ぶるちゃん
うちは今だかつて飲まなかったことないですー💦
でも200あげたこともあまりないですね〜
ふう
月齢が違うので参考になるか分かりませんが、、
うちの子(10ヶ月)も最近ミルクを飲まなくなりました。離乳食もほとんど食べません。考えられる原因は、歯が生え始めたことです。うちの子は歯が生えるのがとても遅く10ヶ月目になりようやく1本目が顔を出しました。歯茎全体が盛り上がっていて、よく指を口に入れたり、おもちゃなどをガジガジしているのと、ヨダレも増えたので、かなり歯がかゆいのかな?と思います。もしかしたら、同じ原因かな?と思ったのでコメントさせていただきました。
-
リア
そういえば最近歯茎にポチッと穴じゃないけどなんか歯が生えてくる気配がありました!
同じ原因かもですね!🤭
安心しました!お互いすぐ落ち着くといいですね!❤️- 4月1日
チャチャ
遊び飲みとかしますか?
ウチの子も5ヶ月入ってすぐ頃から飲みムラが出始めて、遊び飲みだったり授乳に集中できないことが増え、授乳間隔がグッとあきました❗🙌
3時間キッカリで母乳とミルクを交互に飲んでいたのが、4時間~5時間あくようになりました🙌
少しずつ授乳ペースが確立して、体が離乳食の準備に入っているのかな?
遊ぶことにも興味が出てきて、授乳より好きなことが出てきたのかもしれないですよ?😊
-
リア
そうですね、遊びのみするようになってきました!乳首を噛むようになって歯茎がかゆくなってきた気がします。
あとは指しゃぶりは前からしていましたね!
楽しくなって飲まないのかもしれないんですね。それが問題ないのならほっとします!😮- 4月1日
コメント