
コメント

ゆか
保育園に空きがあれば入れます!

M
こんばんは!
保育園に入る条件がありますが
そこには通学ってなかったような
気がします😭💦
主に働いてるお母さんを優先してると
思うので難しいかもしれないですね…
-
ねこ
そうなんですね
- 4月1日
-
M
確実なことは言えませんが
役所に行って聞くのが1番かと
思います!😔
無事は入れるといいですねっ。
学校頑張ってください!- 4月1日
-
ねこ
明日とりあえず聞いてみます
ありがとうございます- 4月1日

2児mama
住んでる場所にもよりますが、学校を理由に預けることは可能です。
母子家庭で学生なら保育料も安いかと、、、
一度お住まいの役所に聞いてみるといいかもしれませんね!
-
ねこ
相手はいるんですが同い年でまだ籍を入れられないので。
そうします- 4月1日

れっぴー**
「就学」という理由で預けられるはずですよ💡
勤めていた保育園には学生ママさんもいましたよ⭐️
ただ、保育料は無料ではなかったはずです…
ご両親の収入に応じた保育料が請求されると思います💡
-
ねこ
そうなんですね!
少し安心しました- 4月1日

ナナ
わたしは専門学校行きながら保育園預けました😊💡
学校に在学証明を書いてもらい、自分の学生証のコピーがあれば預けられますよ💗
-
ねこ
学校には子供がいることを言わないとダメですかね?
- 4月1日
-
ナナ
行ったほうが色々融通が効きます😂
子どもが熱が出て迎えに行ける人がいない時とかすんなり早退させてくれます😂- 4月2日
-
ねこ
そうですね
- 4月2日

せーな
保育士です!
学生でも入れるのか→実際に大学に行っていて預けているひともいました!修学という形になります。
幼稚園は基本2時くらいには帰ってくるのでお迎えにいけないという理由で保育園になるとおもいます。
未成年で籍をいれてないのに入れる?→入れるとおもいます!未婚のお母さんも多いですよ!
-
ねこ
ありがとうございます!
- 4月1日
ねこ
本当ですか!?
私まだ高校生ですが大丈夫ですかね?
保育園って働いてないと行かせれないと聞きますが
ゆか
入れますよ!
ねこ
安心しました