※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HRT.YN.mama
産婦人科・小児科

2歳の息子が暖かくなった頃から走った後や動いた後に咳が頻繁に出る。息子はアレルギーはなさそうで、PM2.5の影響や遺伝で喘息を疑っている。いつ小児科を受診すべきか悩んでいる。

喘息についてです!

2歳の息子が暖かくなった頃ぐらいから走った後や動いた後に頻繁に咳込みます😣
何もないときでもたまに咳をしていて(今までに比べたら気になる頻度です)呼吸はゼーゼー等なく普通ですが、ここ数日寝ている時も1~2回咳込んでます💦

私がアレルギー体質の小児喘息持ちで、今はほとんど大丈夫なんですが大人になってからもたまにひどい風邪や、寒い時期に少し走ると喘息の症状がでます。
ホコリもアレルギーの関係でダメなのでこまめに換気や掃除をして、寝る時は加湿空気清浄器はつけています!

・息子は暖かくなってからなのでPM2.5が影響しているだけなのか
・遺伝で喘息を疑う場合いつ小児科?を受診するべきなのか

の2点で悩んでいます。
ちなみに息子は今のところアレルギーはなさそうで、1度RSになったときに気管支炎になりましたが気管支自体は弱くはないと思います!

このようなことがあった方はすぐ病院行きますか??

コメント

吉田

心配ならばアレルギー検査もやってくれる病院に行きます!!

うちの息子も呼吸はゼーゼーなく普通ですが、夜になると頻繁に咳き込むのて💦
病院で検査をしたらアレルギー持ちで、風邪やアレルギーが原因で咳喘息になりかけていました。

私もアレルギー持ちですが💦それまで息子のアレルギーを疑ったことがなかったのですが、簡単な検査でわかって良かったと思っています!!

  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama


    貴重な体験談ありがとうございます😭!
    息子さん早くにわかって良かったですね😊!

    やはり検査はきちんとしたほうが確実だし、早めにわかったほうがいいですよね💦
    ただ近くに検査してくれる所があるかどうかなので探してみます!

    似たような方の回答が聞けて良かったです😣✨

    • 4月1日
優菜

少しでも心配要素があるなら病院で検査を受けるべきです。
うちも二人共小児喘息で、二人目は大きい病院に行くまで咳喘息と診断されませんでした。その間1ヶ月いろんな病院にまわり、ようやく気づいた頃には肺炎を起こしていました。大切なお子様の体、特に喘息は軽かろうが死に関わる場合のあるものなので、納得する答えが来るまで検査した方が良いかと思います。
お子様にはご負担かと思いますが、お大事にしてくださいね。

  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    そうですよね!
    私自身小さい頃、特に夜間が辛くよく吸入に行っていてすごくしんどかった記憶があるので、息子には同じ思いをさせたくありません!!
    なので早めに病院に行き検査受けます😣!
    ありがとうございます✨

    • 4月1日
  • 優菜

    優菜

    私は現在進行形で咳喘息、ようは大人になってからの喘息です。今も発作中💦💦💦
    夜間救急は今は無くなりましたが、ほぼ毎週のように上の息子は夜間救急に行ってました。子供もそうですが親もきついです。ただ、年々発作の回数は減るとおもいます。
    ちなみに余談ですが、季節の変わり目、台風シーズン、梅雨時は喘息の発作が出やすいです。気温差と気圧の変化が大きいと発作が出やすいと聞きました。たしかにPM2.5も可能性は高いと思います。
    あまり続くようなら、自宅での吸入もできますし、うちは息子がひどいので喘息はパルミコートという薬で発作を起こしにくくしています。最終手段ですが、なるべくお子様や親に負担が少ない方法を喘息の度合によっても提案して頂けると思います。

    • 4月1日
  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    喘息本当に辛いですよね(;_;)
    私は母親がいないので小さい頃のことを聞けないのでどのような状態なら病院に行くべきか等(小児喘息のことを)聞けず‥こちらで質問させて頂きました!
    やはり気温差ありますよね。。
    息子はつい最近なりだしたので可能性はありますよね😞
    PM2.5も喘息持ちの人はひどくなると聞きますし‥。
    アレルギー科の小児科が近くにあるので行ってとりあえず話をして検査してもらうように頼んでみます!
    詳しく色々とありがとうございます✨

    • 4月1日
𝓚...💋°。⋆

私も小児喘息持ちで息子が2歳の時に小児喘息になりました。
今ではだいぶ減りましたが季節の変わり目、寒い時期に発作が出ます。
基本小児喘息の子供はハウスダスト等のアレルギーがあると言われ採血したところハウスダスト6、スギヒノキ5等高い数値が出ました😓
心配な様であれば小児科の先生に相談し採血した方が適切な処置が受けれると思います🙌

  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    やはり1~3歳の間に発症する確率高いんですね😣
    自分が喘息持ちだと遺伝する確率も高いですよね(;_;)

    ハウスダスト‥アレルギーの可能性あります(T-T)
    掃除していて私がくしゃみ等でるときたいがい息子もくしゃみしてます。。
    早めに病院に行き相談してきます!
    ありがとうございます✨

    • 4月1日