※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SB
子育て・グッズ

1歳以降の栄養補給について、フォロミや牛乳が飲めない場合、しらすやヨーグルトで補えるでしょうか。

1歳以降カルシウムや鉄分か不足しがちになるとよく聞きますが、皆さんはどうされてますか。うちはフォロミも牛乳も飲んでくれずなのでどうしたもんかと思ってます💦しらすやヨーグルトなどで賄えるものでしょうか。

コメント

COCORO

1番カルシウム取れるのは牛乳で一歳で150ミリまで、それが飲めてもカルシウムは半分くらいしか取れてないそうですよ♡栄養士さんに言われました

  • SB

    SB

    うーん💦どうやったら牛乳飲んでくれるようになるんでしょうか😫 今はお茶と母乳ですが母乳も昔ほど出てないと思います。

    • 3月31日
  • COCORO

    COCORO

    牛乳以前は飲まなかったので料理に入れてました【スープや卵焼きにチョットでもと思いました入れてました】

    月齢上がって試しに飲ませたら最近ごくごく飲み始めて私がびっくりしちゃいました💧先週の出来事なんですけどね。。

    あとは…チーズやヨーグルトを少しでも取り入れたりはしてます😮

    • 3月31日
  • SB

    SB

    ホワイトソースにしたりフレンチトーストやパンケーキ作る時に牛乳使ってます!卵焼きにも入れてみようと思います👍 月齢上がったら飲む可能性もあるんですね✨ 試してみようと思います😊ありがとうございます!

    • 3月31日
けろち

うちの子は乳製品アレルギーなのでしらすなどの小魚で補っていましたが血液検査でも特に問題なかったです☺️

  • SB

    SB

    やっぱり小魚ですか❗️しらすをもっと積極的にしてみます😊

    • 3月31日