
娘を慣らし保育に預けたら、泣けてしまう。12時の迎えが待ち遠しい。同じ経験のママさんいますか?
今日から慣らし保育!
教室へ娘を降ろすとその辺のおもちゃで遊び始め、私は先生と挨拶し荷物を入れ、その間も不思議そうにキョロキョロしながらおもちゃなめなめの娘。バイバイがわかってきたから、その様子を最後に見て、なにも言わずに帰ってきましたー。。。
泣けてくるー。。。私がいないと知ったとき、どれだけ泣くんだろう??そういえば保育園、泣き声で溢れてたなぁ。
12時迎えが待ち遠しいです。
同じようなママさんいますか??
- かな (5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も今日から慣らし保育です
さっき保育園に娘を送ってきました
先生に抱かれながらバイバイしたんですが口をへの字にして今にも泣きそうな表情でこっちを見ていました。
私も12時にお迎えです、とても待ち遠しい…

ああ
私は10時半迎えです!
同じように下ろしておもちゃで遊び始め…としてました!
めっちゃ泣いてる子もいました…
うちの子はどうなってるかな…
今日は1時間半だけなんですが、心配です💦
-
かな
一時間半ですか、すぐですね(((・・;)
ゆっくりする暇もないですね…
皆さん、やっぱり不安ですよね(>_<)- 4月2日
-
ああ
いつもは
あー、少しゆっくりしたい!
とか思ったりもするのに、
いざ離れると寂しくて何もすることないし…
やっぱり子供の存在でかいですね😂
もうすぐお迎えが楽しみです😊✨- 4月2日
-
かな
もうお迎えいかれましたか??
お母さんもお子さんもお疲れ様でした。
私も、ゆっくりしようと思ってましたが気持ちがせかせかして、あれやったりこれやったりです…(笑)- 4月2日

コリラックマ
1歳の下の子が同じく今日から慣らし保育です!
うちの保育園は初日のみ10時からなので、今からまさに家出るところです(笑)
どれくらい泣くんだろ~置いていかれるのわかる明日明後日の方が泣くかな、鼻水出てるけど泣いたらもっと出そうだな、と今から不安ばかりです。
ちなみに慣らし保育うちは木曜日までです。
私は慣らし保育終了後すぐ仕事復帰です。
慣らし保育いつまでですか?
お迎えまでソワソワですね。
お互い母も子も頑張りましょう!
-
かな
明日、明後日のこと考えるとしんどいですねぇ(((・・;)
私は再来週の月曜日から仕事です!
慣らし保育はその子によるのでうちはいつまでとかはないです(>_<)
金曜日からすぐ仕事とフル預けですか…金曜日、泣きますねぇ。金曜日からは嵐の夜が始まりますねぇ(T-T)- 4月2日

アロア
うちは9時から10時までの慣らしです。
不安そうな顔してました💦
1歳で色々な事がわかってきてるんで明日からが心配です…😥
みんなのお子さん❗️娘よ…がんばれー❗️
-
かな
ほんと、子供が今頑張ってると思うと、私も家事と引っ越し準備頑張ろうと思います(>_<)
もうすぐお迎えですね、お子さんきっと泣きますねぇ。。。待ち遠しいですね!!- 4月2日

ぷん ぷん
いますいます!ここに!!!
まさに今、保育園に初登園で預けてきました。
おもちゃに走り出した息子は
ママとバイバイすることなく預けることになったので
いなくなったと気付いたらどう思うんだろう…
行きの重かった自転車でが
帰り道軽くて。
ここまで実家に預けたこともなく美容院などで主人に預けたりするくらいずっと一緒にいたので
自分がとにかく寂しくて帰り道泣いてしまいました。
うちは11時お迎えです!
お互い頑張っていきましょう✨
-
かな
二歳なら、だいぶ、わかってますもんね。。。おしゃべりもできるでしょうし、お母さん寂しいですね(T-T)
自転車のお話、泣きました(T-T)
私も、鞄にいつも入ってるアンパンマンの音鳴るおもちゃが帰りの車の中で鳴り出して、結局泣いちゃいました!
ほんと、親も頑張り所ですよね。。。頑張りましょう!!- 4月2日
-
ぷん ぷん
ならし保育初登園お互いにお疲れさまでした♥
お迎え行ったあとどうでしたか??
うちは迎えに行ったら
「あっ!ママとパパだ!」とさらりと帰宅できました✨
先生からは、
途中1度ぐずぐずしたけどおやつ食べたらわりと楽しく遊んでいたそうです✨
今日は主人が休みを取ってくれて二人でお迎えは行けたのですが
明日からは1人…
明日も私は泣いちゃいそうです。
かなさんのアンパンマンのおもちゃの話しもうるうるしてしまいました…
ふだんうるさいくらいなのに
いないとあまりの静かさに悲しくなりますね。- 4月2日
-
かな
ちゃんと遊べていたんですね、えらい(*^^*)お母さんもお父さんも安心しましたね!お父さんいたの、心強いです。明日からは、お母さんが泣いてしまうかもしれませんね(((・・;)
うちの子は小さいのもあって、ほとんど泣いてたみたいです(T-T)離乳食もあまり食べず、ミルクは飲まずで、これからが心配です!復帰は近づいてるし、泣いてられない不安が…(笑)
帰ってきてからは、泣きつかれたのかぐったりしてて、怒ってるのか私の顔も見てくれず…ミルクのんでようやく笑ってくれましたが、今も熟睡してます!
お話聞いてくれてありがとうございます\(^^)/- 4月2日
-
ぷん ぷん
そうだったんですね😭
まだ8ヶ月だとちょうどミルクや離乳食食べたり食べなかったりムラもある時期ですから
なおさら保育園だとどうなるか??💦💦不安ですね(>_<。)
こどもは慣れるまで早いといいますから、それを信じるしかないですね…💦
うちの子は今日は楽しかったみたいですが
保育園=ママとバイバイ
という方式が理解したあとどうなるか不安です💦💦- 4月2日

無名
私は来週から慣れ保育です。
今からもう泣きそうです…まだまだ一緒にいたいのですが、子どものために働きます(;_;)
-
かな
ずーっと共働きに疑問を感じなかったのですが、昨日からは「お金持ちだったらずっと子供と一緒にいれるのに」っておもいました!(笑)
私のためにも、子供のためにも、共働きで保育園で…というのは必須の選択だと頭でわかっても、心がついてかないですよね(T-T)- 4月2日
かな
同じ月齢ですね(T-T)
その顔見たら私も泣いちゃいそうだったのでバイバイできませんでした!
迎えにいったらどんな顔してるのか…笑顔でいてほしい!
待ち遠しいですねぇ。。。