
2か月の男の子がおっぱい星人で、寝かせるとすぐ泣いてしまう悩みがあります。対処法を教えてください。
いつもお世話になっております。
皆様、育児お疲れ様です。
2か月になる男の子を育てているんですが、、、すごくおっぱい星人です(T^T)
乳首がないとこの世の終わりかのようにギャン泣き、乳首がないと寝れない(T^T)
1人でいることができません。
寝かせてもすぐ泣いてしまいます。
ノドが切れちゃうんじゃないかのような、ギャン泣き(T^T)
よく、泣きすぎて苦しそうにケホケホ詰まってます(T^T)
母乳をあげても、すんなり寝てくれません。
おしゃぶりを買ったり、メリーも買ったけど無理です( ̄▽ ̄)
なので、私、何もできません。。(T^T)
同じような方、いらっしゃいますか(T^T)?
対処法など教えていただきたいです。
- みつママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です。
うちも娘が1、2ヶ月はエンドレス抱っこで何も出来なかったです(^_^;)
でもしないといけないことは泣かせながらしてました。
でも、2ヶ月に入ってきたらだんだんと周りの音や物に反応し始めたり、自分の手で遊んだりして少しずつですが機嫌良く過ごせる時間が増えてきたので、もうしばらくの辛抱なのかな?と思います。
今は遊んでばかりで何も出来ませんが(^_^;)でも反応が面白いので、ずっと抱っこの時より楽ですよー☆
みつママ
そーなんですね(T^T)
時期がきたら変わるのを待ちます(T^T)
このままだとチャイルドシートもダメかと思ってたけど、きっとそれも大丈夫になってきますよね(/_;)
退会ユーザー
変わってくるとおもいます☆
3ヶ月に入ってからは寝るのが上手になって寝かしつけも楽になりましたので(^^)
みつママ
ありがとうございます。
一生のうち抱っこできるのもほんの少しと思って頑張ります(*^^*)