
来月子供と2人で実家に遊び行くのですが、電車で1時間半くらいかかりま…
来月子供と2人で実家に遊び行くのですが、電車で1時間半くらいかかります。子供は生後3ヶ月過ぎくらいの月齢になります。
初めての公共機関での長め時間移動する事になるのですが、多分ぐずりそうですし、ベビーカーより抱っこ紐がいいかなって思ってます。家を出る時寝てたらベビーカーに乗せちゃおうとは思いますが…
5泊するのでそこそこ荷物があるため、ベビーカーはどっちにしろ必須なのですが
最初から抱っこして、ベビーカーに荷物乗せて向かうのはマナー違反なのでしょうか??
もちろん空いてる時間帯に行こうと思ってます
あと、途中泣き出して授乳が必要になった時、降りたことない駅ではどうしてますか??トイレで授乳ですか??
不安が多くて💦
皆さんがどうしてるか教えてください!
- あさみ(7歳)
コメント

ふう
マナー違反なのか分からないですが出来るだけベビーカーはたたむようにはしてますが荷物が多くなってしまって手で持てない時はベビーカーに乗っけてます。空いてる電車を選ばないといけないですが
電車に限らず食事に行ったりした時など授乳ケープやその代わりになる物があると便利だと思います😁
電車でクズってもおっぱい咥えさせると落ち着くこともあると思うのでわざわざ降りずにのませてあげれると思います😁

まりも
空いている時間であれば、そのままでも大丈夫だと思います♬
もし混んでいたら畳むことをオススメします!
あと5泊されるようでしたら、荷物は郵送されると良いですよ!
移動中は荷物が少ない方が楽です(^^)
オムツや着替えなどの最小限の物だけ持った方が授乳等もラクだと思うので♬
ぐずった時は、電車のデッキ?連結部分であやしてました!
大きな駅であれば多目的トイレもあると思うので、そちらで授乳ですかね...
授乳服着ていたので、上着で横から見えないようにして抱っこ紐に入れたまま立って授乳したことあります(笑)
-
あさみ
あ!なるほど!
たしかに郵送しちゃえばいいんですね!盲点でした!ありがとうございます(´˘`*)
おお!抱っこ紐のまま授乳!すごいテクニック!
私も家で練習してみますソレ!(´。✪ω✪。`)- 3月31日
あさみ
電車の車内で授乳ですか!!凄い!
ケープ持ってるんですが、公共で使ったことがなく不安で💦
大丈夫なのですね(´˘`*)
ありがとうございます♡
すいてる時間帯に頑張ってきます!