
コメント

はな月
今のうちに聞ける事は看護師さんつかまえて聞きまくっちゃいましょう(^^)
そうすると、不安も少しなくなりますよ(^^)
なんとかなるものです(^^)

いちご🍓いちご
大丈夫ですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
初めてですもん。アワアワして当然ですよ😊✨
子どもと一緒に成長して行けばいいんですよ\( *´ω`* )/
みんなそんなもんです☺️‼️
-
たお
ありがとうございます!
一緒に成長していけるようにがんばります☺️- 4月1日

退会ユーザー
なれますなれます!大丈夫です!!
無理しすぎないように!!
-
たお
ありがとうございます😭!
無理しない程度にがんばります❗️- 4月1日

みちゃまま
まずはご出産おめでとうございます。
退院後…不安になりますよね…私もう約二年前のことですが、すごく不安だったことを覚えているのでコメントさせていただきます。
病院ではわからないことはすぐ助産師さんや看護師さんに聞けていたのに…どうなるんだろうって思い泣いたぐらいです。
でも、なんとかなります‼そして慣れます。うまくいかないこともあったり、おむつもうまくできなくてうんち漏れたり…そういう失敗もありながら徐々に慣れていきます。私はすごく焦ってしまったので、たおさんには焦らず少しずつ慣れていこうって気持ちで育児をスタートしていってほしいなと思います。
わからないことは市でやっている育児相談や、産院もサポートしてくれる体勢はあると思うので確認しておくと良いと思います❗
-
たお
ありがとうございます( i _ i )
私も焦りやすい性格なので、
焦らず少しずつ慣れるを大切にしたいと思います💦
相談できるところ、確認しておきます❗️- 4月1日

chikachan
ご出産おめでとうございます!
最初不安ですよね。わたしもそうでした😭
入院中から娘が泣き続けて泣き止ませることができず、わたしこんなんで母親つとまるかなって不安になりましたが、なんとかできてます!
1人で抱え込まず、旦那さんや家族にどんどん甘えてくださいね!
-
たお
ありがとうございます!
本当ですか😭
旦那さんも周りの人も協力してくれるので、甘えられるとこ甘えようと思います😭‼︎- 4月1日

トラ*
出産おめでとうございます💓
私も入院の時は、ちゃんとやっていけるか不安で泣いたりしてました😭💦
最初はわからないことだらけですが、不安な時は一人で抱え込まず周りに頼ることも大切だと思います😊✨
悩みながらもなんとかなるものです😁💕
-
たお
ありがとうございます😊!
周りを頼いながら、悩みすぎず頑張っていこうと思います✨- 4月1日

みちゃん
私もめちゃくちゃ不安で、入院中夜中に泣いてました😅
今でもわからないことだらけで不安は尽きませんが、何かあるとすぐ産院に電話して助産師さんにアドバイスもらいます♡
助産師さんに電話すると安心できますよ💕
-
たお
そういうこともできるんですね!😳
それは凄く安心できそう💓
確認してみます!ありがとうございます😊- 4月1日
たお
最後の最後まで、質問攻めしたいと思います!😃笑