
旦那さんに皆さんはいつもどんな感じですか?旦那が帰って来る時には晩御…
旦那さんに皆さんはいつもどんな感じですか?
旦那が帰って来る時には晩御飯をすぐ食べれるよう
セッティングして、帰ってきた瞬間用意する
食後にはコーヒーいる?お菓子たべる?
デザート食べる?
と毎回聞いています。
旦那が昼寝してしまったり、夕寝してしまって起きた時も
コーヒーのむ?なにか食べる?お腹すいた?
と聞いてのむ食べるといえば用意してあげてます!
特にそうしろって言われたわけではないですが
うちの父親が食後にコーヒーや菓子パン用意が当たり前でうるさかったのもあり、
私も気になって声をかけてしまいます。
旦那は特になくてもいいけど、あるならほしいくらいで
言わなければ特に何も要求もしないし、自分で好きなもの食べてます。
甘やかしすぎなのでしょうか💦
嫌々してるわけではないです!
みなさんはどんな感じですか?
- おもち(6歳)

saki
凄いですね!うちは夕飯は帰ってきたらセッティングしますけど後はセルフです!

ろぺ
旦那の為に買ったデザートがあるのなら食べるか聞きますが、わざわざ何かいるのか聞きません😅
むしろ私があれこれ食べたいと言ってます笑

ぷにぷにぷにお
晩御飯は同じ感じです✌
我が家は息子が寝たあとに二人でデザートを食べながらお話する時間があるのでお風呂からでたらその準備もします😁

Kurei
なーんもしてないです。
基本いつ帰ってくるかも分からないし、
作り置きも好きなものしか食べず
今は夜食べない宣言してます(笑)
旦那は尽くしてほしい派だとは思うのですが、
何したらいいかイマイチなので放置状態です(笑)
なので、苦にならず、そういうことが出来てるのは凄いな。と思います!

退会ユーザー
そんなことしません
わざわざ
旦那のために
そんなことする
暇なんてないので
わざわざ
やる必要はないと思います
主サン
そんなに
旦那さんに
気を使わずに
その時間を
自分の自由な時間として
使う方がぃいと思います(*^ー^)

かもあ
凄いです。
ゴハンは作るけど、あと準備はダンナがしたり私がしたり、、休みの日は面倒だったら、昼食すら用意しない私。もう少し頑張ろうかなって思いました。

ままり
平日はご飯にラップかけて先に寝ます。笑
休日は旦那が作って私が後片付けをする事が多いです。
食後の飲み物は自分のを取りに行くついでにお互いに「いる?」と聞くくらいです(^^)

ゆん
旦那さんは至れり尽くせりですね😊
うちも帰ってくるときに合わせてご飯をセットくらいはしてましたが、産後子どもがいるとなかなかできない時もあるので、旦那さんも自分でできるようになっておくと産後楽かな~と思いました😁

退会ユーザー
私もそんな感じです🙄🌱
ご飯の準備も帰りに合わせるし
普段も、お茶いる??お菓子食べる??寝る前、アイスやヨーグルト食べる??など‥
友達が泊まりに来たときにも同じ調子で、あれこれ支度して、いたれりつくせりと良く言われますよ👼🌠
私は祖母がそんな感じです✨
お世話するのが当たり前というか、好きなんだと思います🙂🌼
甘やかしすぎなんですかね💦考えたことなかったです😅

はな
凄いですね!
仕事の日はご飯はセッティングしますが片付けは基本本人にやってもらいます。余りにも疲れている時はこちらで片付けますが…
休みの日は夕飯の準備から一緒にやってもらいます👍
-
はな
寝てる時は一応声はかけますが、起きなければ起きるまで放っておきます(笑)
- 4月2日

happy
素敵な奥さん❣️
見習わないとだ(๑>◡<๑)
私の場合用意してなく
子供迎えて晩御飯作りで
その途中に帰ってきて
多少待たせてみんな一緒に
ご飯食べて終わりです…
明日からしてみよう❗️
がんばれ私笑笑

はるまま
私は自分が今と思った時に作ってます🤣
早く作る時もあれば帰ってきてお風呂に入ってる間にちゃちゃっと作るか。
その他飲み物とかお菓子とかは自分でとってもらいます😅
そんなに気が利くのがすごく羨ましいです💗
そもそも母子家庭で育ったのと末っ子で兄とは年齢差があり可愛がられて甘やかされて育ったのが今となってはアダとなってるのかもしれません😭笑

しろ
自分が飲みたかった時についでに旦那さんにもコーヒーいる?と聞くくらいです(*⁰▿⁰*)自分がちこぴさんの旦那さんならすごい嬉しいと思います😃
コメント