※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
妊娠・出産

女の子の名前に悩んでいます。主人と「るあちゃん」がいいと話していますが、他にも月彩や瑠彩など漢字で悩んでいます。読み方がわからない場合もあります。みなさんの名前を教えてください。

女の子出産しました。名前が決まらず悩んでます。
るあちゃんって呼びがいいと主人と話してるんですが、
月彩、瑠彩、漢字で悩んでます。月彩だと読めないですよね?他にもいいなーと思う響きがあって全然決まりません。みなさんの女の子の名前教えてくださーい!

コメント

はじめてのママリン

すいません、どちらの漢字も読めないです😵

ぷにぷにぷにお

るあはキラキラだと思います😅
私はモカって名前でキラキラだと自分で思ってます笑

さんちょ

るあちゃん可愛いですね😍
私は男の子予定ですが最初女の子と言われてたので美桜花"みおか"を考えてました!!

  パンダ

うちの娘は3人いて茉桜(まお)
実桜(みお)、凜桜(りお)です。

はむす

10月生まれで楓です!
季節の名前が良かったのと、誰でも読める名前にしました😃

素敵な名前見つかるといいですね♡

かちん

すみません💦
どちらも漢字も読めません😓

うちは瑠璃香(るりか)、由莉奈(ゆりな)です。

deleted user

るあは・・・
将来の娘さんがいいならアリですよね

漢字はどれも読みにくいです
瑠亜とか読める漢字にしてあげるのはだめですか?
瑠璃ちゃんとかは候補外ですか?

deleted user

瑠亜 が1番素直にるあと読んで貰えると思います!

素敵なお名前付けてあげれるといいですね😊

el

"月"でルナと呼ばせたりするからの 月→ル(ナ)ですか?

難読だと思います(´._.`)

彩も ア(ヤ)いわゆるぶった切りですよね..

るあちゃんとつけるなら
瑠亜 が無難かなぁと(><)💦

正しい読み方で、つけてあげた方がいいと思います😞

りんご

読みがキラキラしてるので、
せめて漢字は誰でも読めるものがいいかと思います😊

A☻໌C mama

失礼ですが、産後ハイになってらっしゃるのかな…😅
読めない漢字だと苦労すると思うので、呼び名が決まっているのなら平仮名にしても良いと思いますよ!

deleted user

読めませんでした。
ぶった切り、当て字だと思います💦

ゆー

1月生ですが碧海(あおい)です☺️
漢字として読めないかもなのでひらがなの方がいいのでは?と思いました😰

ママ

月彩だと読めないですが
瑠彩だとかろうじて読めます!
私は簡単に読めるものよりは
少しひねったのが好きなので
娘の名前も良く間違えられます(笑)
でも漢字の意味を考えてつけたので
気にしてません!
キラキラネームを名付ける方は
たくさんいらっしゃいますし
人それぞれ感じ方は違いますし
両親の思いが籠もってれば
ある程度は良いと私は思います(^o^)
うちのこは睦乃(よしの)です

わかこりら

失礼だったらすみません!
どちらも読みづらいので、瑠亜が良いなぁと個人的に思いました😆👶
普通過ぎると嫌ですかね…?焦りも出てしまいますが、素敵な名前が付けられると良いですね💕

ぴーさん

他にもいいなーと思う響きを知りたいです! るあ はキラキラで、名前負けしそう&月彩 瑠彩 ちゃん読めません😭

はんちゃん

子供の時は可愛いけどいい年になったら子供がちょっと微妙な気持ちになりそうな…

私は女の子なら咲(えみ)と名付けたいです。

なみみ

読めないです。るあちゃん小さいときの響はかわいいですが、おばさんになってルアです!って言われたとき似合わないのではと思います。
難読漢字だと毎回訂正するの面倒ですよ。

こたつむり

私自身の名前に彩ってついてます(*^ω^*)
読み方はあやですが…
るあちゃん.よみは可愛いと思いますが、漢字が読めないかなーって思います(´・_・`)
読みが決まっているのであれば、ひらがなでも大丈夫だと思いますよ❤️
私の友達には、ひらがなの子結構います(๑╹ω╹๑ )

まろちぃ

流行りの感じなのかもですが、娘の保育園の同じ組に、
「るなちゃん」
「ゆあちゃん」
「るあちゃん」
「ゆなちゃん」がいます( ¨̮ )
しかもゆなちゃんは2人います。正直混乱します(;´ェ`)
でも人気の名前なのかな?とも考えられますね。納得いくお名前が見つかるといいですね´ ³`°) ♬*.:*¸¸

500

申し訳ないですが…ものすごい、キラキラネームですね…💦

どっちも読めないので、将来本人が困ると思います…可哀想です…

ぴーち

るあちゃん、響きは可愛いと思います👶🏻💓
ただやっぱり漢字は読めるほうがいいと思います!
私も娘に付けた名前が、すぐ読めない!と周りに言われるのでちょっと後悔してます💔
ちなみに穂花(ほのか)です。
乃を付けてあげればよかったなーと。

はなたろ

月菜でルナちゃんいました。正直ないなって思いました💦ルナティックからだと思いますが月で狂ったとか狂気のとかの意味なので😱

(女女男男)4兄弟♡ママ

るあちゃんなら
るなちゃんの方が可愛いな✨
るあって言いにくいです(><)

しろくまま

一個人の意見としてコメントさせていただきます(*^^*)

もし!もし私の名前が「月彩るな」だったら凄く恥ずかしいです。
私レベルの顔では、中学生や高校生になったとき周りの女子から「るなって(笑)全然顔とあってない」って言われそうで、、!
気にする、気にしないはその子その子の性格もあるのでしょうが、、
伊藤月彩(56歳)って違和感があります。

瑠亜、琉亜とかにした方がまだキラキラ感はないかと!

ちなみに
私の娘は詩乃(しの)です(*^^*)

りりこ

瑠彩ならギリ読めると思います。保育園にもいましたね、るあちゃん可愛いと思います‼️瑠亜でも良いかも?

今時きららちゃんやらふわりちゃんとか色々付けている方多いので良いと思いますよ。私は女の子ならあめりちゃんかせりなちゃんにしたかったですね。