
コメント

とろサー
娘は5〜7ヶ月の間全然食べてくれませんでした(>_<)
ごはんを口に持って行くだけで大泣きで続けるのが辛くなったので7ヶ月になった時に1週間ほど離乳食をお休みしました!
その間は大人の食事の時間に一緒に食卓に座らせて食べてる姿見せたりして過ごしてたら再開した時嘘みたいに食べるようになりました!
個人差あると思いますが一回お休みしてみるのもアリだと思いますよ💕

❤︎
1週間ですがありましたね(^^;
7ヶ月の時に1週間
11ヶ月の時に1週間ありました😅💦
食べるものだけあげてました(^_^;)
-
ぽんぽこ
気分的なもんなんでしょうか…
今までも食べムラはあったのですが、全く食べなくなったのは1週間程です。
来週から復活してくれるかな〜?^_^- 3月31日

ひなまむ
6ヶ月で始めてから、1歳1ヶ月で断乳するまで全然食べませんでした〜😅おっぱいマンだったので、アレルギー反応出るかみる程度でした😅毎回少なすぎてお茶碗にまともによそった事無かったです〜💧
-
ぽんぽこ
断乳するまでですか⁉︎
それは長かったですね💦
あまり食べなくても硬さや形状は月齢相当に変えていきましたか?- 3月31日
-
ひなまむ
おっぱいしかいりませ〜んって感じでした😅6ヶ月から始めたんですけど、お休みしても変わらなかったので量は諦めて、そのまま硬さや形状変えてみたら食いつきは相変わらずでしたが、もぐもぐカミカミ等するし、えづいたりしないし、お腹も壊さなかったのでそのまま進めちゃいました😂体重も増えてたので(ほぼ母乳のおかげですが)まあいいかとあまり思いつめないようにしてました😅
- 4月1日
-
ぽんぽこ
食べてくれないと意外とヘコみますよね😅
形状変えても食べてくれたんですね✨うちは口すら開けてくれないので手強いです💦
もう少しあげ続けてみます。- 4月1日
ぽんぽこ
そうなんですね。味や硬さが嫌なのかと思いベビーフードも試しましたがダメ…どうやら食べることが嫌みたいです😅
一回お休みしてみようかな。とろサーさんみたいに食卓には座らせようと思います^_^