![あっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産費用や予約金、診察費用について心配ですか?53万円前後や20万円は高い金額ですか?診察費用も4千円かかります。
出産費用53万円前後って高いですか?
それと予約金が20万円と聞いてびっくりしてるのですが普通ですかね?(T^T)
毎回の診察費用も4千円かかってます😭
- あっくんママ(8歳, 11歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産費用私の分娩予約の病院はもっと高いです!
予約金は15万ですが…(´・_・`)
ただ、毎回の検診は助成券で足りてます!
![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまさ
うちの病院は出産病院50万前後で予約金は10万円でした。
-
ちぃまさ
出産病院ではなく出産費用です!- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産院によってさまざまだと思いますが私は高く感じます(>_<)
私は促進剤を使っての出産でしたが、予約金は無しで44万くらいでした!一時金が42万なので手出しは2万ほどです!
毎回の診察は補助券を出せば無料で、薬が出た時だけ実費でした(^^)
![リリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリィ
私の通っている産院では
普通分娩56?57?万円〜
予約金15万円
でした(´・_・`)
診察の費用は補助券で0円になったことは2回かな?
ほぼ毎回プラスで払っていますが金額はバラバラです
私の住んでいるド田舎の地域ではかなり高い方です(^_^;)
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
予約金はなかったですが、プラス8万だった気がするので似た感じですかね。
診察は最初は数千円払ってましたが、後になると0円とかありましたよ。
臨月に入るとNST代のみ払ってました。
![りおまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおまま♡
高く感じます!
私は日曜の朝方出産でしたが2万程度戻ってきたぐらいでした!
予約金なども必要ありませんでした。
診察費用は血液検査やエコー代かかるときは1万近くしたりしましたが、それ以外は毎度4000えんもかかりません!
初診でも1170円とかでした!
![りちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃん
私のところは
2人部屋で49万、個室で54万です(。・o・。)ノ
コメント