※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めここ
子育て・グッズ

赤ちゃん言葉を使って話しかけていないが、赤ちゃんは言葉を理解しているよう。言葉の覚え方について相談しています。

間もなく10ヶ月になりますが、9ヶ月になったころから私の姿が見えないと「マンマーマンマー」と言い始め、最近意味を理解して「ママ」と言っていると確信しました(ごはんのことはマンマとは言わずゴハンと教えています)。

私はふだんあまり赤ちゃん言葉を使って話しかけていません。みなさんどれくらい使ってるものですか?
やはり使ったほうが言葉を覚えるのが早いでしょうか?

今使ってる言葉としてはパパママ、じぃじばぁば、ねんねくらいです…。

散歩や、~ください、ゴロン、お風呂、ゴハンなどは意味を理解しているようです。

コメント

とと

こちらの言う言葉に対しては段々と理解してきてくれますよね!理解というより認識できてきたって感じですかね♡
うちはご飯を「まんま」と言ってますが、そう覚えさせると「まんま」になると思いますが友達の1歳と5ヶ月の子はずっとご飯と教えているのでご飯を見たりお腹がすくと「ごはん」って言いますよ\( ˆ ˆ )/

早い遅いはほんと差があるので、私は出来る限り日中たくさん喋りかけています!!!でも上に長男もいるので赤ちゃん言葉も混じり混じりですけど。

deleted user

私も赤ちゃん言葉使っていないので、娘は普通に喋ります。
赤ちゃんによくある「ち」の発音も使わずちゃんと「おいしい」って言います。
言葉の数も、理解している意味も同じ月齢の子より多い気がします☺️

kokopelli

テレビで見たんですが、小さい頃言葉を理解していく上で
赤ちゃん言葉を使われると分かりにくくて困ったと話している人がいたので
あまり使わないでおこうかなと思ってます。

大人同士の会話ではご飯なのに
マンマと言われると二重に覚える(認識する)必要があるとか、そう言うことだと思います。
ややこしくさせてるって感じですね。

deleted user

あかちゃん言葉は使わない方がいいと聞いたことがあります☺️

みは

赤ちゃん言葉使わない方がいい説もありますが、私は悩んだ末使ってます!
これも日本語の文化だと思うからです☺️
日本語ペラペラなのに赤ちゃん言葉は一切わからない外国人とかいますよね。
私は将来娘に、よその赤ちゃんに赤ちゃん言葉を使って話しかけてほしいので、そう言う意味を込めて赤ちゃん言葉を使います。

ただ、嫌いな赤ちゃん言葉は使わないです💦
うちはおじいちゃん、おばあちゃんです💦

めここ

みなさん、ありがとうございます😊
私自身、かなり意識しないと赤ちゃん言葉を咄嗟に思いつかないこともあり、あまり意識せず使えるところだけ使って行こうかと思います😅