
息子さんはベビーフードを好んで食べていますが、栄養面や食べ物の種類に不安を感じています。どうすれば良いか悩んでいます。
離乳食について。すべてベビーフードをあげてる方いますか??
うちの息子は、私が作ったものよりベビーフードの方が食いつきが良くてたくさん食べてくれます。
作ったものを全く食べないわけじゃないですが、完食することはありません(>_<)
なので最近はベビーフードを活用しているのですが、ずっとこのままではいけないかな…と思っています。
野菜の種類も限られてくるし、栄養もちゃんととれてるのかな…と不安になってしまいます。
どうすれば良いでしょうか??
- あいま(7歳)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
うちもです😅
諦めてます😅
だってプロの味には敵わないですし😅

小林
私は上の子が10ヶ月の時に妊娠したのでそこからはベビーフードだけでした😭
私は離乳食作りが苦手だったので作って食べさすよりベビーフードの方が栄養とれてたと思います(笑)
-
あいま
悪阻とかあったら作れないですね(>_<)
離乳食作るの大変ですよね(泣)
いろんな野菜食べれなくても大丈夫なんですかね??- 4月1日

スヌーピー
私は今悪阻中で
10倍がゆ以外はベビーフードに頼ってます😭
-
あいま
悪阻中に離乳食作るのわ辛いですよね(>_<)
けど10倍がゆちゃんと作っててすごいですね!!- 4月1日

えむ
すべてじゃないですがベビーフード多めかな…と思います。
食塩などが入ってるので少々気になりますが楽なので割り切って使っちゃいます。
大きくなったらまた考えます✨
-
あいま
結構利用してるんですね!
ほんと、簡単で慣れると手作りしたくなくなりますよね(>_<)
今は頼っても大丈夫ですかね…- 4月1日
-
えむ
いまは頼ってもいいんじゃないですかね?
お母さんの考え次第だと思いますが\(^o^)/
ベビーフード全く食べさせないって決めてる人もいてすごいなと思います!- 4月1日
-
あいま
そうですね!意外とたくさん頼ってる方がいて安心しました^_^
ほんと、インスタとか見てても毎日違うメニューを手作りしててすごいなと思います(>_<)- 4月1日

KxSxNxD
ベビーフードって案外子供には濃い味だったりするみたいで、、、。
さすが研究されてるだけあって好まれますよねー!
うちはとってもベビーフードに助けられたのですが、おかげで保育園の離乳食を食べてくれない時期がありました(´;ω;`)
「市販のベビーフードは濃いからね」って言われて焦って回数とか使い方変えた次第です(・ω・`)
上の子は仕事の帰りが遅くて9割ベビーフードでしたよw
お昼は保育園の離乳食だし、って甘えてました( ̄^ ̄ゞ
-
あいま
なるほど!!やっぱり美味しく作ってあるんですね(>_<)
保育園は手作りなんですか??
ちゃんと食べてくれないと困りますね(泣)- 4月1日

KxSxNxD
対策としては手作りと混ぜちゃうと良いと思います!
段々手作り寄りの割合に変えていければ良いのかな、と( *´꒳`* )
-
あいま
そうですね!!1度試してみたいと思います(>_<)
ありがとうございます♪- 4月1日

退会ユーザー
子ども二人いてめんどくさいのとベビザラスのセールで安くなっていて作るより安かったので全てベビーフードです🌠
栄養ならミルクも飲んでいるし、大丈夫かなって思います😊
ママだって疲れちゃうし、余裕のある時に作るくらいの感覚で良いんじゃないですかね😉
-
あいま
すべてベビーフードなんですね!
今わ栄養とか考えなくて良いのでしょうか…?
私的にわそれが1番嬉しいです(笑)- 4月1日
-
退会ユーザー
できれば栄養とかも考えた方が良いのかもしれないですがうちの場合、
上の娘は離乳食は全部手作りで頑張っていたんですが、今栄養を考えて試行錯誤して料理しているんですがイヤイヤ期か反抗期で野菜は人参とかしか食べてくれないしなんだか疲れちゃいました😂
それなのに娘は下の子のベビーフードを食べたりとか外食するとバクバク食べるし私の料理より市販品の方が良いんじゃないかと思う毎日です😂
下の子はベビーフードですが順調に育ってきてくれているので食べてくれたらなんでも良くなってきました😂
一歳になったらフォローアップ飲ませながら徐々にご飯を作るのを頑張ろうかなって思っています☺
気になられるならお粥だけは作るとか、ベビーフードに+柔らかく煮た食べやすくした野菜を足すとか大量に作って冷凍するとか負担にならない程度で大丈夫かなと個人的には思います😊- 4月1日
-
あいま
それわ大変ですね( ;∀;)
頑張って離乳食作ってもベビーフードのが食べてくれるって悲しいですよね!
とにかく今わ食べてくれる方を優先した方が良いんですかね!
そうですね!少し手作りを混ぜてみたいと思います!
気が楽になりました♪ありがとうございます^_^- 4月1日
-
退会ユーザー
そうなんですよ~(;o;)
まだ口に入れて飲み込むとかの練習段階なのでそこまで気にされなくても大丈夫かなと思います😊
それは良かったです😆
子育てって色々と大変ですが、お互い頑張りましょねq(*・ω・*)p- 4月1日
-
あいま
そうですね!ありがとうございます(*^^*)
お互い頑張りましょう♪- 4月1日

ぷーさん
今は味をつけて食べさせているのですか?
味付けをしていないのであけば、少し味をつけてみるのはどうでしょうか🤔あと好みの固さぢゃなくて食べなかったりするので、柔らかくしてみたり、固くしてみたりすると案外食べてくれるかもしれません🙂
せっかく離乳食作ったのに食べてくれないのは悲しいですよね、あたしもそんな時ありました😭一緒に頑張りましょー!
-
あいま
出汁とか野菜を混ぜたりして色々試したのですが、ダメでした(>_<)
固さを変えるの、1度試してみます!!
作るの大変なので、食べてくれないとほんと悲しいです…
頑張りましょう♪- 4月1日

いとちゃんmama
ベビーフードに手作り混ぜてます!
-
あいま
紛らわせば食べてくれますかね!
一度試してみます^_^
ありがとうございます!- 4月1日
-
いとちゃんmama
ベビーフードの時もありますが混ぜる時と手作りだけの時もあります!
食べてくれるといいですね!- 4月1日
-
あいま
そうなんですね!
はい、頑張ってみます!!
ありがとうございます^_^- 4月1日

コロちゃん
うちはベビーフードオンリーでした。
私が離乳食作りが苦手なので…
美味しいのかたくさん食べてくれたし、食事で悩んだ事がありません。
-
あいま
そうなんですね!あまりいないと思っていたので聞いて安心しました。ありがとうございます^_^
- 4月1日

退会ユーザー
2人ともほとんどベビーフードでした!
自分が作ったのでは毎回ほぼ同じで偏るので、それより色んなもの入ってるベビーフードの方が色々摂取できると思いあげてました!
-
あいま
ベビーフードのが栄養あるんですかね??
たくさん混ざってるやつは、活用した方が良さそうですね^_^- 4月1日
あいま
同じなんですね(>_<)
やっぱりベビーフードの方が美味しいんでしょうか…?笑
うみうみ*4kidsmämä
味が濃いですし硬さとかも食べやすくなってますしね😅
あいま
なるほど(>_<)
色々考えられてるんですね!!