※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりえ
ココロ・悩み

娘が5歳で、怒られても同じことを繰り返してしまい困っています。どうすればいいでしょうか?

4月で5歳になる娘がいます!

ママの言うこともパパの言うこともききません…
怒られてる時は何がいけなくて怒られてるかは本人はわかっています。
でも、また同じ事をしたり次の日には忘れています!

最近もう嫌になってきて呆れてきてます…
どうしたらいいでしょうか?

コメント

mama👧💜

これだけ悪いことしてもママとパパは愛してくれるのかって試し行動してるとかはないですかね🤔??元保育士なんですが、いけないことって分かってるのにやる子何人かいました😂

  • ゆりえ

    ゆりえ

    どうなんでしょ?
    下の息子がまだ小さくてそっちに付きっきりで、その事も本人はわかってるのに怒られるような事して…

    怒られると自分にむいてくれるからとかなんですかね?

    • 3月31日
みぃぃぃ

うん、ひかるさんの言う通りかと😅
ママとパパ両方で怒るのは良くないかも!どっちかは、その日一回でもいいので、何処かで褒める、好き好き~💓ってやってあげると変わるかもしれませんよ!😂

  • みぃぃぃ

    みぃぃぃ

    それなら、なおさら焼きもちですね!ぎゅ~ってするだけでも違いますよ!(いつも我慢、かまってあげられなくてごめんね)とか!

    • 3月31日
  • ゆりえ

    ゆりえ

    以前やったことありますね…
    でも特に効果なかったです😞

    5歳児にしては結構悪い事してますよ😭

    • 3月31日
  • みぃぃぃ

    みぃぃぃ

    あら~m(__)mそっか…💦💦
    ママはいつも側にいて怒る事が多くなるのは仕方ないですが、パパは味方じゃないですけど、上の子の味方なんだよ!ってアピールしつつ、何で悪い事するのか聞いてもダメですかね❔❕

    • 3月31日
  • ゆりえ

    ゆりえ

    パパも結構厳しい人でママが言ってダメならパパが怒ってます!

    • 3月31日
ごまだしうどん

いやー、うちの娘(5歳)と全く一緒です!!
毎日怒鳴りまくってます。
本当なら外に出したいけど、このご時世そんなことしたらすぐ通報されるからしませんけど、、、
これから暑くなって窓を開けることが増えてくるので、声が響きまくりますよね(泣)

幼稚園では聞き分けがいいみたいで、そこまで問題行動はないようですが、家では酷いです!
積木くずしか!?ってくらい😰

ぎゅっとして『好きだよ』っていっても、数分後にはまたちゃらける😡

日に日にイライラします!
『あなたが泣き叫んだらパパとママは警察に捕まって、あなたと弟は知らない人の子供になってこの先絶対会えないんだよ!?』
って言っても効き目なし💦

理解してるからこそイライラしますよね!!
長くなりましたが、とにかく共感できます!!

  • ゆりえ

    ゆりえ

    まったく一緒です😭
    うちの子は今まで保育園に入れず7ヵ月家で一緒で下の子を産んでから変わってくれると思ってましたがヒートアップしてさらにイライラ増しました!

    毎日毎日、ママからパパから怒られてて大泣きしたりゲンコツしても効きめないですもん…
    外で反省してなさい!って言っても外うろちょろして警察に保護されるしでまいってます。

    • 3月31日
  • ごまだしうどん

    ごまだしうどん


    外出したんですね(笑)
    強い!!!
    でも、うちの周りは静かなので、毎日怒鳴り声と泣き声が響き渡ってると思います💦
    今まで保育園入れなかったんですね!
    それは辛いですよね(泣)
    よく頑張りましたね(泣)
    うちは一緒にいるのが嫌だから2歳から幼稚園に入れこみました(笑)

    あたしだけゲンコツしまくってます💦💦
    しかしながら全く効き目なし😑
    うちも先月息子が産まれたので、それの甘えもあるかとは思いますが、それでも酷すぎます😡
    二週間くらい矯正施設に入れたい、とかも思います😤

    褒めたら調子に乗る、怒っても効き目なし。
    シワが増える一方です。

    • 3月31日
  • ゆりえ

    ゆりえ

    こんなに一緒だと鬼の5歳児ですね…笑
    今まで東京の練馬にいて引っ越しして青梅にきたんですけど、前の保育園では本当に聞き分けも良くていい子だったんですけどね…

    あたしも幼稚園に!とは思ったのですがお金高いし融通きかないしであたしが我慢しましたww😞
    ゲンコツしても効きめないのも一緒です!

    • 3月31日
a.h@mama

家はまだ2歳ですが保育園ではとてもいい子なのですが
家の中ではとても我が儘で団地の端から端まで響き渡る声で泣き叫んでました
その頃は妊娠もしていたので抱っこも
まともにできず旦那の両親にはうるさいから泣き止ませろ‼️💢
と、何度も言われました(ToT)
出産後も続き旦那の父にお前の育児は
遊んでる❗とまで言われてしまい…
なにかがキレてうるさいと言われるなら放置しとけと思い
自分でちゃんと理解して
私の所へくるまでは…
その後、怒られるようないたずらなどはしなくなりましたよ‼

長くなり申し訳ありません…(ToT)