
生後50日の赤ちゃんを育てる新米ママです。母乳が出なくなり、混合育児に移行したいと思っています。混合育児の方、母乳とミルクの回数や哺乳瓶の数についてアドバイスをお願いします。
生後50日の女の子を育ててる新米ママです🙇♀️
入院中、全然母乳が出なくてミルクを足しつつでした。
退院してからおっぱいが張り始め
母乳が出るようになって一昨日まで完母でした。
けど、昨日くらいから3、4時間たっても
張らなくなり、授乳回数も前より頻繁になり
娘が吸っていても満足するまで飲めてなさそうなので
母乳が全然でなくなったのかなと思います🤧
今日は、さっきミルクを100あげたら全部飲んで
これから混合になるのかな~て感じです。
混合の方、母乳の回数とミルクの回答(どれくらい
あげてるか)
ぜひ教えていただきたいです🙇♀️
また、混合の方 完ミの方
哺乳瓶て何本くらいもってますか?
回答のほう是非よろしくお願いします!
- Reona(7歳)
コメント

らぶえーた
うちは完ミで、哺乳瓶はガラス2本、プラスチック2本持ってます😊お家では主にガラス2本を使い回してます♪プラスチックは外出用として買いましたが、たまに授乳後すぐに哺乳瓶洗うの面倒くさくて、足りなくなったときに活躍してくれます😜笑

KAIRIまま
私も1ヶ月検診の時に同じ思いをして助産師さんに聞きました☆
おっぱいが張らなくなってきたのは、赤ちゃんが飲む分とママが母乳を出す分の需要と供給のバランスがとれてきていい事なんだよと言われましたよ( ˊᵕˋ )
赤ちゃんにもよるけど、完母は最初は頻回授乳覚悟してねと言われました😭(笑)
乳首も痛いし、眠い時とか大変ですが、
母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげてねとの事でした。
私は預ける事も考えて完母よりの混合ですが、
1ヶ月から2ヶ月の頃は10回以上は授乳してて、夜寝る前に60mlだけミルクあげてましたꉂ( °ᴗ° )
完母を希望ですかね?☆
ちなみにですが2ヶ月を過ぎて今哺乳瓶拒否するようになり試行錯誤中なため😂💦
混合がいいのであれば、もう少しミルク足しておけば良かったと後悔してます(笑)
-
KAIRIまま
追記☆
初めの頃母乳が出過ぎて搾乳もしていたため、混合でチュチュベビー1本、Pigeon1本、安いプラスチックの3本使ってます( ˊᵕˋ )- 4月1日
-
Reona
そーなんですね🤧💚
ほんとここ最近、おっぱい両方
結構吸ってるのに離すと機嫌悪く
泣いたりで、自分で絞ってみても
あまりでてないからもう出ないのでは…と😭😭😭
できれば完母希望です🤧
昨日あげてみたら哺乳瓶拒否でした😭
今日4時間寝て起きてきてお腹が空いてるときに哺乳瓶してみたらなんとか
飲んでくれましたが😭
哺乳瓶あるにこしたことないですよね🤧
今母乳実感使っているんですけど
哺乳瓶て意外にお高いですよね。笑- 4月1日

柑橘まま
生後1カ月から完ミです。
洗って1時間消毒してって感じなので忙しくて中々洗えない時とかがあったりしたので240mlを4本持っています。
離乳食で足りない分飲ませる時用に150mlのを一本持っています。
もう最近食事がメインなので一日一回か二回しかミルクを飲まなくなりましたけど😆
-
Reona
やっぱり消毒に時間かかったり
忙しかったら大変ですもんね😭
妊娠中にとりあえず240のガラスを
2本買っておいたのですが
いざ、ミルクで使ってみると
毎回消毒すぐしてって絶対しんどいやろなーと思いました🤧- 4月1日
-
柑橘まま
ミルクの回数が増えるような事でしたら二本だけでは追いつかないと思います💦
これからお出かけ先でもミルクあげるとなりますとプラスチックの哺乳瓶の方が軽くて丈夫なのでおススメです✨- 4月1日
-
Reona
そーですよね🤧
様子見て何本か買うことにします✨
プラスチックいいですよね😍
お出かけ用に買ってきます🙇♀️💚- 4月1日

ぷーさん
哺乳瓶は2本持ってて、
1本使ってる間にもう1本を消毒液につけて、また次使うときはさっき液につけてた方を使って、っと交互に使ってます!
おっぱいは、
差し乳の人と溜まり乳の人がいるみたいで、差し乳は赤ちゃんが飲む時に必要な分だけ母乳が作られて、いつでも新鮮なお乳をあげられる!って聞きました😊
あと助産師さんに、
赤ちゃんに吸わせたら吸わせた分だけおっぱいもだんだん量がたくさん出るようになるから、もし母乳が少ないなって思ってても、頑張って頻繁に吸わせていたら母乳量も安定するよ!母乳は3時間以上あくと分泌が減るから、なるべく頻繁に3時間以上あかないように、赤ちゃんが欲しがるだけ何度もあげてね!って聞きました♩
-
Reona
私も2本もってます✨
消毒けっこう大変ですよね😭
混合になったらあと1本買おうか迷ってます🤧
差し乳と溜まり乳の人がいるんですね😳
詳しくありがとうございます💚
赤ちゃんがほしがるだけたくさんあげたいと思います💪- 4月1日
Reona
あるにこしたことないですよね🤟💚
妊娠中にとりあえずガラス2本買っていたのですが
最近使った時に、「これから混合になったら絶対哺乳瓶洗ったりするのに
足りんよな」て思いました笑
お出かけ用に私もプラスチック買おうかな😍
らぶえーた
そうですよ❤「洗わなきゃ」ってのもストレスたまるし、ストレスフリーの為の出費は子供のためにも自分のためにも必要です👍笑
お出掛けにはプラスチックおすすめですよ✨
Reona
よし!買おう💚💪笑
プラスチック買ってきます✨
無知でお恥ずかしいのですが…😭
お出かけ時間が長い時間になる場合
哺乳瓶て2個とか持っていくんですかね?🤧
3時間に1回ミルクとして
6時間出掛けるとしたら哺乳瓶は
2個いりますか?😭
すみません、変なこときいて😔
らぶえーた
私は短時間だろうと、近所以外の外出時は2本持っていってます♪1本には粉だけ入れておいて、もう1本は予備的なかんじで。プラスチックのはめちゃ軽なので特に気にならないし😁
Reona
やっぱり、予備を持っていた方が
安心しますよね🤧✨
お湯は、水筒に熱いお湯をいれて
いくだけですか?(´×ω×`)
全然わからなくて😭
らぶえーた
そうです😊水筒に熱いお湯と湯冷まし(うちはWAKODOの「赤ちゃんの純水」買っちゃってます)持っていれば大丈夫✨出先によっては調乳室とかがあってお湯が準備されている場所もあるので、その際はお湯は持っていかないこともあります🌼が、いつ何があるか分からないのでなるべく持ち歩くようにはしています♪
Reona
ありがとうございます🙇♀️💚
何があるか分からないですもんね🤧
まずはプラスチックの哺乳瓶
買ってきます☺️
色々教えてくださりありがとうございました💕