保育園に通う5ヶ月半の息子の愛着障害への心配と、子育てへの不安について相談したいです。保育園でのクラス替えで泣く様子もあります。
保育園と愛着障害についてです。
5ヶ月半から保育園に通っています。
今まで自分なりに、なんとか頑張って子育てしてきたつもりですが、月齢が低い頃から保育園に入れてしまい、息子が愛着障害になってしまわないか心配です。
自信も保育士をしていますので、保育園を否定している訳ではありません。
自分の子育てに自信が無いのだと思います。
職場で「愛着障害は1才半までが大切だから」と何度も言われ、ふと悲しくなってきました。
月齢が低くて保育園に入ってしまうと愛着障害になりやすいですか?(T-T)
泣いたらずっと放置したりは絶対しません。抱っこして「大好きだよ」「お母さんここだよ」「産まれてくれてありがとう」「お母さんすぐ行くから待っててね」いつも沢山声を掛けているつもりです。一緒に沢山笑っています。
なるべく夫婦どちらかが看られる時間も取っているつもりですが、これが良いのかも分からず…子どもと過ごす時間が限られているのでとてもとても心配です(T-T)
ちなみに保育園では最近、クラス替えがあり、私と離れるとしばらく泣きます。お迎え時は笑顔で近寄ってくれます☺
- ミカりん🍊(7歳)
コメント
冷やし中華
愛着障害とは…
乳幼児期に長期にわたって虐待やネグレクト(放置)を受けたことにより、保護者との安定した愛着(愛着を深める行動)が絶たれたことで引き起こされる障害の総称。
保育園を早くから預けても日頃の親からの愛情を注げば大丈夫かなって思ってるものです。
私も生後4カ月から職場の託児所に預け仕事をし生後6カ月から保育園に行ってます。
まどかさんも文面から保育園以外の時間帯はしっかり愛情表現されてると感じました。
保育士されてるのですね。専門職の方だからこそやっぱり心配になりますよね。職場の方の愛着障害は1歳半までが大切だから、、、ってそんな事を生後4カ月から預けてるまどかさんによく言えますね…
うちも専門職の職場ですがそんな事言う人は今の時代はそんな事言っちゃいけないですよ!って感じの雰囲気です。
自宅で沢山抱っこして近寄ってきたら頭ナデナデしてチュッチュしてあげたら大丈夫と思います👌
ミカりん🍊
コメントありがとうございます<(_ _*)>
優しいお言葉身に染みました(´;ω;`)
当たり前に接していれば、愛着障害にはならないとは分かっているつもりでしたが、果たして私は愛情を注いでいるのか?と不安になりました(T-T)
沢山いいこいいこして、沢山チュッチュしてます❕これからも私なりにやって行こうと思います☺