※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とことこ
子育て・グッズ

離乳食が全く食べない1歳の子ども、2回食に進めるべきか相談です。

離乳食初めて1ヶ月たちました!
が😱😱まーーーったく食べません😂
よく食べる子は2回食とかに入ってるみたいですが、全く食べない子はずっと1回食ですか?!それとも全然食べなくても2回食にした方がいいのでしょうか!
教えてください(*´ω`*)

コメント

ヨンママ

うちの長男も食べませんでしたが、7ヶ月頃に刻み食を試したら、バクバク食べました💦
恐らく、お粥が嫌いだったのかもしれません(笑)

  • とことこ

    とことこ

    そんなことあるんですね!!
    いろいろ変えて試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
  • ヨンママ

    ヨンママ

    大変かもしれませんが、色々試してみて下さい😊

    • 3月31日
  • とことこ

    とことこ

    はい!ありがとうございます😣

    • 3月31日
しょーちゃんまま

うちは5ヶ月で離乳食はじめましたが、全然食べませんでした😭
食べないけど7ヶ月で2回食にしたら、なぜか食べるようになりました😅

  • とことこ

    とことこ

    7ヶ月で2回食にしたんですね😍
    私もあと1ヶ月、1回食で様子見してみようかなぁ😅😅
    ありがとうございます😆

    • 3月31日
ヨンママ

追伸
2回食にすると言うよりは、味付けや食感を少し変えてみるのは、良いかもしれません😊

ゆずゆず

食に興味が無いのでしょう。娘も5か月から始めましたが食べず、6か月になるまで一旦離乳食ストップしました。

  • とことこ

    とことこ

    ストップしたんですね(><)
    ありがとうございます😆

    • 3月31日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    興味がないのに食べさせても私もかなりのストレスだったので。今では保育園でおかわりするくらいで、離乳食期すごい悩んだのが嘘見たいです。

    • 3月31日
  • とことこ

    とことこ

    おかわりするくらい食べるようになると嬉しいですね😍

    • 3月31日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    離乳食初期はスプーンや食感になれる程度で、栄養はミルクや母乳メインで。中期になると4割離乳食、6割ミルク、後期は8割、ミルク2割の感覚でいきました。勝負は後期からです😊

    • 3月31日
  • とことこ

    とことこ

    いまは慣れる時期ですもんね!!
    後期頃にはたくさん食べてくれるようになることを願って辛抱強く頑張ります😆💓

    • 3月31日
あん

はじめまして!

息子もぜーんぜん食べませんでした💧
ペースト状から少し固形?残るようにしたら、食べるようになりました!

でも、まだ始めて1ヶ月なら気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
病院の先生も、慣れるまでは辛抱って言われました(* ´ ▽ ` *)

  • とことこ

    とことこ

    いろいろ変えて試すのもいい方法なんですね!!!
    私もやってみます🤩
    ありがとうございます😆

    • 3月31日