※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

離乳食後にミルクを足すことで全部飲むようになり、次のミルクまで持たないと感じています。欲しそうにしない場合はあげなくてもいいでしょうか。

離乳食100g~140gぐらい日によって違います
でも離乳食食べたあと泣いたりはしないでニコニコして遊び始めます
でも足りないかな?とおもってミルク100ml足すと全部飲みます!

欲しそうにしなければあげなくていいですか?
あげて飲むなら あげますか??

結局飲ませないと次のミルクの時間まで持たない気がして今は飲ませてます💦

コメント

❥

欲しいってなるまでは離乳食後あげたことないです、すぐとかは( ・∇・)ご飯の量増やしては?

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    ご飯の量増やしたいのになかなか食べません…

    • 4月1日
  • ❥


    次のミルクまでもたない気がするじゃなく、もたない時というか、離乳食後欲しがって泣いた時にあげるでいいと思いますよ(^^)

    • 4月1日
  • mama

    mama

    そうしてみます!
    ありがとうございます⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝

    • 4月1日