
完全同居。辛すぎる、、、ストレス溜まりすぎて泣けてくる考えたくない3人で暮らしたい、、どうしたらいいのもうやだ
完全同居。
辛すぎる、、、
ストレス溜まりすぎて泣けてくる
考えたくない
3人で暮らしたい、、
どうしたらいいのもうやだ
- ち。(21)(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あさか
旦那さんに相談はしたんですか…?
辛いことを話し合わないとちかさんが壊れてしまうと思います💦
こんなことしか言えませんが、赤ちゃんはお母さんが1番だと思うので2人の時間を幸せに過ごしてくださいね!
わたしも同じ6ヶ月なので!

退会ユーザー
出ていけない理由あるんですか?
-
ち。(21)
旦那が義両親と同居するために買った家で
旦那も色々あって義両親に頭が上がらないので言えなくて、、、
私の親も嫁に行ったんだから頑張れって感じで、、家計も苦しく私たちだけで出て行くことも難しいです、、、- 4月2日
-
退会ユーザー
旦那さんが購入したんですか💦
それならある程度の両親へのストレス言うて解決出来ないんですかね💦- 4月2日
-
ち。(21)
私自体メンタル弱いしで
あんまり争ったりしたくなくて、、笑
溜め込んでしまいます、- 4月2日
-
退会ユーザー
でも我慢しちゃうと精神的にきちゃいますよ💦
家族なんだから分かってもらうのも大切だと思います😖
難しいかもですが...
話しやすい旦那さんに相談してそれでも無理なら勇気振り絞るしかないですよ😭
辛いとは思いますが…
なにが理由のストレスですか?- 4月2日
-
ち。(21)
何が理由というか
小さいことがだんだん積もってきています
子供と旦那て手がいっぱいなのに
気を遣ったりするのに疲れました- 4月2日
-
退会ユーザー
それはでも住む前から予想出来る事ですよね💦
旦那さんも頭上がらないのなら老後の介護とかもありえますね😭
その前にストレスが少しでも解消されるといいですね💦- 4月2日

ゆ
義実家を出ることは難しいですか⁇
私は妊娠前は義両親はいい方と思っていましたが出産後は義両親のちょっとした言葉や行動にガルガルしてしまいます💦
-
ち。(21)
旦那が同居するために買った家で
しかもお義父さん名義で、、、、
家計も苦しくて言い出せないしどうしたらいいのか、、、- 4月2日
-
ゆ
そうなんですね💦
義両親は昼間もいますか?- 4月2日
-
ち。(21)
おかあさんはいます!
お義父さんは仕事してます- 4月2日
-
ゆ
そうなんですね💦
昼間ちかさんが出かけられてストレス発散できればいいのですが…😰- 4月2日
-
ち。(21)
明日やんわり旦那に別で暮らさないかと
相談してみようと思います- 4月2日
-
ゆ
そうですね‼︎
ただでさえ育児で手一杯なのに義両親でストレスを抱えるのは耐えられないですよね💦- 4月2日

はな月
うちも来年はその身分ですぅ(T-T)
-
ち。(21)
つらすぎます、、。
- 4月2日

退会ユーザー
もう本当にわかります。私も旦那の義理の叔母と叔父と同居していてもうしんどいです。
金銭面のこと考えたら三人で住むのは無理だし、親も嫁に行ったんだったら仕方ないだろって感じだしもうどうしたらいいのか私もわからないです。辛すぎますよね。

とも
わたしは義父だけですが、同居しています。
旦那の建てた家にいます。
出てってくれないかな~なんて、常々思ってますが。
ほんと、ストレスですよね……
たいして関わりないですが、いるという気配だけで落ち着けません。
なんで同居しちゃったんだろ…
ち。(21)
相談してみようとは思うのですが
旦那が買った家なので出て行ってもらう形になるのでなかなか言い出せなくて。。。
家計も苦しくてどうしていいものか、、
あさか
なるほど…
色々と事情が重なっているんですね…
では、なるべくちかさんが子ども連れて外出したり、家族3人で出かける時間を長くして気分転換したりはどうですか💦?
ち。(21)
平日は出かけたり実家帰ったりしてるんですが、その度に帰りたくない、家出たい、と気分が沈み、イライラしたり、自分が嫌になります
あさか
落ち着くまで実家に里帰りさせてもらうのはどうですか??
難しいかもしれませんが、なにか逃げ道を考えて精神面をチャージしないと体調も悪くなってしまうと思います☹️💦
あさか
あと、自分を嫌に思わないで頑張ってるんだ!って褒めてあげてくださいね!
自分自信を叱っていたらさらに辛くなってしまうと思います。
赤ちゃんを半年育ててきたんだっていう自信を持ちましょっ!