![ちゃっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
予防接種前(20分くらい)に
ご飯をあげ終えた後に
受けに行ったのですが、
予防接種後吐いちゃいました💧
さそれからは予防接種を
受ける時は ご飯がおわって
落ち着いて?からにするように
しています!
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
前日は特に気にせず、打った日はゆっくりしてれば大丈夫ですよ💡
お風呂も普通に入れます!
すごい泣くので最初はこっちも泣きそうになりますが、さくさく終わりますよ(^_^)
-
わたあめ
ちなみにロタはシロップなので授乳から1時間空いてないとだめと言われました!
- 4月1日
-
ちゃっぴー
前日はいつも通りに過ごしてokなんですね、よかったです。
そうなんですか!先日予約した時は特になにも言われませんでした💦
1時間あけて向かおうと思います!
ありがとうございました!- 4月1日
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
はじめての予防接種どきどきしますよね💦
前日はふつうに過ごしましたよ〜!
うちの子は注射した日はぐったりで少し体温も高かったです。なので毎回注射の日は家でゆっくりデーにしてます(^O^)
-
ちゃっぴー
はい、ドキドキです💦
ぐったり&体温高めなのは副作用とは違って、疲れてしまってというような感じですか?
接種後は家でのんびり過ごしたいと思います。
ありがとうございました!- 4月1日
-
ちょび
熱ほど体温も上がらず…単に疲れてだと思います💦
見るのはつらいですが、頑張ってください( ; ; )- 4月1日
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
接種後は家でゆっくり過ごしてね〜といつも言われています!
お風呂は普通に入れてます🙂
-
ちゃっぴー
お風呂は普通に入っていいんですね。
接種後は家でのんびり過ごしたいと思います。ありがとうございました!- 4月1日
![とちまるみふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とちまるみふく
うちの子は初めての予防接種の夜に発熱したので、ちょっと焦りました😣丸一日で解熱したので大丈夫でしたが、副反応が出た時の対応を先生に聞いておいた方がいいですよ😊注射後はいつもグズグズなので予定をいれず、前日は気にせず普通に過ごしています🤗
-
ちゃっぴー
発熱...何度ぐらいだったのでしょうか?何もせず熱も下がってよかったですね。
副反応が出た場合の対応、確認したいと思います!
そうですよね、慣れないことされてきっと赤ちゃんも疲れてグズグズになりますよね💦接種後はゆっくり過ごしたいと思います。- 4月1日
-
とちまるみふく
38.5度まであがりました😥ちゃんと飲めれば大丈夫みたいですよ😆
- 4月1日
-
ちゃっぴー
それは、高いですね💦熱があると心配になりますよね。。何も起きないことを願います!
ありがとうございました!- 4月1日
![ゆんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんちゃん
うちは2500gギリギリで生まれてきたので、1番初めの予防接種は2種類までしか同時に受けられませんでした!
4種類で病院に予約しましたが、当日行ってから2種類に変更されました😅
(受ける病院によると思いますが⭐️)
前日は特に気をつけませんでしたが、当日は1時間前に授乳して、ロタリックス摂取後も1時間授乳禁止だったので、おっぱいのタイミングが難しかったです😂
当日のお風呂は短めに入ってくださいと言われたのを覚えています⭐️
注射の後はすごく泣くので(笑)、気分転換にオムツ替えをしてるママさんが多かったです!うちの子もそれで泣きやみました😊
はじめての予防接種緊張しますが、ママもお子さんもファイトです✨
-
ちゃっぴー
生まれたのが2500gだったんですよね?小さめちゃんだと2種類になるんですね。それは初耳でした!でも、その方が安心ですね。
接種時は何ヶ月で何キロだったんでしょうか?
娘は2600gほどで産まれたのですが、今現在は3ヶ月で4800gです。
割と娘も小さめなので、少し心配です💦
授乳はやはり制限があるんですね!
ここは明日病院に確認してみようと思います!
気分転換のオムツ替え、いいですね!
試して見たいと思います!
詳しく教えてくださって、ありがとうございます!!- 4月1日
-
ゆんちゃん
そうです!生まれたのが2550g、摂取時は5500gくらいだったと思います👶
生まれてからかなりのスピードで大きくなり、病気や風邪も引かない健康児だったので安心していたのですが、
生まれた時に小さかったり早く生まれたり(うちは37周0日で生まれたので)すると、体の大きさに関係なく体の作り?臓器?などがまだ成熟していない可能性があるので念のためゆっくり予防接種していきましょう。という先生の話でした😃
それぞれの先生によってやり方や説明に違いはあると思うので、一度聞いてみるのもいいかもです⭐️- 4月1日
-
ちゃっぴー
返信ありがとうございます。
なるほど、そうだったんですね!
てっきり予防接種受ける時の体重しか関係ないと思ってましたが、産まれた時の体重や時期も関係してくるんですね。
ゆんちゃんさんが行かれた病院はとても丁寧にみてくれる病院ですね^_^
明日、病院へ行く予定があるので、すこし聞いてみようと思います。
ありがとうございました!- 4月2日
さき
すみません、ご飯じゃなくて
母乳でした。
ちゃっぴー
なるほど!授乳直後の予防接種は控えた方が良さそうですね。
娘も吐き戻しが多いので、1時間ほど時間をおいて病院へ向かおうと思います!ありがとうございました☆