
コメント

miyoxxperth
ゲップ出させるの難しいですよね(>人<;)私もなかなか上手くできませんが、ミルク飲ませてしばらく横抱きして、縦抱きにすると出やすいと聞きました。
でない時は諦めて横向かせて寝せてます。退院したころは豪快にゲップしてたのに、最近できなくなってきました(´・_・`)
miyoxxperth
ゲップ出させるの難しいですよね(>人<;)私もなかなか上手くできませんが、ミルク飲ませてしばらく横抱きして、縦抱きにすると出やすいと聞きました。
でない時は諦めて横向かせて寝せてます。退院したころは豪快にゲップしてたのに、最近できなくなってきました(´・_・`)
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゃわわな僕。(0カ月)
難しいです(>_<)💦💦
入院中は出来たのに退院してから全くになりました。
オナラが出ればいいのですがそれも退院したらなくなり…
横抱きからの縦抱きもやってみてますがだめでしたm(__)mんー↓↓
miyoxxperth
そうなんですね〜。私も最近はちゃんと出せてあげてないです(>_<)助産師さんに相談してみたら、上手く飲めるようになったのかもしれないよって言われました。特に夜中は心配になりますよね。母乳ならゲップしなくても大丈夫なんですど、私はあまり母乳出ないので、ミルクあげること多いのでゲップ上手く出させてあげたいです。
きゃわわな僕。(0カ月)
母乳だとしなくていいんですか?!
夜は本当に心配だなってときは添い寝して吐いても大丈夫なようにしてます(>_<)💦
ママも訓練ですよね…
おならが出ないからか便も出なくて。。
miyoxxperth
母乳だとゲップしなくても大丈夫と聞きました。消化がいいからだとか。夜中はしばらく寝てるの見てますね。
うちは2日、3日に一回まとめてウンチします、かなり大量に!こまめに出す子やまとめて出す子がいると看護師さんが言ってました。
きゃわわな僕。(0カ月)
ミルクは消化不良おこしたりって言いますもんね(>_<)!
勉強になりますっ
ありがとうございます✨
まとめてうんちするっていう事がわかっていたら毎日安心ですね💓
まだ生後7日なのでリズムがつかめませんっ
早く慣れて余裕がほしいです😣
miyoxxperth
そうなんですよね、ミルクは頻繁にあげれないので困るときありますね(ノ_<)
赤ちゃんも私たちも初心者なので、慣れるまで大変ですよね!リズムが出来てきたらいろいろやりやすいんだろうなぁ。
また2日ウンチ出てないので、綿棒で刺激が必要かなぁ〜。
こころのゆとりが欲しいですね(*_*)
きゃわわな僕。(0カ月)
今日は朝7時からミルクあげていないのでもしかしたら完母でいけるかもしれないです✨
母乳だとやはり色々安心ですよね…💦
そうですね(>_<)
まずは一か月…
今日ベビーオイル買ってきてもらったので私も出なかったらやろうか考え中です(´・_・`)
ゆとり…欲しいです。
里帰り中なのでまだ少しは大丈夫ですが里帰り終わると思うと不安いっぱいです💦
miyoxxperth
母乳のみでいけるなんてうらやましいです!なんとか母乳でいけないかと、出張で助産師さんにマッサージ来てもらってます。母乳飲ませてもすぐに泣き出すからあまり飲めてないんやと思います。
私はオリーブオイルでやりました。夕方にやったんですが、まだ今のところまだ出てないです^_^;
私も里帰りですが、最近では早く戻りたいと思うことあります。家事をしてもらえるのはほんと助かるんですけどね。
きゃわわな僕。(0カ月)
母乳のみ無理でした(T_T)(笑)
7時〜10時まで爆睡でそれからおっぱいがエンドレスで長かったのでさすがにミルク足しました💦
そんな出張あるんですね✨
母乳時間は大体一回何分くらいですか?
私は飲んで寝て飲んで寝てで5〜10分くらいです(>_<)
明日赤ちゃんスッキリするといいですね❤️
気を遣いますか??
miyoxxperth
母乳は消化が早いからあげる回数多くなりますもんね。
今夜は22時半にミルク飲んで、次が3時でした!ちょっとまとめて寝れました。
母乳時間は10分、15分です。両方飲めるときと無理なときがあります。すぐ泣いたりするので、まったく足りてないかちゃんと飲めてないんやと思います。
まだ綿棒刺激の成果は出てませんでした(>人<;)
実家で気を使うと言うより、旦那さんといるのが一番気楽に感じるようになっただけやと思います。
帰ったらご飯もせないかんと思うと、今の状況がありがたいです!
きゃわわな僕。さんはどうですか?
きゃわわな僕。(0カ月)
慣れるまで時間かかりそうです(>_<)💦
凄い寝てくれましたね💓
私は赤ちゃんが寝ていても胸が張って痛みで起きてしまいます。
やはり10-15ですよね(>_<)
吸ってもらうとゴクゴクしていますか?
寝てしまうと布団おろしてまた泣いて母乳の繰り返しが頻繁すぎて体がついていきませんm(__)m
成果早く出るといいですね😣!
私はおむつ替えて拭くときにお尻の穴を刺激するようにしました!
そしたらブッておならしてくれるのでゲップしなくても少し安心します…
確かに旦那さんは気楽だし赤ちゃんを第一に考えてくれますよね!!
御飯確かに大変になりますよね〜
私絶対余裕なくなりそうです💦
私の場合里帰り中ですがみんな仕事で昼〜夜は一人です(>_<)
なのでゆっくりは出来ていますが少し心細いです。
御飯も母乳にいいものを作ってくれていないので(用意してもらえるのは有難いのですが油っこいものやパン)ん〜という感じです。
miyoxxperthさんは里帰り今どのくらいですか?
miyoxxperth
ごくごくしてるようにも見えますが、ちゃんと出てるのか?と思います。
せっかく寝せたのに寝せると泣いてしまうこと増えました(/_;)
綿棒刺激の成果出ました(*^^*)今日、大量に出してました(笑)
お尻を拭くときに軽く刺激してみます^^
私は産前産後合わせて2か月ちょいですね。24日の一か月検診が終わったら戻りますが、旦那さんの仕事の都合でまだはっきり帰る日が決まってないです、、、。
食事は体にいいもの作ってくれるのでほんと助かってます。
昼から夜までお一人だと気楽だけど、心細いときありますよね。
うちは母親だけなんですが、午前中だけ仕事行ってます。
きゃわわな僕。(0カ月)
確かに分からないですよね💦
助産師さんがおっぱいが透明まったらいいのにねと言ってました(笑)
寝ないですよね…
抱っこで寝てくれたらいいですが難しいです😣
二か月だと家に帰ったとき少し淋しくなりますね♡
食事羨ましいです!!
体調はどうですか??
私は骨板がまだ痛いです(>_<)
miyoxxperth
ほんとですね、見えればわかるかど(笑)飲んでも直ぐ泣いてしまうので、ちゃんと飲めてないんだろうなぁ、、、。
寝かせるのは難しい!ミルク飲んで寝落ちしてくれるパターンだと楽です^^そうなるとゲップ問題があるし、、、。
一か月検診まではとりあえず帰れないので、家事だけ頼って過ごします(*^^*)今日はロールキャベツでした^^
体調はいいと思います。まだ悪露がありますが。骨盤ベルトしてなくて抱っこしたときは腰が痛くなりましたが、、、。
きゃわわな僕。(0カ月)
難しいですね(>_<)
寝ていると起こしてゲップさせたくないですよね💦
うちの子ゲップ出来ませんが…
家事だけでもやはりやってもらえると育児に専念出来ますよね✊
今日わ伊勢うどんでしたっ✨
悪露私もあります(>_<)
早くナプキン外したいです。
蒸れそうで嫌です。
miyoxxperth
せっかく寝てくれたのにゲップさせようとし過ぎると起きてしゃっくりとか出たりして(>_<)
ご飯とか作らなくていいのはほんと助かるし感謝してます。
こんだけ長い間ご飯とか作らない生活してると、帰ってからやるのかなり面倒に思えそうです。
いつまで悪露があるのかと思うと、、。気が重くなりますね〜。
うどんとか母乳にいいみたいですね^^
きゃわわな僕。(0カ月)
おはようございます😄✨
しゃっくりお腹にいるときから沢山していて産まれてからも頻繁で苦しそうです(>_<)
miyoxxperthさんはしゃっくりのときミルクなど飲ませていますか?
ほかっておいてますか?
本当にそうですね✨
また帰ってからリズムを作るのに時間かかりそうです…!
急に悪露止まったんですけど(´・_・`)
まだ二週間目なので早すぎて心配です💦
出産してから大好きだったお菓子ピタリとやめたました!母乳に影響凄いありそうですよね?!
miyoxxperth
おはようございます(*☻-☻*)
昨夜は夜中に寝れずギャン泣きしてました(T_T)今朝も寝なさそやったので添い乳してみました。なんとか成功!そのまま私のベッドで寝かせてます(笑)
お腹にいる時からよくしゃっくりしてましたね(笑)ミルク飲ませてたらしゃっくり止まったので、咳き込んだりしなければ飲ませてます。
悪露、ほぼ終わったような感じになって、またちょっと出血したりしてます。完全には終わってない感じです。
お菓子とかバターとか油か多いものは詰まらせるみたいですね。
和菓子とかは比較的いいみたいですね。私は餅にきな粉つけて食べたりしてます。あとはお母さんの手作りのケーキとかたまに食べてます(^ω^)
きゃわわな僕。(0カ月)
ギャン泣きされるとごめんねーってなります(´・_・`)
入院中はギャン泣きされると私泣きそうでした💦
添い乳いいですよね✨
でもおっぱいがもっとビヨーンとのびたら楽なのになと思います(笑)
ミルク時間じゃなくても飲ませてますか?
昨日はしゃっくり三回もありました(>_<)
完全に終わったかわかる方法ないんですかね(笑)
昨日何もなかったのに今日ドロッとまた出ました💦
和菓子いいんですね✨
手作りケーキいいなあ❤️
素敵なお母さんですねっ(^o^)
最近3時のお茶が楽しみです✨
紅茶飲むだけですが(笑)
miyoxxperth
今日は鍼灸院行って母乳出るツボに鍼してもらいました。
添い乳は便利ですね!母乳がもっと出れば言うことないんですけど。
ミルクの時間の前に泣く時もありますが、なるべくは吸わせて時間かせいでます(笑)30分とかなら早くあげることあります。
しゃっくり3回は大変でしたね。赤ちゃん自体は苦しくないらしいけど、見てたらツライんじゃないかなと思ってしまいますよね。
悪露がいつ終わるかはっきりわかればいいんですけどね。一か月検診のときに確認するしかないのかな?
午後のお茶タイム、いいですね!今日はクッキー焼いてました。週末から妹家族が来るから孫のためな焼いてるんですけどね。
餅とかも母乳にええらしいので、今までそんな食べなかったのに食べてます(^ω^)
きゃわわな僕。(0カ月)
気持ちよさそうですね(>_<)
行ったことないですっ💦
確かにこっちが苦しそうと思い心配になります(>_<)
1か月検診でどれだけ体調が戻っているかも楽しみ?です。
大体みなさんそれから動きはじめますものね✨
クッキーいいなあ!
お餅って正月しか食べないから特別な感じします😄
miyoxxperth
鍼はチクっとする感じで痛くはなかったので良かったです。
なんか少し張ってきた気がしてます。
私は来週の土曜日が一か月検診です。回復してれば自由に動いていいってことですよね(^ー^)ノ
今までは私もお雑煮のときくらいしか食べませんでしたねぇ。今はおやつにしてます(笑)
明日は母乳マッサージの日なんです。早くたくさん出るようになればいいんですけど。
きゃわわな僕。(0カ月)
痛いかと思ってました(>_<)!
でも張ってきたならよかったですね✨
効果あると嬉しいですね💓
そうですね✨
私はまず赤ちゃんの一週間検診がドキドキです〜😣
お餅にきな粉つけて食べたくなりました!
母乳マッサージのとき赤ちゃんはどうしますか?私も母乳の勉強会?みたいなの行きたいんですけど誰に預けようか…
miyoxxperth
一週間検診ですね!私は7日に一週間検診無事終わりました(^ー^)ノ特に問題はなくて良かったです。来週末は1ヶ月検診です。
母乳マッサージは出張出やってもらうので、家の中でお母さんに見てもらってます。
きな粉餅はオススメですよ〜♡
母乳移行トレーニングの母乳瓶が届きました(*☻-☻*)ピジョンの母乳相談室ってやつを助産師さんから教えてもらってさっそく買いました(^ー^)ノ
きゃわわな僕。(0カ月)
無事に一週間検診終わってよかったですね(^o^)
何か赤ちゃんの体重が増えていなかったりしたらまた行かなければならないと聞き今日緊張します💦
出張なんてあるんですね✨
高そう…
今日はおやつにどら焼きを食べたいと思います(笑)
どんな感じの内容ですか?😄
乳首が痛くて授乳のたびに手をにぎりこぶしにして痛みをたえてます(´・_・`)
出血はしてないんですがね…
今日相談してきますっっ
miyoxxperth
今日が一週間検診ですか?体重ちゃんと増えてれば大丈夫ですよ〜。また教えて下さいね。
出張マッサージはほんと助かってます。助産師さんもいい人で聞きやすいし。値段はそこそこしますが^_^;
おやつタイムも楽しみのひとつですよね!妊婦のときはほんと制限してましたし。
母乳相談室という哺乳瓶は吸いにくいから今までもよりもしっかり吸わないと飲めないから、時間かかって一生懸命飲んでます。
吸う力が強くなって、前の哺乳瓶の楽さを忘れてくれればいいですが。
乳首痛いのはツライですよね!病院でいいアドバイスもらえましたか?
きゃわわな僕。(0カ月)
検診行ってきました(^_^)
母乳だけで大丈夫と言われたので大変ですが自信もって完母で頑張りたいと思います(>_<)✨
乳首は耐えるしかないみたいです。。。張る前にマッサージしたり深くくわえさせたり。。
助産師さんとの相性ってありますよね!(笑)
何でも聴きやすい人とそうでない人…
ママの気分転換にもなりますね❤️
そういうものがあるんですね!
赤ちゃんも何でも初心者さん、上手くいくといいですね✨
miyoxxperth
無事に検診終わって良かったですねo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o
母乳だけとかうらやましいです。
今日は母乳だけで2時間近く寝てくれました。ミルク一回減らせました!
乳首は耐えるしかないんですか、、確かに深くくわえてくれないと痛いですよね…>_<…
助産師さんはほんと私の気分転換になってます。話を聞いてもらえるし。ほんま、いい人で良かったです。来週が最後かと思うと心細いです。
26日に自宅に戻ることになったので。
赤ちゃんもママも初心者、最初から上手くいくなんてないって思ってやってかないと心が折れてしまいますもん😢
きゃわわな僕。(0カ月)
でも一回の授乳時間が短いのですぐお腹が空くため寝不足です(´・_・`)
2時間なんて夢のようですね✨
旦那さんが来た時は見てくれるので2時間昼寝出来ますがなかなか2時間なんて無理です(笑)
助産師さんいい人でよかったですね(^o^)
色々知っているからこそこちらも安心して話せますよね✨
確かに一緒に成長していくんですもんね(´・_・`)…
この子には私しかいないし。と思って頑張ります!
miyoxxperth
それ以後は母乳で長時間寝てくれることはなくなりました(ノ_<)あれは奇跡やったんかもしれません(笑)どこかでもうミルクでもいいかと思う自分もいます。
やっぱり母乳だけだと授乳回数増えるから夜は大変ですよね…>_<…
やっぱりプロには相談しやすいし、的確なアドバイスもらえますしね。ありがたいです!
赤ちゃんにはママは1人しかいないですもんね!手を適度に抜きながら頑張ろうと思います(・ω・)ノ
きゃわわな僕。(0カ月)
今はまだギャン泣きとかする子ではないのですが1時間に一回は授乳なので大変です(>_<)
一回につき20分〜30分はかかるのでなかなかゆっくりは出来ませんね💦
お風呂も見てもらっている間にダッシュでいきます。
搾乳しておけば楽ですがやりすぎるとダメらしいので難しいとこです。
miyoxxperthさんは授乳、ミルクどれくらいのペースですか??
助産師さんの無料サービス訪問介護を頼んで赤ちゃんのおならとかげっぷの様子を見てもらおうかと思っています(>_<)
絶対安心しますよね!
夜中はやはり私不安で…
お互い頑張りましょう(>_<)!!💓
こんなに長く話せて嬉しいですっ。!
miyoxxperth
確かに母乳だと間隔が狭いから大変ですよね。ミルクは3時間おきですが、4時間か5時間寝てる時もあります。
助産師さんの無料サービス訪問、いいですね。ちょっと見てもらうだけで安心できますよ^^
私もやり取りしてもらえて嬉しいです!不安なことも多いので誰かに聞いてもらえるだけでも助かります!
きゃわわな僕。(0カ月)
寝不足な私にお母さんとかは夜中だけでもミルクにしたら?と言いますがミルクにしたらしたで搾乳しないと張りすぎてやばいので頑張りたいです。
4時間や5時間寝てくれたら色々なことが出来ますよね(>_<)
私はトイレに行く時間もなかったりするので早く慣れたいです。
赤ちゃんの授乳のタイミングなどがわかってこればいいんですが…
1か月たてば慣れるんですかね、楽になるんですかね…
やはり安心しますよね!!
私なんか全然ですが、こうして話せる相手がいるだけでも気持ちが違います(>_<)
ありがとうございます!
miyoxxperth
張りがキツイと飲んでもらわないとツライですよね。私は張ることすらあまりないので、ミルクに頼ってますけど、、。ミルクまでのつなぎと泣いた時に母乳あげてる感じです。赤ちゃんのお腹のすくタイミングも毎回同じじゃないですもんね〜。
日が経つにつれお互いに慣れてはくるんやと思います。
ほんと、ちょっとツライとか愚痴でも話せる人がいるといないではほんま大きく違いますよね。
同じ境遇にいるからこそ共感できることとかありますし。
金曜日から3人の子供がいる妹が遊びに来てるので、いろいろ聞いたりしてます。赤ちゃんの面倒も見てくれるから助かってます。
きゃわわな僕。(0カ月)
泣いたときにあげる母乳っていつもより出ている気がします(>_<)
でも私泣く前にあげちゃうんです…
苦しそうに口チュパチュパしてたら…
運動にもなるから泣かせた方がいいとか言いますけどどうなんでしょう??
今日助産師さん訪問予約しました!
今すぐ来て欲しいですが(笑)それまでに聞きたいことメモしておきます!(笑)
一週間以上先なので(ToT)/~~~
3人の子供がいるなんて!
凄い妹さん!
頼りになりますね✨
何歳の子達ですか?
私は4歳と1歳半の甥っ子がいます。
miyoxxperth
6歳、4歳の甥っ子と1歳の姪っ子がいます(^ω^)
泣く前に欲しそうにしてたらあげたくなりますよね。ミルクは時間空けないといけないけど、母乳ならいつあげてもいいし問題はないと思いますけどね〜。
助産師さんの訪問のんは行政のんですか?私も申し込んでました。まだ里帰りの後になりますが。
聞きたいことはまとめとかないと忘れそうですもんね…>_<…
きゃわわな僕。(0カ月)
なら赤ちゃん面倒みてもらえますね(^o^)
乳首が両方切れました(;´Д`)
最近睡眠不足と疲労で携帯さえも触れなくなりお返事遅くなりました(>_<)
訪問サービスは保険センターと産婦人科のサービスです(^o^)
保険センターは市が違うので里帰り後で、産婦人科は里帰り先にきてもるいます!
miyoxxperth
寝不足はツライですよね、大丈夫ですか❓乳首切れて痛くても我慢するしかないんですかね❓なんらかの処置してもらえたりするんでしょうか❓
無理はなさらないようにして下さいね。
保険センターのんは里帰りから帰ってから来てもらえるやつですね。私は来月です。
26日に自宅に帰ることになりました。これからが大変になりそうですが、程よく力抜いてやっていこうと思います。
きゃわわな僕。(0カ月)
最近1時間も寝てくれなくなりました(笑)
抱きながら寝てしまうことも…
昨日は授乳中で気付いたらお顔がお乳まみれでした😭
乳首は薬を塗って授乳して塗っての繰り返ししかないです。
私みたいに頻繁な授乳だと乳首も治りが遅いため早く強い乳首になってほしいです!(笑)
ありがとうございます(>_<)!
私は来月5日です(>_<)
お互い最初はてんやわんやでしょうが頑張りましょう💓
赤ちゃんも最初は環境の変化に慣れるのに時間かかるかもしれませんが…
本当ママと赤ちゃんは繋がっていますね。10カ月お腹にいたんですものね✨
miyoxxperth
私もさっき抱いて寝かせながら自分が寝そうになりました(-_-)zzz
やっぱ連続7時間とか寝ないと、細切れに起きてては寝れてないのかもしれないですね。比較的夜は長く寝てくれるので大丈夫かと思ってましたが、すごい睡魔に襲われました。
やはり薬塗って飲ませてになるんですよね。早く乳首が強くなるといいですね。混合の私でもたまにヒリヒリするときあります。
そうですよ!赤ちゃんとママは10ヶ月も一心同体でしたからね^^ママが体内で育てたんですから!また生活するところが変わると赤ちゃんも慣れるのに時間がかかるかもしれないですよね。
夜に寝てくれる今のリズムを崩さなければいいんですけど。
眠れるときに仮眠とってくださいね〜。
きゃわわな僕。(0カ月)
夜に寝てくれるのは羨ましいです(>_<)
人間、出産して夜睡眠大切だなあと思いました(笑)
一緒に昼寝しているんですが熟睡はなかなかできないですよね。
赤ちゃんもママもリズムをつかむのにまだ1カ月。
これからですね(^o^)✨
ありがとうございます(>_<)
miyoxxperth
ほんと、睡眠は大切ですね!こうなってみて痛感さします。細切れ睡眠になってしまうので寝ても疲れが取れません(@_@)
今日やっと一か月検診でした!優良と言われたのでホッとしました。
きゃわわな僕。(0カ月)
確かに2時間寝れて、やったーってなっても体はゆっくり出来ていないですね(>_<)
1カ月検診無事お疲れ様アンドおめでとうございます✨
とりあえず、安心ですね❤️
miyoxxperth
何が一番したいかって聞かれたら、途中起きずに朝まで寝たいって答えるだろうなぁ!
一か月検診終えてここからしばらくは検診とかないのでちょっと不安にはなりますね(>_<)これで大丈夫なのか❓とか。
きゃわわな僕。(0カ月)
確かにそうですね(>_<)
あと銭湯に行きたいです(笑)
ゆーくりお風呂に浸かりたいです!
不安ですね(>_<)
ママリQさんにお世話になりそうです(笑)
miyoxxperth
私も近所の温泉に行きたいです!久々にゆっくりあったまりたいですね!
私もママリにお世話になると思いますo(^▽^)oわからないことや不安なことがいっぱいありますし。
同じように育児やってる人がたくさんいるって思うと、頑張ろうって思えますo(^▽^)o
きゃわわな僕。(0カ月)
一か月検診で入浴許可出ても私の場合赤ちゃんが授乳頻繁じゃなくならない限り浸かるのは無理かなあと思います(>_<)
本当ですねっ!
みんな同じだと思うと心強いですしね(>_<)
miyoxxperth
授乳回数が減ってくると少し楽になってきますよね。昨日、やっとおっぱいが張るというのを経験しました。昨日だけでしたが(´・_・`)
最近は寝てる時間が長くなってきた気がします。早く夜中に起きるのがなくなればいいですよね。
きゃわわな僕。(0カ月)
最近赤ちゃんが唸るようになり困ってます(>_<)
この時期多いみたいですが…
苦しそうで可哀想です。
miyoxxperthさんの赤ちゃんは唸ったりありますか??
おっぱいはりすぎると本当泣きたくなります。
痛いというよりおっぱいではなくなりますね。(笑)
1か月すぎたら寝る時間も増えてくると聞きました(>_<)
私も1時間ゆっくりと寝たいなあ…
miyoxxperth
唸りますね〜!なんか見てると辛そうに思えてきますよね。それも成長の過程なんでしょうか。
張ったのは1日だけでしたが痛かったです…>_<…たれてくるし。
もう張ってこないのか、、、。
時間見つけて休んでくださいね!
きゃわわな僕。(0カ月)
助産師さんに相談して綿棒を入れましたがそのあとはよくおならしましたがまた出なくなりました。
なんでしょう。。
今一番の悩みです。
母乳でいけるようになるといいですね✨
黄疸がきになるので1カ月検診でまた相談します(>_<)
悩み本当つきません。。
miyoxxperth
私も綿棒刺激しましたよ〜。数日溜めてウンチする子みたいなんで。オナラはよくしてますね。3日に一回大量にウンチします(笑)
母乳メインでたまにミルクとかが理想ですけど。なかなかですね〜。
産まれてちょっとしてから黄疸が出て、光治療しました。それで数値は落ち着きましたが。
常に悩みは出てきますね。一つ解決したらまた別の悩みが(´・_・`)
きゃわわな僕。(0カ月)
オナラ全然できてなくて苦しそうで泣けてきちゃいましたぁ。。
うんちは三回以上するのですが…
一緒に出ているといいのですがお腹痛そうにふんばってます。
変わってあげたいです。
混合を上手く利用すれば睡眠やお出かけ、自分の時間もできますよねっ!
今更黄疸なんてありえるんですかね(>_<)
今更光治療になったら大きいのでかわいそすぎますm(__)m
ママは大変ですね(>_<)
miyoxxperth
それはかわいそうですよね。辛そうだとこっちも辛くなりますよね。この前ウンチ出てたから替えようと思ったらまだ途中やったみたいで危うく大惨事になるとこでした。数日に一回しか出ないのでしんどいとかとおもってたんですけど、気張る様子もなくしてました^_^;
ミルクは長く寝てくれるし夜とかも助かります。母乳はちゃんと飲んでるときはそこそこ寝てますが、そうでないときはすぐに起きてしまいます^_^;
黄疸って新生児のときくらいなんですかね?入院中に光治療してたんですけど、見てるとかわいそうでなんか泣けてきました(ノ_<)目隠しされてオムツだけ付けて保育器に入ってました。
腕の中でスヤスヤ寝てる顔見てるとこの子のためならなんでも出来る!って思いました!
きゃわわな僕。(0カ月)
返事したのに投稿できてませんでした(>_<)
この前おならとともにうんちがとんできましたよ!(笑)
それも愛おしかったです💓
気張らないのならいいですね(>_<)本当に苦しそうなので1カ月検診で聞いてみます!
母乳の成分と黄疸が関係あるみたいで友達は黄疸が出たことによって完全ミルクになりました(´・_・`)
なんでもできますね(^o^)
ママがんばろって思います。
里帰り明後日で終わりです(T_T)
miyoxxperth
ウンチ出て良かったですねo(^▽^)oうちも4日目に出ました!替えてる最中にさらにウンチして替えたと思ったらまたさらしてました(笑)我が子だからできますよね〜。何をしてもかわいい(*☻-☻*)一ヶ月検診でいろいろ質問しておいたらいいと思いますよ。
なんか最近、顔に赤いブツブツが出来てきて、目のまわりもあるしきになるので明日病院に連れて行きます。
里帰りも残りわずかですね!私は帰ってきて1週間ちょっとですが、なんとかやってます!旦那さんがかなり協力的なのでほんと助かってます。
きゃわわな僕。(0カ月)
4日もお腹にたまっていたのですか?唸ったりしましたか?(>_<)
参考までに教えて下さいっ
うちのちびちゃんも二つくらいぷつぷつしています(>_<)
クリームが合わないのかなあと思いましたっ
乾燥が凄くてぬったんですが…
やはり旦那さんの協力がないと最初はバタバタしますし余裕がなくなりますよねっ
うちはアパートなので泣き声とか気になりますが気にしないようにします(笑)
miyoxxperth
特に唸ったり泣くこともなく、たまたまオムツ見たら出てたって感じでした。
何も塗ってもないんですが、ニキビみたいなのができてて赤くなってるので。しかも広範囲やし気になるので診てもらおうかと思ってます。
うちもアパートなので泣き声は敏感になりますね。上の階の方には挨拶に行きました。多分上が1番聞こえると思うので。
夜中もオムツ替えてる間にミルク作ってくれてるので、ほんと助かります!あとはお風呂入れてもらってます。
きゃわわな僕。(0カ月)
一か月検診行って悩みが解消されました(>_<)
やはりネットとかより先生などに直接聞いた方が安心できますね。
私の息子もニキビみたいなブツブツ少し出てきました。
小児科行こうか悩みます。
本当に少しなので…
塗り薬もらえるんですかね(>_<)
優しいですね(^o^)
協力的だと本当助かりますね!
寒かったり暑かったりするので風邪にはきをつけて下さいね(^o^)
予防接種何か受けましたか?
miyoxxperth
検診はどうでしたか❓悩みも解消されたみたいで良かったですね!やはりプロに聞くのが一番です。私もマッサージ来てくれてた助産師さんにメールで聞いてます。
なんか乾燥がいけないみたいなので、赤ちゃんの保湿剤使って様子を見て改善されなかったら病院に行こうかと。義母は元看護師なんで、一度見せてみるのもありかな。病院は風邪とかもらうから今はまだ緊急以外で行かないほうがいいと言われました。
予防接種は今月末あたりから受け始めます。2カ月以降とか書いてあったので。けっこうたくさんありますよね(・_・;
きゃわわな僕。(0カ月)
助産師さん心強いでしね(^o^)✨
確かに顔には保湿剤使ってないです…
でもできてから上から塗ると余計に悪化しないですかね💦
でも一応明日からお風呂上がりベビーローションぬってみます!
確かに病院はまだ嫌ですね。
うつらなくていいものうつりそうですし…
沢山あり過ぎます(´・_・`)
1日に5回とかありますよ。。
注射かわいそうです…
miyoxxperth
今までお風呂上がりにそのままにしてたので、やっぱり塗ってあげたほうがいいのかなぁと思って。乾燥する季節ですしね。
乳児湿疹で調べてみたら、乾燥がいけないとか書いてありました。
まだ病院はちょっと怖いですね。菌を持った人が来るとこだし。
5回注射とか大人でも嫌ですよね(・_・;小さいのにかわいそうですよね(>人<;)
きゃわわな僕。(0カ月)
ミルクローションで大丈夫か心配ですが明日ぬってみます(>_<)
ありがとうございますっ!
マスクは出来ないし…
小児科なら大丈夫ではないですか?
きっとママみんな心痛いですよね、副作用がこわいです!
miyoxxperth
私は西松屋に保湿剤見に行って来ますo(^▽^)o
小児科に連れて行こうかと思ってたんですが、義母にまだやめ方がいいって言われて。しばらく様子見てみようかと思ってます。
代わってあげたいですけど、できるなら。副作用とかあるんですね、、、。心配になります。
きゃわわな僕。(0カ月)
いいものがあるといいですね(^o^)
今日は昨日よりブツブツ増えたので少し気になります💦
確かに酷くなるまで?はいかない方がいいですね(>_<)
私もまだしばらく様子見ます!
知り合いの人が熱が出るときがあるから食欲があればいいけどなければ緊急で病院受診した方がいいよって言っていました。
熱とかかわいそすぎます…
miyoxxperth
良さそうなのがあればいいんですが。うちはお風呂の後とかギャン泣きの時とかに赤いブツブツが目立つ気がします。
酷くなるとかわいそうなんで、保湿剤使っても変わらなければ考えます。
小さいのに熱とか出たらパニクります、間違いなく。かわいそ過ぎですわ(T_T)
体重とかどこかで測ったりしてますか?一か月検診以来測れてないので、、、。
きゃわわな僕。(0カ月)
携帯変えたのでこちらでお話しできなくなります(>_<)
確かに泣いたあとやいきんだあとは目立ちますね!!
今日ちび見てもらって赤ちゃん本舗行って保湿剤買ってきました!
クリームですが明日から使ってみます(>_<)
5日に検診終わったのですが確かにこれからどう体重はかろう…
考えてなかったです!
きゃわわな僕。(0カ月)
miyoxxperthさんを検索できたらいいのですがやり方がわかりません。。
ちなみに新しいアカウントは
王子mamです(>_<)
miyoxxperth
ピジョンのベビーワセリンを買いました。昨日は塗ってみました。
自分の体重測って、その後赤ちゃん抱いて測って自分の体重を引いてざっくり測ってみました。
なんかごっつい増えてたんで、ちょっと不安になりました(T_T)
まだ見れてたらいいのですが。またやり取りできれば嬉しいです。