
コメント

pinkcafe
横型のA型双子ベビーカーは買いませんでした!
とりあえず、3人目の予定もあったので、小さいうちは一人用のA型ベビーカーと抱っこ紐で過ごしてました。
軽に乗ってたので、乗るか不安でしたし、でかくて重い、そして値段も高いので要らないかなと(・∀・)
ある程度体がしっかりしてから、横並びの双子バギーを買いました!ネットで1万くらいです。(最近では店舗でもよく見かけます)安いので、リクライニングとかはないですが、普通に使えましたし、散歩にも最適でした。
バギーなので、軽くてコンパクトでした。
今は大きくなって、バギーでは重さが限界だったので、日本育児の縦型ベビーカー使ってます。
2歳半なので、ベビーカーなんて要らないのが普通かもしれませんが、2人手をつないで散歩なんて危険で、、、3万くらいで購入しましたが、縦型なので、1人用と幅も変わらず、駅の改札も普通に通れます!
個人的にはムダなく来れたかなと思います☆
長々と失礼しました(・∀・)

木雨
リサーチ済みですがまだ買ってないです。生まれて買った方が周りから聞いたので、交渉でチャイルドシート二台新車にした時にプレゼントをしてもらいました。
ベッドも一台上の子のお下がりです。他にはダブルで買いました。
-
さくらんぼ
そうですよね!そんなにそんなに新生児のうちから連れ回す事も少ないでしょうし、生まれてからでも間に合いそうですよね!
しかし、私も最近旦那が車を新しくしたのですが…まだ妊娠が判明してなくて(^_^;)
チャイルドシートのプレゼント、羨ましいです♡- 4月2日

退会ユーザー
8か月の双子育ててます😊
うちは1人用ベビーカーと抱っこ紐で過ごしてます⭐️
お散歩や病院くらいしか今んとこ使ってなくて、デパートとかならベビーカー借りちゃいます。
-
さくらんぼ
そうですか!
私も姉が使ったものがあるのですが、双子なら双子のを買った方がいいのか悩んでいました!
お下がり使って、どうしても必要になったら買っても大丈夫そうですね(^^)- 4月2日
さくらんぼ
なるほど!私の車も軽なので、悩んでいました。
ですが、1つ気になるのは、双子ちゃんの片方だけ抱っこに慣れて、いつもグズるから、もう片方の子は抱っこしてあげられずにと、偏っては可哀想かなと考えてしまいます…
その辺はどうされていますか?平等にしてあげられずに、自分を責めたりしてしまわないでしょうか?(´・ ・`)
初めての妊娠が双子ちゃんで、嬉しい反面不安もあります…
ベビー用品を揃えるところから悩んでしまって…
pinkcafe
抱っことベビーカーは交互にしたりしてました!大きくなってきたら、体重差あったので、軽い方を抱っこにしてたかな、、、
うちの子は、1人が特に抱っこに慣れてとか、偏って可愛そうとかは無かったです。平日の買い物やお出かけは実母と一緒に行ってたので、ショッピングモールとかはお店のベビーカーだったこともあり、常にどちらかが抱っこという状況はありませんでした>_<
こればっかりは、お子さんの個性だったり、生活環境によるのでなんとも言えないですね、、、>_<
双子育児は想像以上に大変です!
一つ一つのことを気にして、自分を責めてたらノイローゼになっちゃいます(;゚Д゚i|!)少しくらいは仕方ないと思ってた方が、自分のためでもあるので、ほどほどが大事かなと、子育てしてて思います☆
さくらんぼ
今のうちから不安でなりません(^_^;)
核家族なので、そんなに母には頼れませんから(´Д`)
覚悟して挑みたいと思います!
偏りを気にするより、比べない事の方が大事ですよね!
どっしりかまえて頑張ります!
pinkcafe
私も双子と発覚した頃は、不安しかありませんでした>_<
さくらんぼさんのお気持ちも十分分かります‼︎
核家族でワンオペになりそう、普段歩く道やお店の通路がベビーカー通る幅があるなら、横型ベビーカーあってもいいかもしれません☆
私が出産した頃に比べて、双子ベビーカーの展示も多くなったと思います←私の地域は。
自分の生活スタイルに合わせて、考えられるといいと思いますよ(・∀・)
双子は、単胎とはなんでも違って当たり前ですから、比べない方がいいです!
ゆったりとマタニティライフ過ごしてくださいね^_^