![さくここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜寝かしつけ中に子供が起きて遊び出し、イライラして手を叩いたことで旦那に叱られ、自分を責める。虐待の兆候か不安。同じ経験ありますか?
最近おっぱいで夜寝かしつけても目が覚めてしまって遊び出す時があって、今日も寝てくれなくて特にイライラしてしまって、トントンしている手も叩いているかのようになってしまい、旦那にやめて‼️って言われてしまいました…💦少し落ち着きたくて放置していたら、旦那が抱っこしてくれたんですが泣きわめいてるし、やっぱり私じゃないとダメなんだと我に返りました。こういうのから虐待って始まるのかな…。あーダメな母親だって思ってしまいました😥こういう経験ありますか❓💦
- さくここあ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![まーーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーーま
ありますよ😭どうしてもイライラしてしまい、力が入っちゃうときあります…自分も眠いから、寝ないと余計にイライラしてしまって。なんで寝てくれないの!?って怒鳴っちゃうときも…
寝顔見るたび後悔なんですがね😢
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
最近ちょっぴりですがなりました💦泣き止まなくて他にすること沢山あったら焦っちゃって抱っこゆらゆらが早くなったり思いっきり高い高いして娘が怖がってしまったり(ρ_;)かなり反省して何も出来なくなる事も全て開き直って娘がどうにもならないくらい泣いたら何もしない日にしちゃえ!と割り切ることにしました😅💦とはいえ家がメチャメチャになっちゃうので旦那さん休みの時にまとめて色々やってます( ´・ω・`)今しかない事だと思ったら沢山沢山、成長してる時期なので落ち着いて向き合ってあげなきゃって思いました😭
-
さくここあ
やることあると尚更焦りますよね😫💦私は突き飛ばしたりとかもしてしまってかなり後悔です😭突き飛ばされるとなぜか遊んでもらってると思って、ケラケラ笑ってるのにそれすらも何で⁉️って思ってしまいました…。確かに今だけのことですよね😥私も落ち着かなきゃダメですね。
- 3月31日
-
まる
ストレスになるのは凄く分かります😭子供にストレスをぶつけそうになった時は一旦泣かせてでも部屋から出て深呼吸したり旦那さんがいる時は託してお水を飲みに行ったり少しの時間だけでも離れたら落ち着きますよ😊皆少なからずある事だと思いますがその気が無くても力がどんどん強くなってしまうと怖いですから( ´・ω・`)💦子供の鳴き声って凄く凄く焦らされますよね。その行為が後々の子供に悪影響を与えてしまったらそれこそ一生後悔ものですから気持ち穏やかにですね😄
- 3月31日
-
さくここあ
そうですね💦一旦落ち着くようにしようと思います😥アドバイスありがとうございます‼️
- 4月1日
![みっきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきゃん
わかりますよ😅
パンパンおしりを叩いてしまいます。。
人間ですから、イライラしますよ😭
何を虐待というのでしょうかね、、、
ダメな母なんかじゃないですよ❗
みんな必死で頑張ってます‼️
お子様が早く寝てくれますように。。
-
さくここあ
おしりもパンパン叩く時あります…。 ほんとなにを虐待っていうんですかね😥みんな言わないだけで子育てしてると通る道なんですかね💦とりあえず落ち着いたら寝てくれました😭
- 3月31日
-
みっきゃん
言わないですか➰?
少なくとも私の周りはみんな通ってる道ですよ、、、
そこで、寝た後に何も感じなくなってしまったらダメかなとは思います。。
みんな、寝顔見て
ごめん😭てなってますもんね、、、
大丈夫‼️これからながーい子育て、なかなか寝なくて困るのは今だけですよ😁そのうち、起こしても起きなくなりますよ😢頑張りましょ😁- 3月31日
-
さくここあ
地元を結婚して離れてしまっているので、なかなか友達とそんな話もしたことなかったです😥今度帰った時友達に相談してみたいと思います💡ありがとうございます‼️
- 4月1日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
あります!トントン力強くなっちゃったり、重いからウリャってソファに寝転がしたり、、怒鳴ってしまったり、、その都度反省してます_:(´ཀ`」 ∠):
-
さくここあ
ですよね…💦毎回反省です😥みんな同じ感じで少し安心しました。
- 3月31日
![( ¨̮ )︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¨̮ )︎︎
全然あります😅子供は悪くないのにね( .. )そのたび反省してます😭けどやっぱり可愛くて可愛くて仕方ないんですよね。しんどくなった時は旦那に変わってもらったりたまに休憩しながら、頑張ってます☺️
-
さくここあ
そうなんです‼️可愛くて仕方ないんですけど、たまに何なの⁉️ってなってしまいます😭旦那にも泣かずに1日過ごしてくれればたまに育児休憩とかしたいです💦
- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな経験は
まだありませんが
お子さん
かわいそうですね
でも
ママさんも
お疲れなんだと思いますので
あまり無理して
頑張らないでくださいね
さくここあ
私も怒鳴っちゃいます💦そういう時って尚更赤ちゃんって寝ないんですよね😥ほんと落ち着いた時に後悔してます…。