※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談です。ミルクを4時半に飲んで、8時に起きました。10時まで待てない場合、9時頃にあげても大丈夫でしょうか?病院が空いているといいですね。初めての離乳食でドキドキしています。

今日から離乳食を始めます!
最後にミルクを4時半に飲んでいて、8時前に起きました👶
10時がベストと言われてますがこのままだと10時まで持ちそうにないです😂
この場合9時頃にあげても大丈夫なんでしょうか?病院が空いてればいいんですよね?😭
初めての離乳食ドキドキ😭💦

コメント

めりーず

9時でも大丈夫だと、
思いますよ😳

10倍がゆで、アレルギーも
なかなか無いと思いますし!

  • もも

    もも


    素早い回答ありがとうございます😆
    病院は9時からあいてるのであげてみます💓

    • 4月2日
deleted user

病院が開いていれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
10時というのは病院が開いていてお母さんが落ち着ける時間帯って意味らしいので😌

  • もも

    もも


    素早い回答ありがとうございます😆
    10時がベストなんだと思っていてこのままだと持たないぞ…と思ってましたがそういう意味だったんですね😌
    9時過ぎにあげてみます🥄

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに10時はあげやすい時間帯で2回食まではリズムが付けやすいですが、離乳食から離乳食まで4時間くらい空けなくてはいけなくて、3回食になると朝は7~9時くらいにあげないと夕食がどんどん遅くなるなるので、初めから早い時間帯にあげていれば今後も楽かなと思います☺️

    離乳食、意外と大変ですが肩の力抜いて頑張ってくださいね😌💕

    • 4月2日