※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

漫画やイラストで育児の記録をつけている方に質問です。作業時間や使っている道具、SNSへの投稿方法など、描き方について教えていただけますか?

漫画やイラストで育児の記録をつけている方に質問です!

作業時間、使っている道具、SNSに投稿しているかなど、どんな感じで描いているか教えていただけると幸いです!

よろしくお願いします〜

コメント

きよこ

妊娠中と子供が生まれてすぐは少し描いていましたが、2歳の今は全然描くチャンスがありません。

iPadでペンを使って4コマにしてました。40分くらいかかります。白黒ですが、カラーに挑戦してみたいとは思っています。
紙に手描きして写真撮るのもいいかなーと、でもとにかくチャンスがなくて。

インスタかツイッター投稿、今後やってみたいとは思っているところです。
shokoさんは何か描かれているんですか?

ママリ

回答ありがとうございます!

4コマを40分、すごいです😳40分でも大きくなると、時間をとるのは難しいんですね…

私は、文章を考えるのが苦手で、絵日記に変えようかなと思っているところで、とりあえず2回、描いてみましたが、2コマで3時間かかりました…
できればインスタに投稿したいと思って、紙に下絵したものをPCで清書、着色したのですが、せめて1時間くらいにしないとですね…

きよこ

私も最初は時間かかりましたが、どんどん早くなりましたよ!20本くらい描きました。

ネタを思いついてもどんどん忘れてしまうのが描けない理由の一つなんです。いくつかラフの状態で放置してますが、気持ちを切り替えてヨシ!っていうのがなかなか。

娘が毎日公園で2時間遊ぶのですが、私が家事が苦手なこともありてんてこ舞いしてます。
育児漫画や絵日記を描けるとストレス解消にもなるし、子供の成長記録として楽しくわかりやすく感動が思い出しやすく本当にいいんですよね。
私も頑張って描こうと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    すみません、コメントになってました!

    描かないと上達しないですよね。
    私も今時間があるうちに色々試行錯誤して頑張ってみます!

    • 4月7日