![ひびき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![5児の母(第三子は👼)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児の母(第三子は👼)
1人目は40w5d、2人目は40w4dでした!分娩時間は6時間くらいで1人目に比べものすごく早かったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも39w2dでした!
時間は18時間から2時間半でした!
2人目は週数が早いというより出産時間が早いそうですよー!
-
ひびき
回答ありがとうございます♡
18時間から2時間半!!かなり短くなりましたね😳
そうなんですね!てっきり日数も早くなるものかと思ってました!!
これで準備などもソワソワせず済みそうです(笑)- 3月31日
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
私は38wです!分娩時間は 3時間です!やっぱり二人目は早かったですね(^ω^;)痛さは 変わらなかったです(ó﹏ò。)〣( ºΔº )〣
-
ひびき
回答ありがとうございます♡
週数もですが、分娩時間も早かったんですね😳!!
痛みはやっぱり乗り越えなきゃいけないんですね〜😂笑
けど3時間は短くて羨ましいです!そうなるといいなぁ…😅- 3月31日
![ソラソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラソラ
1人目は40w3dで15時間
2人目は39w1dで3時間
でした✨
-
ひびき
回答ありがとうございます♡
両方早くなったんですね😊
分娩時間5分の1はとてもいいですね!- 3月31日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
1人目は36w4dで2人一目は
-
ななみ
間違えて途中投稿しちゃいました💦
1人目は36w4dで陣痛開始から3時間
2人目は39w0dで朝起きてから3時間でした^^- 3月31日
-
ひびき
回答ありがとうございます♡
陣痛開始から3時間でも早いのに、起床から3時間は更に早いですね😳✨
スピード出産、憧れます😫♡- 3月31日
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
1人目は41w0dで8時間、2人目は39w4dで3時間半でした😀❣
痛さは1人目で経験したからか2人目の方が冷静に耐えられました😆
-
ひびき
コメントありがとうございます♡
3時間くらいの方がけっこう多くてびっくりしてます😊!!
冷静に頑張れたらいいなと思っていたので、実際そういう経験談を聞けて安心します😌- 3月31日
![みぃたん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん。
1人目予定日前日で
陣痛開始から9時間
2人目予定日二週間前で
陣痛開始から7時間
でした(๑° ꒳ °๑)
2人目の時の方が痛みを逃がすことができてたし、落ち着いてたかな?
って感じですね(っ˘ω˘c )
-
ひびき
コメントありがとうございます♡
予定日2週間前だったんですね!
2時間でも短くなったならよかったですね😆!
1回経験してると余裕もうまれるんですかね、私も頑張ろうと思います😌- 4月2日
![©️✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
©️✴︎
1人目は39w3dで15時間
2人目は39w1dで4時間でした!
いきみだして、一人目が40分二人目は5分くらいでつるんと出てきました😊❤︎
-
ひびき
コメントありがとうございます♡
15時間から4時間、そんなに早くなったんですね✨
いきみだして5分!!私もそうなりたいなぁ😄💓いきみ方も上手だったんでしょうね✨- 4月2日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
39w1d
分娩所要時間1時間41分
痛い!って痛みは最後の5分だけで
後は痛いかなってぐらいでした🤣
2分起きの陣痛が約50分ありましたがずっとLINEする余裕ありました🤣
-
ひびき
コメントありがとうございます♡
2時間きっていたのも凄いですが、その内の50分、しかも2分おきのをLINEする余裕があるなんて🙄😳😍驚きです…!✨- 4月2日
5児の母(第三子は👼)
1人目は促進剤使用しましたが、2人目は自然で、2.3分間隔でも痛みは余裕がありました…が!赤ちゃんが下がってきたらもうとてつもなく痛かったです笑
ひびき
コメントありがとうございます♡
私も41w0dの促進剤使用と似てる感じなので、2・3分感覚で余裕があると聞いて頑張る気力が湧いてきました!笑
ちなみに促進剤使った方が痛いと聞きますが、それはどうでしたか?
5児の母(第三子は👼)
どちらも痛かったですが、、あの余裕のない痛みを感じる時間が長いのは促進剤かなと思いました😂
そこは1人目と2人目のお産のスピードの違いかもしれませんが😆💦
わたし陣痛に気がついた時点で3-5分間隔で、でもそんなに痛くなかったので前駆?微弱?と思ってたくらいだったので😭2人目は油断は禁物ですね😂‼︎