
コメント

スピード
私もそうでした。38週くらいでは、一日中寝てました。主さんのように、常に眠たく、背中も腰も折れるように痛く、肩こりがヤバかったので、一時間のマッサージを受けに行きました。マッサージ屋さんの手が、腱鞘炎になるくらいでしたので、かなりヤバかったんだと思います(#^_^#)けど、肩こりも少し楽になって帰っている時、常に眠たいので、歩道に車の左車輪を乗り上げてしまいました。(歩道に乗り上げてただけで、接触もなかったし、ホイルが傷つく程度で済みました)私も、まだ早いのに、生理の始まりの時のような、血が頻繁に出て、おりものも酷かったので、ナプキンしてました。次出血したら、病院に行った方が良いかもしれません(@_@)私の友達が何回かその状態で、大量出血早産してしまいました(´`)私は毎回心配だったので病院に行っていましたよ。眠たいし、体中痛くてたまりませんよね(´`)

ma
私は早産だったのですが、同じような感じで、血がついてるけどまだ早いでしょーと思ってたら、2日後に破水しました。
念のため、いつなにがあってもいいようにしてた方がいいかもです(;^_^A
-
shima♥
そうなんですね!💧
織物にわつかない程度の
少量の血なんですけどね💧
お腹もまだ下がってない感じなんですが
それでも早産ってことわあるんですかね?👶- 10月11日
-
ma
ティッシュにつく程度の薄ピンクで、お腹も降りてなかったです。
本当に青天の霹靂でした。
気のせいだと思って、次の日に遊びに行ったので、早産になって未だに後悔してます💦
37週まではくれぐれも安静に〜- 10月11日

むうちゃま
おしるしだとおもいます(^o^)
もう少しですね!!
shima♥
コメントありがとうございます🙌
背中と腰と立っていたり
歩いていると急にVラインが痛くなったり
色んなところが痛くなるし
早く寝ても昼間も眠くて気づけば
夕方ですもん笑
こんなんでいいのかな?って思うけど
産まれてからじゃゆっくり
寝れないのでいいのかな?とも思います👶
次出血したら病院にいきます💨
スピード
そうですよね。妊婦さんは、体がママになる準備中なので、眠くなったり、ゆっくりしたくなるのも、赤ちゃんが、産まれたら、大変だから、今のうちにママ、ゆっくりして♡と言うサインですよ(^_^)出産後は、寝る暇も、ママは自分の時間が全くありませんから、たくさん寝て、ダラダラして下さい!私も、下の子を妊娠中、家事、子育て、全部旦那にしてもらってました(^_^)私の場合、珍しく、だ液づわりと言うのがあって、24時間だ液が出るので、きつかったですよ(@_@)寝る時も、バスタオルを10枚用意して、2時間置きに変えてました(#^_^#)それからは、ダラダラダラダラ過ごすと腰の痛みも背中の痛みも和らいで楽でした。