
コメント

退会ユーザー
一緒に検診に行かれてみてはどうですか?
エコーを見れば少しは実感するのでは!

あんじゅ♡
一生かけて男にり
一生かけて父になる
って聞いたことあります´ω`*
人それぞれなんで個人差はあると思います
産まれてきてから変わる人もいますし!
周りと比べたりしないことが一番です♡
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢同年代の子のパパさんと少し比べて焦っていたのかもしれません😢優しさはあるのですがやっぱり親になるっていう実感がまだ薄いらしく自由奔放好き勝手やっていて少し心配になりました😢💭時間をかけてゆっくり親としての実感が湧くようにいきたいと思います😢
- 10月11日
-
あんじゅ♡
周りは周りです٩(*´꒳`*)۶
それぞれ家族の形がありますからね♡
焦らず、ゆっくり素敵な家族になってください!
一生かけて男、父になるなんて
おせーよって思いますが
男なんてそんなもんです(´・ω・`)
個人差はあれど、やはり女性より精神年齢低いですからね
うちの旦那、育児は私に任せっきりです
それでも幸せですよ
私達なりの家族の形ですから。
家事などたまに手伝ってくれたり
私の家事がおろそかになっても責めたりしません
それだけでも助かってますから(ฅ•.•ฅ)
グッドアンサーありがとうございますᙏ̤̫- 10月11日

aa.mama
産まれてからある程度しないと自覚しないと思います(._.)私のところは口だけで自覚なんてありませんよ(^ω^)笑
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢やっぱりある程度の時間も必要ですよね😔💭優しい所はあるのですがやっぱり裏側では父親としての実感がまだわいていないのか自由にしているので少しずつでも実感してもらえるようにわたしも努力してみます😢
- 10月11日

つづmama
なかなか自覚わかないと思います⤵︎⤵︎⤵︎うちの旦那も自覚でてきたのは産まれてからかなぁ?(´︵`)
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢やっぱりどこの家庭でもお母さんの方がお腹が出たり赤ちゃんができた時点で親の意識が高まってお父さん側になると自分で感じるところが少なくて実感がわかないものなんだなと実感させられます😢💭
- 10月11日

ちゃむこ
お腹が大きくなったと感じたらその都度見せたり、手を当ててもらって胎動を感じたら良いのではないでしょうか(^^)でも、私の主人もパパらしくなったのは産まれた後ですw
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢なるべく検診などに連れて行ったり検診のエコーを動画にしたり写真にして見せたりお腹を触らせたり色々工夫してみます😢💭時間の問題なのかなと思い焦らず時間をかけて待ってみます😌
- 10月11日

退会ユーザー
一緒に検診行くのが一番だと思います。うちの旦那も初めの頃はなかなか実感湧いてなかったのですが検診に行って心拍など確認できてから、コロッと変わりましたよ!男性が変わるには時間かかると思います…💦
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢💭まだ検診など連れて行っていないので検診に連れて行ってみたりお腹が出てきたら触らせたりちょっとの変化でも見せるようにしてみます😢💭やはり女性の方がお腹が出てきたり親になる実感がわくのが早いので焦らず時間をかけていきたいと思います😢
- 10月11日

ゆう太郎
ウチの旦那は毎回欠かさず検診の日に休みを取り、必ず全部付いて来てくれました‼️
検診で一緒に話しを聞いたりエコー見たりすると、少しは変わるかと…
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢私も検診の日など連れて行ったりダメな日は写真や動画で見せたいと思います😢
- 10月11日

ベジタブルママ
私も先に赤ちゃんを授かりました。
どうしょう?という気持ちと不安ばかりでした。
親は、「よかったね!世の中にはできない人もいるから…」と言ってくれて、とても心強がったです。
旦那(当時彼氏)に話すと、とても喜んでいたので…信じて産む決意をしました。
父親の自覚に目覚めるのは、産まれてからだとおもいます。
「一緒にがんばろ」って言ってくれたなら、信じてもいいのはないでしょうか?
-
ゆんちゃん
回答ありがとうございます😢💭別れていた時期に赤ちゃんが発覚して報告するのに少し戸惑いましたが産むという決意はしていてそのままの気持ちを話した時に理解してくれて産むなら一緒に頑張ろうと言ってくれました😢気の焦りか不安なのか自分自身も少し考えすぎていたのかもしれま全部😔ゆっくり相手のことを信じて待ってみたいと思います😢💭
- 10月11日

かなりあ
一緒に検診や両親教室やお参りいくとだんだん自覚でてきますよ!
うちの旦那もお腹大きくなるまでは自覚がなかったのですが(;´Д`)
時間の問題もあるとおもいますよ!

のちゅmam
私の旦那も子供が産まれてくるまで
全然父親という実感はなかったですよ💧
子供が産まれてあぁ俺父親に
なったんだって実感したらしいです。

きらら
旦那さん、4ヶ月目前で最近父親の
自覚が出てきたと言われました!
ゆんちゃん
ありがとうございます😢検診の時など一緒に行ったり診察の時動画や写真など撮って送って少しずつ実感が湧くようにわたしも努力してみます😢