![ちず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が病院で風邪の症状と診断され、目薬で改善。下の子も同じ症状で、同じ目薬を使いたいが安全か不安。目薬はレボフロキサシン点眼薬。11ヶ月の下の子に使ってもいいでしょうか?
いつもお世話になっています!
数日前から、上の子が目やにと目の腫れがでて、病院で診断してもらった結果、風邪の症状の一種で移らないと言われました。
ですが、昨日から目の腫れはないものの、下の子も目やにが出るようになりました。
今朝は目も開けられないほど目やにがひどいです。
上の子が病院でもらった目薬を使ったところ、次の日にはだいぶ改善され、いまはほとんど目やにが出ません。
下の子が今日入園式で、明日から上の子と一緒に登園します。
早く治してあげたいので、上の子がもらった目薬を下の子にも使いたいのですが、使っていいものか…と思い、ネットで調べても使っていいダメとは書かれていなくて、使った方がいたら教えていただきたいと思い投稿しました。
病院でもらった目薬は
レボフロキサシン点眼薬1.5%[ファイザー]
です。
下の子は、現在11ヶ月で、今月9日に一歳になります。
- ちず(7歳, 10歳)
コメント
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
薬の名前だけで調べてみたら、麦粒腫とか結膜炎とか、うつる可能性のある病名ばかりでしたよ。
しかも、小児などへの使用の安全性は確立されていない、アナフィラキシーショックを起こす可能性があるなどの文言が出てきました。
私も薬の名前だけで調べただけなので使用経験もなく、怖がらせてしまってすみません。
ただ、この文言だけを見るととても怖いと思うので、1度違う病院にかかるなどした方がいいように思います。0.5%の物もあるみたいなので、下の子はそちらの方がいいとかあるかもしれませんし💦
ちず
そうなのですね汗
アナフィラキシーショックは怖いです。。。
私も色々調べたのですが、どれも知りたいことは書いてなくて…
旦那や友達にも相談して、朝と昼、2回使用しました。
今の所、いつもと様子は変わらないです。
0.5もあるみたいですね!
よくならないようだったら、保育園にも病院に行ってくださいと言われると思うので、行くことになると思います。。
色々と調べてくださりありがとうございます!!😊