![けん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週目の妊婦です。福岡の青葉レディースクリニックで検診中。分娩は青葉か千鳥橋病院で悩んでいます。青葉の評判や待ち時間、金額を知りたいです。
14週目の妊婦です。現在福岡の青葉レディースクリニックに妊婦検診に行っていますが、分娩も青葉でするかどうか迷っています。病院の距離的に千鳥橋病院の方が近いのと、総合病院の方が万が一の時に安心かと思い、どちらかで迷っています。
青葉か千鳥橋病院で出産された方、病院の評判や分娩にかかった金額等教えていただけると助かります!
また青葉は毎回3時間くらい待たされるのですが、どこの病院もそれくらい待たされるのでしょうか?
- けん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在宮城在住なので
参考になるか分かりませんが、
私の場合、総合病院の方で
妊婦健診、出産を行う予定でしたが
待ち時間が常に長くて
予約しても2時間以上でした。
悪阻がひどいこともあり、
移動時間は長くなりましたが
個人病院のほうに移り
出産しました。
待ち時間は1時間弱なので
身体的にとても楽でした。
移動距離、万が一に備えて
などどれが1番自分に負担が
かからないかを選んでみて下さい☺️
元気なお子様が産まれると良いですね💕
![ゆかき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかき
コメント失礼いたします。
うちの姉と友人は、総合病院で出産きました。
が、食事は病院食で美味しくなく
病室も個部屋ではないことが多いため
あまりおすすめしないと言っていました💦💦
ちなみに私は青葉で産みました!!
1人目は違う産婦人科でしたが
変えてよかったと心から思いました!笑
まず、分娩の時、助産師さんがとても優しく適切に対処してくださったからです。
あとは食事も低カロリーで美味しいし
お祝い膳もありました!
ステーキ🥩出てきました✨
あとはマッサージがついていたり、病室も綺麗で大満足でした!
金額は予約金4万円から3000円ほど返金されましたよ❤️
分娩の時間が10時頃で平日入院してだったのもあると思いますが、マッサージ追加料金払って4万円未満だったので安い方ではないでしょうか???
待ち時間は、人気なので、仕方ないかもですが…たしかに長かったです😭💦💦💦足の浮腫が酷かったので、毎度椅子に長時間座るのが苦痛でイライラしてました。
-
けん
コメントありがとうございます😊
青葉で出産されたんですね!!
食事から料金まで、貴重な情報ありがとうございます!!
マッサージも付いているんですね〜
やはり夜間とかになってしまうと料金が変わってくるんでしょうね、、、
待ち時間はやはり皆さん同じなんですね💦総合病院と悩んでいましたがこのまま青葉で出産しようかと思っています。ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 4月12日
![みたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたん
現在妊娠8週で青葉に通ってます✨出産も青葉を予定しています☺️千代に住んでるのでわたしも千鳥橋病院近いです👍👍待ち時間毎回長いですよね😢😢
けん
コメントありがとうございます!!
総合病院も病院によっては待ち時間は長いのですね。
私も悪阻が酷く今の個人病院では待つ時間が長いためとてもしんどいです。
自分にとって負担がかからないようもう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございます😌