
コメント

ケロリン
こんにちは!私はサインバルタ、セルシン、マイスリーを飲んでました!
が、妊娠発覚して全て一気に断薬しました!
離脱症状はほんとに辛く2週間毎日吐いて、めまいで目の前がクルクルまわり、立ち上がれない日とかもありましたが、2週間仕事休んでしっかり薬を抜いたらスッキリしました!
それ以降落ち込むこともなく、ホルモンの変化が良く働いたのか?精神的な病気は完治して今では通院もしなくなりました。私の意見ですが離脱症状のときは辛かったですが、やめて良かったです!

いおまま
はじめまして、私も、妊娠前はレンドルミンを飲んでました^^
ソラナックスなら大丈夫でしょうということで、ソラナックスは頓服で持ってます、でも初期のころから安定期まではなるべく飲まない方がいいかもと言われてたので、結構我慢してました(><)
今は気にせずに飲んでますが、気になって我慢する時もあります…😢

mame
私も同じ6週です。
妊娠前からずっとソラナックス飲んでおり、今も飲んでます!

abc
こんばんは!
私はマイスリーを飲んでいます。出来れば止めたい…と思って先生に相談しましたが、お母さんが精神的に不安定になると良くないよーと言われました。赤ちゃんへの影響が気になることも言いましたが、薬を飲みながら出産している人はたくさん居るよとのことでした。
実際の所、マイスリーで本当に赤ちゃんに影響が出るかは分からないと説明を受けました。何故なら妊娠は個々でそれぞれで、同じ人の臨床データでは無く多くのデータに基づいた結論だからと…だから、仮に影響があっても薬のせいなのか、母体のせいなのか、胎児のせいなのかは説明がつかないとのことでした。1番影響があるのは本当の初期で、妊娠に気付かない時期だから、正直気付いてから服薬を中止しても手遅れだよとも言われました😥
心療内科の先生は薬を飲みながらの妊娠には寛容的で、産婦人科の先生は出来れば止めて欲しいという感じでした。
@
お返事ありがとうございます!
その際、通院していた方の先生にはなんと言われましたか( ´:ω:` )?
ケロリン
先生には辞めるのも辞めないのも自分次第、辞めるに越したことはないけど身体と相談してと言われました!
赤ちゃんに少なからず影響があるかもしれないというリスクを聞いて、後悔したくなかったので私は断薬を決意しました!
私は幸い元々鬱症状はなく、自律神経の症状が強くて薬を飲んでたので精神的にはキツくなかったです。ただし離脱症状の吐き気は本当に辛かったです!でも薬が抜けるまでの1〜2週間だけです!ここを越せば楽になりました(^^)