
断乳後の子供の夜の変化について教えてください。
断乳したら、朝までグッスリ寝てくれるんでしょうか…
もう夜中何度も何度も起こされるのもかーちゃん疲れた…
みなさんは断乳後のお子さんの変化はありましたか?
- りんた(8歳, 11歳)
コメント

てん☆
分かります!
1歳で仕事復帰して、2歳まで頑張りましたが、夜起きるのとおっぱい依存がきつくて断乳決意しました☆
断乳してもしばらくは夜中起きてましたが、相手もしてませんでしたー!
ほっといても自分で寝てましたよ☆
しばらくしたら起きなくなりました!1ヶ月くらいは起きてたかな…(>_<)

S.M.S❤️
私は、1歳4ヶ月で断乳しました。
息子が10ヶ月くらいから、夜中2,3回とか多いと1時間後に起きて授乳って時もあり、めちゃ眠くて辛い時あったんですが、引っ越し直前だったので引っ越して新しい環境に慣れてからその時期になりました!
で、断乳1日目は寝る前にたっぷり授乳して、次起きたときはめっちゃ泣いたけど、トントンひたすらして寝かしつけました。そのあとも一回起きて同じことして寝かせそのあとは朝まで平気でした。
そのまた断乳2日目。寝る時もひたすらトントンかだっこで寝かせました。夜中も起きたけど諦めてすぐ寝てくれましたよ!
3日目くらいから全然おっぱい忘れて泣かずに寝てくれましたよ!そのあと夜中は一度も起きなくて断乳終了とゆう感じでした✨そのあともぐっすり夜は寝てくれて、なんだー1週間くらいかかると思ったのに意外とあっさりでした‼︎
夜中何回もは疲れますよね、、💦
でもでも‼︎いつか卒業してくれますよー‼︎それまで大変だけど頑張ってくださいー👍
-
りんた
ご返答ありがとうございます(^^)
うちの子もまさにそんな感じで、1時間ごと起きるし明け方になると30分おきとかでマジシンドイです(T.T)
断乳は、お一人でされたんですか⁇
主人が中々連休なくて、断乳ものびのびになってしまってますが、お話を聞くと息子と2人で頑張るのも選択肢に入れようかと思いました‼︎
あっさりだと良いのですが(^^)
詳しく聞かせてくださって、とっても勇気と希望が持てました‼︎
頑張りますー(>_<)- 10月11日
-
S.M.S❤️
断乳は、旦那がいる時のたしか連休にしましたよ!あ、ちょうどこの三連休の時でした!
1年前かと思うとしみじみしますが(笑)
ほんとそろそろ夜、ゆっくり長〜く寝たいですよね💦
2人で頑張れたら頑張ってもよいかもです!たみまりさんの無理のないようにしてくださいね😊- 10月11日
-
りんた
主人の助けやっぱ欲しいですよね(>_<)
なるだけ楽したい‼︎笑
1年前ですかぁ(^^)私も懐かしいなーと思える良い経験にしたいです(^ω^)
今日は10回以上起きててもー本当寝たい…(´Д`)
頑張ります‼︎- 10月12日

ふうか✨
私の子は10ヶ月で断乳しました!寝る前にフォローアップミルクを飲むようにはしてますが!
本当に!!よく寝てくれるようになったし、夜中に起きちゃってもすこしほっとけば、おっぱいなくても自力でネンネしてくれるようになりました!
-
りんた
ご返答ありがとうございます♪
1歳前に断乳されたんですね!
1歳過ぎると乳への執着がすごくなるなんて知らなくて、そのうち卒乳するだろうと甘く見てたので、1歳前にしとけば良かったと後悔しました(T.T)
やっぱり寝てくれるようになったんですねー♡
今年中には頑張りたいと思います‼︎- 10月11日

みづたまママ
うちは一歳2ヶ月の時に妊娠が発覚して断乳決意しましたが、それまではおっぱい星人で1日10回は授乳してたし夜中も3、4回起きてたから心配してましたが、断乳もすんなり初日から寝てくれてあっという間の断乳でした!拍子抜けでこっちが寂しい想いしました笑
それからパッタリと起きなくなったし添い寝だけで寝てくれるようになったから生活が劇的に楽になりました!
-
りんた
ご返答ありがとうございます(^^)
うちも1日10回とかですー(T.T)
夜中も1時間ごと起きるし、乳無しでは寝てくれないのかとすら思えてきてます…でも、みづたまママさんみたいな断乳が出来るかもしれないんですね‼︎希望が見えました♡
ありがとうございます‼︎
夜寝れるようになったら日中楽なんですけどね(^^)
今は廃人状態で笑- 10月11日

azu66
1か月前の私も同じこと思っていました。そして、1歳のお誕生日が夫の連休と重なったため断乳しました。
断乳した最初の頃は、まだまだちょいちょい起きていましたが、トントンで寝かしつけました。
今、断乳開始後20日くらい経ちますが、朝までぐっすりか、起きても1回くらいで、ゴロゴロしたりトントンしたりで寝てくれますよ。
ホントにラクになりました〜
-
りんた
ご返答ありがとうございます♪
ずっと寝れてないと、寝れるってだけで生活変わりますよね(^^)‼︎
トントンで寝てくれるとか今は夢のまた夢ですが、やっぱり寝てくれるようになるってお話聞けると凄く希望が持てます(^ω^)♡
ありがとうございます‼︎
頑張ります‼︎- 10月11日

はるまま★
卒乳してから
一カ月しないくらいは
グズグズして寝ませんでしたが
一カ月くらいすれば
何かない限り夜中ぐっすり
寝てくれましたよ!
-
りんた
ご返答ありがとうございます♪
やっぱり寝てくれるようになったんですねー♡
ひと月もすればグッスリ…
この先を考えたら、乗り越えられそうです‼︎
頑張ります‼︎ありがとうございます(^^)- 10月11日
-
はるまま★
子供の成長はほんとあっという間です!
まだかなーって思ってると
すぐできたりするので
焦らず気長に育てると
ストレスもたまりにくいとおもいますよ!
もう少し大変ですが
ゆっくりと頑張ってください☆- 10月11日
-
りんた
そうですね(^^)
こないだまで歩けなかったのに…って思い出すと、成長本当早いですよね(^^)
一生のうち今だけ…と考えてはいるんですが、寝不足に勝てず(T.T)
ありがとうございます(^^)
気長にのんびり頑張ります♪- 10月11日
-
はるまま★
赤ちゃんが昼寝したりしてる時間に
自分も少し寝たりすると
違いますよ٩(ˊᗜˋ*)
ちょこちょこですが
少しでも寝ると
体力的にも精神的にも
楽かなと思うので
張り詰めないで
赤ちゃんが寝てるときは
少し転がったり、寝たりして
身体休めてくださいね♪- 10月11日
-
りんた
はい♡ありがとうございます(^^)
気を張りすぎて昼寝をあまり一緒に出来てないので、少しの時間でも子供と横になったりしてみます♪
お互い子育て頑張りましょう〜(^^)- 10月11日
りんた
ご返答ありがとうございます(^^)
お仕事復帰されてからも頑張ってらしたなんて凄いです‼︎
しばらくは断乳後も起きちゃってたんですね(>_<)
うちもそのパターンだろうな…笑
でも終わりが見えた気がします‼︎
ありがとうございます♪