
コメント

ゆめ
うちは実家までバス電車で1時間かかるのですが、毎回お菓子とお茶でしのいでます(笑)
あとは途中駅のホームの売店などで好きなお菓子やおにぎりを選ばせて買ったりする時もありますが、
基本的にはあまり愚図らずに大人しくしてくれてますよ(。・ω・。)
おもちゃはぐずった時に
投げられると困るので
持っていかないです(笑)

ひーこ1011
シールブックは静かに遊べるのでオススメですよ!
嵩張らないし😊
うちは100均のものを持って行ってます。
-
黄色いママ
ありがとうございます😊
シールブックいいですね!
駅ナカのコンビニに売ってたら買っていきます!- 4月1日

チエ♪
うちは、いつもお菓子、お茶、あと時間帯にもよりますがおにぎりやパンも持って行っています。
お腹が空いた時にお菓子では足りなくて他にも要求してきたりするので。
地下鉄でなければ、外の景色も楽しめると思うので20分くらいは大丈夫ではないでしょうか。
うちは長いと1時間半ぐらい乗ったりしますが(遊園地などへ連れて行く時)、その場所のパンフレットを一緒にみたり、隣に座ったおばあさんや先輩ママさんに話しかけてもらったり、ぐずった時は抱っこして景色をみせると落ち着いてくれますよ。
子供が大好きな絵本を持参しているママさんもよくみかけますね。
-
黄色いママ
ありがとうございます😊
地下鉄じゃないので、景色見せたりします!
たしかに、普段からもおばあさんなど話しかけてくれること多いので、なんとかなりそうですね!- 4月1日

ガオガオ
おもちゃとかではないんですが、座れたらベビーカーから下ろして電車のシートに座らせるとかなり大人しく座ってます♡
車窓みたり、中吊りみたり楽しそうにしてますよ^ ^
うちは下り限定ですが片道40分くらベビーカーから下ろして座らせてます☺︎
-
黄色いママ
ありがとうございます😊
座席に座らせるのいいですね!
いつもと違うし、ドキドキするだろうしいいかもです😍- 4月1日

咲や
うちの息子は座席に乗せたら普通に大人しく座っていました
お菓子もジュースも不要でした😃
車のチャイルドシートでぐずらない子なら意外と平気だと思いますよ😉
黄色いママ
ありがとうございます😊
たしかに、おもちゃ投げられたら困ります😵
おにぎりも売店で買って行くことにします!