイプもレンタル可能だと聞いたので、また検討してみます!
ありがとうございました(´ω`)- 4月2日

🌼
まだ出産前ですが、わたしは里帰りで、実家に犬猫がいるのでレンタルで1回借りてみようと思います!!
里帰りが終わったらマットレスで充分かなと旦那と話してるので、里帰り後は使わないと思います!単胎だけしか育てたことない母親にも、ベットはそのうち邪魔になるよーって言われたので😅
-
けいはる
ご回答ありがとうございます!
やはりベビーベッドは邪魔になるという意見が多いですよね!参考にさせていただきますm(_ _)mありがとうございました!!- 4月2日
-
🌼
物置になるって意見多いですよね笑笑
けどあればあったでオムツ替えの時布団よりベットの方が腰が楽らしいです!- 4月2日
-
けいはる
そうなんですよね、家は添い寝が出来るスペースが今のところないのと、ハイタイプだったら腰が楽だという意見を取り入れ、ちんさんと同じようにレンタルで1度試してみようかな、とも思っています!
貴重なご意見ありがとうございました(*´▽`)ノノ- 4月2日
-
🌼
わたしも家の作り的に添い寝できるかなー?って感じです笑
お互い双子ちゃん頑張って産みましょうね♡♡- 4月2日

退会ユーザー
双子ですがベビーベッド使ってません😊
赤ちゃん用の布団に寝かせてその隣に大人の布団敷いてました😊
-
けいはる
やはり添い寝の方が楽なんですね☺️☺️貴重なご意見ありがとうございます!
我が家は手狭な築30年以上のアパートで、寝室のわたしの横に2人の子どもを寝かせるスペースがないためリビングにベビーベッドを置こうと考えていたのですが、それだと夜泣きの対応は難しくなりますかね??💦- 4月2日
-
退会ユーザー
ドアとか開けておけば泣き声は聞こえると思いますし大丈夫だと思います😊
- 4月2日
-
けいはる
🍒さんリビングと寝室の仕切りはカーテンのみのため、すぐに移動できます!皆さんの意見を参考に、わたしの布団をリビングに移動することも含めてベビーベッドの必要性を検討してみます!ありがとうございました!!
- 4月2日

アクア
ベビーベッドは私は使ってないです。
犬居ますが来れないように部屋の仕切りに柵をしてあります✋
大人の布団の隣に横にしたベビー布団敷いてその上に二人寝させています。
何かあったとき直ぐ横の方が解りやすいのでベビーベッド無くても困ってないです(^^)/
-
けいはる
そうなんですね!やはり添い寝した方が何かあった時にすぐに対応できそうですね。参考にさせていただきます!
生後1ヶ月の双子ちゃんがいるんですね^ ^ご出産おめでとうございます!育児大変ですよね。わたしもあと3ヶ月ほどで出産…緊張します(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
貴重なご意見をありがとうございました(*´▽`)ノノ- 4月2日
けいはる
とても参考になりました!ご自分が双子で双子を出産するなんて妹さん凄い😆ご自分の体験で育てることも出来るのでとてもうらやましいです!
我が家は築30年以上のアパートで手狭なため、子供を寝かせておく場所も限られており私が子供の横で寝ることが出来なさそうだったのでベビーベッドがあった方が良いのかな?と思って質問させていただきました!双子を育児されている方でもベビーベッドはあるのに使っていらっしゃらないんですね!貴重な意見、参考にさせていただきます!