
貯金ができない悩みを抱えています。おばちゃんに毎月お金を預ける方法を考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
お恥ずかしい話なのですが、貯金ができません。
計算すると足りるはずなのに、やっぱり何だかんだ出掛けたり、外食したり。
旦那の衝動買いだったり。
私にも非はあります。
やっぱりちゃんと貯金もしたい!です。
お金があれば旦那はあてにしてきます。
そこで、おばちゃん(父親の妹)に毎月お金を預けようと思ってます!
通帳を作り、そこに振り込みなどをして通帳を預かってて貰おうかな?って考えました。
おばちゃんはちゃんとした人で承諾済みです。
批判無しで、みなさんどう思いますか?
ここまでしないと貯金できないんだと思い始めました。
- 明★MaMa(8歳)

ウサビッチ
自分で信頼してる人であれば全然いーと思います!
貯金の仕方なんて家庭などによっていろいろですからね!

とと
親族でも、お金を預けるのは、ちょっと抵抗があるかも。。
私なら、ネット銀行を開設して、先取り貯蓄をします。お給料入ったら、毎月いくら、って先に決めといてすぐにその口座に入金。
ネット銀行は、だいたい通帳なくて、ネットで残高確認するだけなので、旦那さんにはバレにくいと思います。

ぱ
私だったら定期預金にしますね😢
ちゃんとした人でもやっぱり
不安がちょっとあるかもしれないので。
私も貯金が中々できず最終手段で
定期預金にしました!
あれなら途中でも下ろしたりできないので逆にありがたいなと思ってます!

退会ユーザー
私もできません。
ヤバイなーと思ってますが、旦那が物欲が無くそっちの口座には貯まっていってます^^;
独身の時は、定期積金をしてましたよ!毎月定額が引き落としになり、貯金されます!給料日に引き落としにしていれば、自分が引き出すまでに引き落としされているので、使いこんじゃう事もないですよ(^^)

ひまわり
引き出せないように先取りで定期預金に入れるのはダメですか?
普通口座にあるよりは良いかと思い、、✨
また家計簿はつけていますか??
私の場合は、どんなに信用できる人でも、トラブルがないとは言い切れないので、家族以外の人にお金を預けることはしたくないです。

ゆーもあ
いいと思います😊
信頼できる方なんですね♪
うちもなんだかんだでお金が消えていきます💸が、手をつけない通帳を作って頑張ってます💦
-
ゆーもあ
わざわざ批判的な内容のコメントもありますが、、、おばちゃんも応援したくて承諾してくれてるんだろうし、お互い頑張りましょー😊!!!!
- 4月2日

ಠ_ಠ
お給料が入った時点で
2万なら2万!
3万なら3万!と
最初に貯金してしまって
(無理のない額でないと
後々がキツくなります)
あとはおばさんに預かって
貰えばいいと思います。
手続きをしないと下ろせない
郵便局の定期定額貯金の
口座がオススメですよ!

みこ
わかりますよー!
誰かに預かってもらわなくても毎月何万か勝手に定期の方に貯金される口座作った方がいいんじゃないかと思います!
私はどんな人でもお金のことを預けるのは嫌だからです!
その人が信頼できても何かトラブルに巻き込まれた時にお互い嫌な気持ちになりますからね( p′︵‵。)
定期預金だと簡単に下ろせないのでいいですよ♪

a...
通帳が無ければバレないのならば通帳がないイオン銀行とかダメですかね?
私も他の方が言うみたいに信頼してる方でも抵抗ありなので(இдஇ; )

さな
定期貯金をしてみてはいかがでしょうか?
3年とか5年とか、期限を決めて貯金するものでその期限内に下ろすことはできませんが…
たしか定額貯金だと6ヶ月経つとおろせるようになっちゃうと思うので、使うのが怖かったら良いかなと。
ぜひ調べてみてください(^^)

明★MaMa
まとめてですみません。
コメントありがとうございます。
私にも甘い部分があるので、目に見えてしまうのがダメなんです。
定期も考えましたが、手続きしたら下ろせちゃうって言うのが…
いい歳になって恥ずかしいです。

♡
私は定期預金にしてますよ😋
給料入ってすぐに引き落とし?
されるのでないものと思って生活できますよ👍
あと、もうひとつの貯金の方は
私がカード持ってるけど旦那しか暗証番号知らないので2人ともで降ろそっかならないと下ろせないようにしてます👍

Bdo-LL
信頼できるお方でしたら
いいんぢゃないですか?🤔
家庭それぞれですし😊
私ならいいと思います!

a
定期預金は手続きしたら下ろせちゃうので 嫌なんですよね?
おばさんに預けてても、
おばさんに言えば下ろせることないですか??
-
a
いくら信用してても、あたしなら通帳を預けることはしたくないかなと思いました💦💦- 4月1日
-
明★MaMa
おばちゃんに絶対通帳渡さないって言われました 笑
- 4月1日
-
a
そうなんですね!!
なら頑張れそうですかね!?
定期預金も苦手で、
おばさんの事を信頼されてるならそれも手かもしれませんね😊✨
あたしも、お金はあったらあった分だけ使うタイプだったのですが、
貯金用の口座を作り、先取り貯金をするようにしたら、貯まっていくのが嬉しくて、下ろすことはなくなりました\( ˆoˆ )/- 4月1日

みこ
先ほども回答しましたが
定期も下ろしたくなるとなると
定期の通帳をその方に預けて
印鑑とパスワードを自分で持ってたらどうですか??
今は印鑑+パスワードないと下ろせないようにもできますよ!
それならその人と自分が一緒にならないと下ろせないので、知り合いに預けるのもまだ安心だしその人いないと下ろせないので貯められると思いますよ!
-
みこ
たしか私がそれしたのはゆうちょだったと思います!
- 4月1日
-
明★MaMa
ありがとうございます。
通帳だけ預かっててもらう予定です。- 4月1日

ママ
私も貯金苦手です。
保険で貯めてます。
しかも定期より利率いいはずですよ~✨
満期前に引き出すこと可能ですが、借りるというかたちになり自分のお金だけど金利がつく借金になります。
それなら引き出さないですよね?
私は日本の保険会社15年満期(二万円)と外資系の保険会社に20年満期(五千円)でかけてますよ❗
金額も自分でこのくらいでと保険会社の人に言って作ってます。
-
明★MaMa
ありがとうございます。
払戻金から借り入れって形になるんですか?
良く言う積立て保険ってやつですか?- 4月2日
-
ママ
その通りです😊
メリット、デメリットを理解して利用すればお金貯められますよ❗
契約者に万が一の事があったら支払い免除となり満期の年に全額受け取りが出来ます。
私は若い頃から貯蓄が苦手で悩んでました。
借金が苦手な私にはピッタリでした😊- 4月2日
-
明★MaMa
ありがとうございます。
- 4月2日

らら
私も貯金が苦手なので
明治安田生命で積立保険入ってます!
引き落としなので貯金しやすいので😊
-
明★MaMa
ありがとうございます。
- 4月2日

らんらん
うーん、、いくら信用できる人でも、申し訳ないですが叔母様の方が寿命は短いはずですし、長い人生ですし、ご夫婦でやりくりをした方がいいと思います。
毎月自動引き落としの積立はいかがですか?銀行によるかもしれませんが、そこからまた半年毎などに定期預金に自動でお金がうつるプランもあります。カードを作らず、簡単に引き出し出来ないようにすると、よっぽどの事がない時お金はおろさないかと思います。
また、何な使ってるか分からないとなると今後心配なので家計費をつけてはいかがですか?私はここ一年つけて、どこにお金がかかっているか目に見えたので、良かったと思います。
-
明★MaMa
ありがとうございます。
余る部分は、出掛けたときや外食でなくなっています。- 4月2日

らんらん
定期もあまりなんですね、、失礼しました。
でも、明★MaMaさん、もう独立して所帯をお持ちなんですし、貯金出来ない、ではなく、せめて定期には手をつけないよう、頑張りましょうよ(^-^;
-
明★MaMa
ありがとうございます。
- 4月2日

ちゃん♡
保険はいかがですか?積立なら解約なかなかできないですし、何年間かは解約すると元本割れしてしまうのでおろせないとおもいますよ。
-
明★MaMa
ありがとうございます!
- 4月2日
コメント